gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西田光吉in富山

2023-12-28 09:22:53 | 日記

富山県内の秘湯ともいえる「大牧温泉」。とても静かな山あいに佇む一軒のお宿があり、温泉が満喫できます。ここは、平家の落人伝説が残っているとも伝えられている秘境の地で、何と船でしか行くことができません。
周囲の山々、季節ごとに咲く山野草、山菜、また野生動物なども現れるので、まさに非日常が味わえるでしょう。とくに冬には雪化粧した美しい眺めを堪能できます。西田光吉


西田光吉in富山

2023-12-27 09:50:14 | 日記

富山県内のグリーンシーズンの観光地として、こちらも高い人気を誇るのが、日本一深いV字峡谷「黒部峡谷」を走る黒部峡谷鉄道。オレンジ色がかわいい「トロッコ電車」に乗って黒部峡谷の奥深い自然を感じながらの車窓の旅が楽しめます。宇奈月温泉にある宇奈月駅から、終点の欅平駅までは約90分です。西田光吉


西田光吉in富山

2023-12-26 09:30:14 | 日記

「五箇山」は、富山県南砺市にある合掌造りで有名な集落で、岐阜県の白川郷と共に世界遺産にも登録されています。庄川沿いの豊かな自然に囲まれた場所に、「相倉集落」と「菅沼集落」の二大集落があります。西田光吉


西田光吉in富山

2023-12-21 09:51:35 | 日記

富山市ガラス美術館 

“ガラスの街とやま”を象徴する新スポット

「ガラスの街とやま」を発信する文化芸術の拠点として世界的建築家である隈研吾氏が手掛けた複合施設「TOYAMAキラリ」に開館した。注目は幻想的な「グラス・アート・ガーデン」。

富山。西田光吉