世間のいろいろなネタ

世の中で話題になっている様々なテーマをとりあげます

ニキビとサプリメント

2009年01月25日 | 美容
今やニキビは思春期だけにとどまらず、大人でもニキビができるといわれています。大人の肌の悩みといえば今までは乾燥や脂性といったものが多かったのですが、最近の大人の肌の悩みの中にはニキビに悩んでいる人も多いといわれています。ニキビを改善するためにはどうすればいいのか、まずはニキビの原因を知る必要があると思います。
ニキビができる原因というのは、人それぞれ違っていると思いますが、ストレスによってニキビができるという人もいると思いますし、肌の炎症によってニキビができるということもあると思います。ニキビができる原因を改善すればニキビができにくくなりますが、ストレスはどうしても難しい問題だと思います。
ストレスをためずに解消することができればいいのですが、それができないのでニキビとなって表れていると思いますが、ストレスがたまると副腎皮質ホルモンのひとつが分泌されていきますが、コーチゾンと呼ばれる副腎皮質ホルモンが増えてしまうと、肌の代謝を良くするためのビタミンBの種類のパントテン酸と呼ばれる成分が分泌されなくなってしまいますからニキビができるといわれています。
ということはビタミンBを摂取すればいいのですが、なかなか食事でビタミンBを大量に摂取するということは難しいです。そこでサプリメントを摂取することでニキビの原因になっているストレスによるコーチゾンの増加で減ってしまったパンテトン酸を補うということになります。ストレスにもサプリメントが効果的で、それは結局のところ、ニキビをサプリメントで予防するということにもなるのではないでしょうか。
では炎症によって起きたニキビの場合にもサプリメントが効果があるのかというと、炎症によって起きるニキビももちろんサプリメントでカバーすることが可能です。
炎症で起きるニキビは、年齢を重ねるごとに肌のターンオーバーが遅くなることで角質がたまって炎症が起きてニキビが出来てしまいますからターンオーバーを助けるようなサプリメントを摂取すればいいということになるわけです。
サプリメントを選ぶ際にニキビを予防したり、ニキビを改善させたいと思っている人は、サプリメントの成分のビタミンB2が配合しているものやサプリメントのナイアシン、パントテン酸といった内容のものを選ぶようにするのがニキビにとても効果的なサプリメントといえるのではないでしょうか。
サプリメント選びでニキビを改善したい人はビタミンB群のサプリメントがいいです。