goo blog サービス終了のお知らせ 

crystal world

ネコと花と時々観光

DS用カードケースについて 製作編

2007-02-06 21:05:59 | ハンドメイド
考察編はこちら

最初に書いておきますが今日は画像が多いので
重いかもしれません

まずここに取り出しました100円ショップセリアで購入しましたキーケース

これが元になります
あ、ちなみに赤いタグが付いてましたが切っちゃいました


中はこんな感じです、キーを付けるところは外しました。


そして同じくセリアで購入したレース10mm×1m
キーケースの外側に一周ちくちくしていきます


角の所はそれなりに、面倒なので仮止めとかしつけ糸なんてものはしませんでした
キーケースの外見の糸が隠れるだけでだいぶ違います


次に取り出しましたのは別の100円ショップで以前購入して余ったCDケース


1.中の不織布を切り取りまして
2.下から6.5cmの所で切ります
3.ダンボールを不織布とビニールの間に挟みまして下から3.5cmの所と左右を
 カッター等で切ります。裏側も同様に(つまり真ん中の不織布だけ切りません)
4.左右3等分した所を刺繍糸などで5mmほど縫います


1.これを複数枚(今回は5枚)使います。ここはズレそうなので仮止め
2.5枚合わせて縫い合わせたらキーケースのちょうど折れる部分に縫い付けます
3.ちょっと縫い目が気になったので、余っていたレースを縫いつけ
4.さらに余ったので下のポケット部分にも装飾

これで完成です~

四葉のチャームはオマケです。これは確か4つで100円のなみちゃん用に買ったものの余り
丸カン2つ付けてあるので揺れます


開くとこんな感じです。CDケースを3等分するとちょうど
DSソフトが無理なく入る幅なのです


これは2枚目。1枚目にカードを入れておけば重みで開いたままに出来ます
一応裏表で6枚入りますが、裏表入れると出し入れがしづらいので
表だけに入れて裏は表が一杯になったとき用の予備がいいかもしれません

そんなにソフト持っていないので何枚入るかは分かりませんが9枚位は楽にいけそうです
不織布なので傷付く心配はありません。大抵片手で出し入れできます

ケースの大きさはちょうどDSと同じサイズ、厚みは何も入っていない時で1.5~2cm位
金属製の保護力までは期待できませんがキルト芯のような綿が入っているのか
ある程度は衝撃を吸収してくれそうです

材料費は今回買ったのはキーケース&レースのみなので
200円です。(安いってすてき
で、でも何も言わずに完成画像だけ見たら700円と言っても良さそう…ですよね?

あ、キーケースは他にも色の種類がありました(黒・緑・青・赤など)
黒が一番好み(レースなしでも良さそう)でしたが
今回はノーブルピンクに合わせてベージュにしてみました。
ほぼ趣味の世界ですが、とりあえず満足です

...and
付属のタッチペンはちょっと小さいのでタッチペンノックを使っていますが
横から差し込めばほぼ落ちることは無いので持ち運びできて便利です
中の2つのポケットは現在のところクロスを入れてあります
予備のペンとかメモとか入れてもいいかもです。
マジックテープ上のレースはめくれない様に軽く縫いとめておきました。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョコのかわりに… (ぱるち)
2007-02-07 07:58:38
これください(爆)
返信する
Unknown (nao)
2007-02-08 01:06:23
ステキすぎる…
くださいw
返信する
φ(.. )2件受注と...(ぇ (みつばち)
2007-02-08 21:20:56
>ぱるちさん
あら、チョコ味ほねっこじゃなくていいんですか!?
200円ならチョコ買うよりも安く出来ちゃいますよ

>naoさん
お褒めの言葉嬉しいです
献上品ですか?金ときのこ胞子を織り込んでおきますね
返信する
わーい (ぱるち)
2007-02-09 01:58:20
受注されたー。
今度、ライトにグレードアップする予定なので、是非とも~。
ワクテカシテマス。
wwww
返信する
Unknown (みつばち)
2007-02-09 21:31:52
グレードアップですか~おめでとうございます
でも本当にほねっこじゃなくていいのかしら…(シツコイ
返信する

コメントを投稿