goo blog サービス終了のお知らせ 

輝いて

いつまでも輝いて前を向いて歩いていたい
カメラでつづるブログです

沼地に小さな花が

2008-03-23 10:48:31 | Weblog
高山植物園をでてオルゴール館へつづく路は里山の趣き

自然のままがまだ残っている

そんなところに小さな可愛いクロッカスが植えられて

花終わると種がとび、春が来るとあちこちで咲いていました

山辺の花

2008-03-23 10:40:24 | Weblog
バイカオーレン

いよいよ六甲高山植物園が開園
今年は回数券を購入しました

これで6回は訪れることが確実だけど
1年を通していけるかなぁ

ヒガンザクラ

2008-03-13 20:54:57 | Weblog
桜のようで桜で無いような
濃い紅色の花がヒガンザクラ・・・




この桜が終わる頃ソメイヨシノが咲き始めます
この公園では正月サクラと名づけられた
サクラも今が満開です

10月頃より蕾をつけ始め
春3月になってもまだ美しく咲いています。

ふと・・・足元を見ると

2008-03-05 10:57:27 | Weblog
白いボケの花が一輪二輪・・・やっと咲き始めたんでしょうね
蕾の中に咲いた真っ白い花は可憐でした

オレンジ色した赤いボケの花は今が盛りだけど
そんななかに見っけた白花は新鮮でした。

この花が咲くころになりました

2008-03-05 10:51:13 | Weblog
年々大きくなるアカシアの木
私はやはりミモザと呼んでいたい!
風に吹かれてなびく様子をみていると
なぜか春になったというよりも郷愁を誘います。

小さな花の一つ一つが大きな房になって
風が吹くたびゆらゆらと流れて戻る。

儚い夢の思い出か、はたまた苦い思い出か
自分にとっては甘い思い出かも

この大きな木に下に立ってミモザの花の揺れるのを
見ていると無心の境地になります