世間のいろいろなネタ

世の中で話題になっている様々なテーマをとりあげます

ヘアカタログ

2008年04月30日 | 美容
ヘアカタログの中の注目メニュー。今話題になっている最新のメニューはどんなものがあるのでしょうか。


2008年ヘアカタログの中の注目メニュー
デジタルパーマ。
所要時間 2時間~2時間30分
デジタルパーマとは、パーマのホットロッドの温度管理をデジタルで正確に制御するパーマのことを言います。ホットカーラーやコテなどの巻き髪風のスタイルを作ることが可能です。デジタルパーマは通常のパーマに比べると、約二倍のキープ力があります。パーマの持ちが良いとされています。(但し痛みすぎの髪にはお勧めできません)

こんな方へ

パーマが掛かりづらい、パーマの持ちが悪い。
ホットカーラーやコテを使わないと巻き髪風に仕上がらない。
根本は縮毛矯正でボリュームを抑え毛先はカールスタイルにしたい。

2008年ヘアカタログの中の注目メニュー
水パーマ、水カラー、モイスチャーパーマ。

パルッキーという機器を使用します。パルッキーは湯気の1/10というナノサイズのモビルトスチームです。
細かい水分が髪の内部に行き渡ります。
髪に潤いを与え、みずみずしい仕上がりに。
パルッキーの潤い作用は、通常のパーマやカラー比べてダメージが軽くなります。


2008年ヘアカタログの中の注目メニュー
エクステンション

自分の髪に付け足す付け毛。
襟足や全体の髪にプラスして、自然なイメージチェンジが可能です。

つける髪はストレートタイプとカールタイプ等があります。
着けはずしもカンタンです。
シャンプーも大丈夫です。
付け直しも可能です。


2008年ヘアカタログの中の注目メニュー
ヘッドスパ

ヘッドスパとは癒しのヘアエステテックメニューです。
ヘアケアとマッサージが一体化し、近頃とても話題を集めています。
天然オイルのアロマテラピー効果でリラックスができ、頭皮、髪質を改善してくれます。


2008年ヘアカタログの中の注目メニュー
スーパーストレート
ストレートパーマの工程でストレートアイロンを使用する方法です。
カットするまで半永久のストレートを手に入れることができます。

ボディヒーリング

2008年04月30日 | ヒーリング
ボディヒーリングとは、ヨガや太極拳やピラティスなどの動きにストレッチングなどのトレーニングを組み合わせ、音楽に合わせて行うヒーリングです。
ボディヒーリングでは心のストレス解消はもとより、体の柔軟性やトレーニング、筋力アップにもつながる身体能力の上昇を感じることができます。
ボディヒーリングは最新の運動生理学が合わさったものですが、このヒーリングではゆったりした動きの中で中心となるエクササイズを行ってゆきますので体に負担をかけることなく体の能力をアップさせてゆくのです。


このボディヒーリングは対象年齢には関係がなくあらゆる性別や年齢の人が参加できる内容になっています。
レッスンの内容としては呼吸を整えながら体と精神のバランスをとってゆき、その際に音楽を聴きながら行います。
時間としては30分のコースから1時間のコースまであり、準備運動から初めてストレッチングから筋力の強化を行い色々な体の箇所の筋肉や関節などの可動域を増やすトレーニングを行います。
エクササイズの終わりにはメディテーションなどもあり、心地よい音楽を聴きながら心と体をリラックスさせてゆきます。

更年期障害と足ツボマッサージ

2008年04月29日 | 足ツボマッサージ
40代から50代にかけて、女性はホルモンのバランスが変わりますよね。いらいらしたり、のぼせたり・・・これは女性でなければわからない悩みです。

老化へのあせり、家庭でのストレスなどたまり方の程度によっては更年期障害のさまざまな症状が現れることにもなりかねません。疲労感、ほてり、肩こり、腰痛などなど・・・不快症状のある特定の場所だけでなく、自律神経の乱れを起こし、何となくの憂鬱さなども引き起こすのです。
しかも病院でもなかなかわかってもらえず、悩みをひとりで抱えてしまいがちです。また、それがさらなるストレスを生む、原因にもなりかねません。

更年期障害にも足ツボは非常に有効です。全身のバランスを取り戻すのに、是非、もっと活用していただきたい治療法ではないでしょうか?
できれば・・・パートナーといっしょにやってほしいですね。相手の心遣いを感じることできっと症状もやわらぐことでしょう。

更年期障害に効く、足ツボは、足の三陰交(さんいんこう)です。内くるぶしの上指4本分、骨のうしろ指1本分に位置します。
また、血海(けっかい)というツボも有効です。膝の皿の内側上縁から、指2本分上にあります。これらの足ツボは、女性の気血(きけつ)のめぐりをよくし、調節するのに欠かせない重要なツボです。

そのほか、頭にある百会(ひゃくえ)いうツボは、いらいらやのぼせなど、自律神経を整えるのに効果があります。頭のてっぺん、左右中央の線上にあります。




アロマの精油効果

2008年04月28日 | 美容
香りは、私達の日常の生活をする時にかかす事のない大切な感覚ですね。
良い香りだと心地よい気分になったり、逆に臭いと元気が無くなったりまるで香りだけで人の心を動かしているようですね。
その匂いを利用して心を癒す事ができるアロマテラピー。

そしてアロマは、匂いだけではなく、湿布に使ったり、入浴剤にしたりといろいろな方法で利用出来ます。
それによって益々効果がある事は皆さん知っていますね。

例えば、肩こりなどには肩凝りに効く精油を湿布にして肩に置くと肩が楽になったりします。
また、足が疲れている時には精油をお湯に数滴垂らし足浴をしたり、精油を加えたオイルでマッサージすると足が軽くなった気分になりますね。
そしてこういった精油の中でよく使われているのは、ラベンダーなどに含まれる酢酸リナリルの鎮痛作用などでしょうか。
酢酸リナリルは、鎮痛作用の他にも鎮静作用にも用いられているそうです。

他にもレモンなどに含まれるシトラールは、消毒殺菌作用があります。
他にも心や体の活動を刺激して、高める刺激作用や心身の各部や全体の働きを活性化して、強化する強壮作用。
尿の排泄を促進する利尿作用など精油によって多くの作用がある事が判っています。
このようにアロマテラピーでは、1つの精油中に色々な作用が混ざっていてこれが合わさり色々な効果を産み出しています。

この効果や用法を利用して外国では医療として用いられている所も多くあります。
日本で人気があるのも、その効果が実証されているからかもしれませんね。まだ体験した事のない人は1度体験してみてはいかがでしょうか。

新型インフルエンザ

2008年04月26日 | 病気と症状
新型インフルエンザという言葉は良く耳にする機会がありますが、その定義に関しては今ひとつ定かではない、という人が多いのではないでしょうか。

新型インフルエンザの定義としては、2004年に厚生労働省が発表した「新型インフルエンザ対策報告書」によると、ヒトが過去数十年の間に経験した事のないHA、NA亜型のウイルスが流行し、ヒトに伝播して行く状況の事を指すとあります。
つまり、大多数の人にとって未知のウイルスである事が前提という事です。

そして、その新型インフルエンザが人間の世界の中で急速に広まり、世界規模の大流行に発展した場合に、インフルエンザ・パンデミックという言葉を用いる事になります。
厳密には、WHOの定義している警告フェーズの6をもってパンデミックと呼ぶのですが、便宜上世界的な流行病をそう呼ぶ事が多く、インフルエンザ・パンデミックの事を単にパンデミックと呼ぶ場合もあります。

インフルエンザ・パンデミックの恐ろしいところは、感染スピードの驚異的な速さに対し、対抗手段がどうしても後手後手に回ってしまわざるを得ないところです。
新型インフルエンザは現存の薬では効果がないので、新しい薬を開発しなければなりませんし、それにはかなりの時間を要します。
よって、特効薬などなく、対処法は少しでも症状が軽減できるような小さなものに限られてきますし、それすらままならないというのが実情なのです。

インフルエンザ・パンデミックに対する日本人の関心は、欧米諸国と比較してまだかなり低いと言わざるを得ません。
それは、鳥インフルエンザが大々的に報道されて数年が経過した今も、あまり変わっていません。
この意識を変えていくのは、容易ではないでしょう。
それでも、変えなければならないのです。

C型肝炎

2008年04月24日 | 病気と症状
C型肝炎は、ウイルスが肝臓に感染することによる病気です。
では、どのような感染経路で、私たちの体に入ってくるのでしょう?
肝炎ウイルスは血液から人間の体に入り込みます。
そして、肝臓にこのウイルスが入り込み、肝臓の中だけで増えていくのだそうです。

肝炎ウイルスは一つだけではなく、遺伝子の型で分けられ、1a・1b・2a・2bの4種類のタイプがあります。
日本人には1aの患者さんはほとんどおらず、1bのタイプが一番多いと言われています。
そして、一部の患者さんが2aタイプ、2bタイプは少数と言われています。

このタイプを知ることによって、どのような治療法を適切すべきかが分かります。
C型肝炎の治療で有名なのが、インターフェロンと呼ばれる治療法です。
肝炎ウイルスに感染すると、私たちの体の中には、インターフェロンが作られます。
これを増殖させないためには、体の中にできたインターフェロンよりもはるかに多い量のインターフェロンが必要になるのです。
そこで、注射によってインターフェロンを体に入れる治療をするのです。

しかしながら、C型肝炎になったからと言って、すぐにインターフェロン治療をするのかというと、そうではありません。
また、全てのC型肝炎患者にこの治療が適用されるわけでもないのです。
インターフェロン以外にどのような治療をするのか、それによる副作用は何か・・・など、考えなくてはいけないことはたくさんあります。
辛い治療になるかも知れませんが、現在は昔と違い、C型肝炎になっても完治する方がたくさんいらっしゃいます。
そのためにも、一日も早い発見が必要なのです。



パワーヨガダイエット

2008年04月24日 | ヨガ
パワーヨガダイエットは、今でも多くの方から支持されている人気のダイエット法です。
忙しい方でも、自宅で出来るようDVDや本なども発売されています。
パワーヨガとは、一般的なヨガエクササイズに筋力トレーニング的要素を強化します。
そして、より身体強化とそのエクササイズに伴う集中力の強化をはかるために進化したものをパワーヨガといいます。

ヨガは、新陳代謝を刺激して脂肪を燃焼しやすい身体を作り、深い集中状態を出すため、ストレス解消にもなります。
今では、妊婦さんにも出来るマタニティーヨガもあり、とても人気のエクササイズなのです。

骨盤の矯正にも効果があるので、体にとても良いとされています。
また、ダイエット器具のバランスボールを使ったりするヨガもあります。
ダイエット器具とまではいきませんが、エアロビクスに使用したりするマットが必要な場合があります。
ヨガ専用のマットでも良いでしょう。

このパワーヨガは、筋肉少なめなポッチャリ体型の人ほど効果があらわれるのです。
普通体型の人ですと、半年ほどで約5キロ減ですね。
運動不足な人には、最初はとても辛く感じます。
パワーヨガは、体をねじったり足を高くあげたり、ゆりかごのように体を反らしたりするポーズが多く含まれています。
体が硬い方や、運動不足の人は慣れるまでやはり辛いでしょう。
しかし、効果が必ずあらわれるので気長に続けていくことが大事ですね。

また、NHKでヨガの放送もされていますし、DVD付きの本も売っていますのですぐにでも始められますよ。
エクササイズ時間も10分から30分程度なので、多くの方から支持されるのもわかりますね。

シワの原因

2008年04月23日 | 美容
年をとってくるとシミやシワがでてきますね。
顔だけに限らず、手などにも出てきます。
なるべくシワにならないようにしたいですよね。
しかし、シワ活性酸素による老化が原因で出てきてしまうようです。
一度シワができてしまうと、化粧品などでなくすことはかなり困難ですので、シワができないように老化が少しでも遅らせるようスキンケアに注意しましょう。
冷暖房などの乾燥でできる小じわなどは、スキンケアを怠るとそのまま残ってしまいます。
安い化粧水でもかまわないので、たっぷりと肌に注いであげましょう。
ティッシュに化粧水をヒタヒタにして顔にパックしても、十分効果はあります。
もちろんですが、この時は息ができるように鼻の部分に穴をあけてくださいね。
それが面倒な人は、化粧水がしみ込んでいない状態の顔の形のものも売っていますので、それを使うと良いかと思います。
目の下のシワは、コットンなどに化粧水、または美容液を浸してパックすると良いでしょう。
私はそれをした、上から顔全体にパックをしています。
パックをした次の日はお肌がモチモチしているように思います。
毎日できれば毎日モチモチが持続するのですが、なかなかそうもいきません。
しかし、最低でも一週間に一度はしておくほうが良いと思います。
目の下にクマがあるひとは、目の下の目尻外側から内側へマッサージし、まぶたを一周して顔の外側へ投げ出すようにマッサージすれば血行が良くなり少しクマがマシになりますよ。

子供の包茎

2008年04月22日 | 子供・子育て
男のお子さんを持つお母さんなら、誰でもこの子育ての悩みを持つでしょう。
昔なら、自然とおちんちんの皮が剥けるといわれてきましたが、今では剥くのを勧める病院が多くなってきています。
男の子は、産まれた時は皆包茎なのです。
成長していくにつれ、自然と剥けていくものなのですが、中にはそのまま真性包茎になってしまう子供もごく少量です。
赤ちゃんのうちは、皆包茎なので、やはり垢がたまって炎症を起こしてしまったりします。
なので、炎症を起こすのを防ぐために病院では剥くことを勧めているのです。
炎症を起こしてしまうと、もちろんおしっこをした時子供が痛がります。
また、手術をしなくてはならない場合もあるのです。

皮を剥く時期に1番適しているのは、生後2ヶ月くらいから6ヶ月くらいまでです。
6ヶ月以降でも全然問題はないのですが、6ヶ月過ぎに剥くと子供は痛がります。
6ヶ月までに剥けば、子供にとっても痛みがあまりないので適していますね。

小児科でも剥いてくれますが、自分で剥く場合は清潔にしてから行ってください。
湯船の中で少しずつ剥いてあげるのが良いでしょう。
最初のうちは、多少出血したり、赤くなったりしますが、毎日繰り返し剥いてあげれば自然と治ってきます。
皮を剥いた状態で、軽くシャワーをあてて洗ってあげるのも良いですね。
あまり子育てにそのようなことは自分でしたくない、という方は小児科でも剥いてくれますよ。

包茎は病気ではありませんから、気になるようでしたら小児科に相談されるのが良いかと思われます。
皮の先っぽを少しだけ根元の方面に剥いてあげて、先端が少し見えるようでしたら問題はありません。
垢だけ綺麗に拭き取ってあげたりすれば、炎症も起こることはないでしょう。




目の疲れ

2008年04月22日 | 病気と症状
みなさんは携帯電話やパソコンを一日どれくらい使っていますか?
仕事でパソコンを使う人の中には、一日の4分の1程の時間をパソコンの画面を見て過ごしている人もいるのでしょう。
また携帯電話の小さな画面とにらめっこしてメールを打った後、顔を上げると目がしょぼしょぼしてピントが合わない、という経験をしたことのある人もいるのではないでしょうか。

現代人は疲れ目のリスクをたくさん背負っています。
仕事や日々の生活に必要なことなので仕方ありませんが、同じ画面をじっと見続けているとまばたきの回数が減り、ドライアイを起こしてしまいます。
ドライアイの症状は、目の疲れをさらに強めてしまいます。
また、目が疲れたまま酷使し続けると、肩こりや頭痛、吐き気、食欲不振などの全身症状を起こしてしまうこともあります。
予防医学の観点から、こうした全身症状が出る前に目の疲れは治しておきたいものです。
物がかすんで見えたり、目の奥のほうに痛みを感じるという疲れ目の症状は、軽いうちに目を休ませれば回復します。

また、眼鏡やコンタクトレンズを使用している人は、使っているうちに視力と度数が合わなくなってきて、それが疲れ目を起こしていることもあります。
定期的に眼科を受診し、眼鏡やコンタクトレンズの調整をすることをおすすめします。

予防医学の重要性が改めて認識されている世の中です。
たかが目の疲れ、と思わず、全身症状を招く前にゆっくりと目を休ませてあげて、大きな病気に進まないよう予防に努めてください。

ガーデニング用ハサミ

2008年04月21日 | ガーデニング
数あるガーデニング用品の中で、シャベルやグローブに並ぶ必需品に、ハサミがあります。
ハサミは土や肥料の袋を切ったり、植物のお手入れをしたりと、色々な場面で使います。袋を切ったり紐を切ったりする時に使うハサミは、普段使っているハサミでも良いですが、植物を切るハサミは、専用のハサミを用意した方が良いですね。

ガーデニング用品店に行くと、「園芸ハサミ」「ガーデニングハサミ」といったハサミが数多く売られています。

まずは握り具合をチェックしてください。
出番の多いハサミですから、やはり使いやすいものが一番ですね。
刃は手入れの容易なステンレスのもの、グリップの部分は、ビニールコーティングされて手に優しくなっているものなど、色々ありますよ。

鉢植えなどで、木を育てている人や、庭木がある人などは、木の枝を切ることができるハサミも必要ですね。
「剪定ハサミ」は、直径2、3cmくらいまでの枝なら切ることができます。
刃の形が通常のハサミと違い、「切り刃」と「受け刃」が半円の弧状になっています。
グリップの部分には内側にバネが仕込まれていて、バネの強いものは、長時間作業するとかなり手が疲れてしまいます。
 
生垣や洋風のトピアリーなど、人工的な仕立てものの形を良くするために全体的に刈り込みたい時は、両手で使う大型のハサミ、「刈り込みバサミ」を使います。

刈り込みバサミを購入する時のポイントは、やはり使いやすいものが一番ですが、刃が厚く、刃渡りが長いものの方が良いです。また、柄も長い方が腕が疲れないので作業が楽にできます。

いずれのハサミも、やはり自分に合ったものが一番です。
重さなども様々ですから、見た目だけにとらわれず、使いやすく、長く愛用できそうなものを選んでくださいね。




足ツボマッサージの有効性

2008年04月20日 | 足ツボマッサージ
西洋医学と併用して、あるいは西洋医学では効果が期待できない慢性的な痛みなどにツボ治療が、特にツボが集中する足ツボ療法が注目されています。しかし、ツボを治療するとなぜ、効果があるのでしょうか?

からだが健康である、健全であるというときには、気血のエネルギーが全身にまんべんなく、とどこおりなく円滑にめぐっています。それがある場所で流れがとどこおったり、停止したりすると苦痛が出てくるのです。たとえば、胃もたれが起こってきたとしましょう。これは胃をめぐる胃経という経路のエネルギーの循環が悪化しはじめた証拠ととらえることができます。治療者はからだをていねいにさぐります。胃経の特定のツボのところでエネルギーの流れが停滞していることを知ります。こうしてさぐりあてたツボに針や灸をおこなって刺激を与えます。そうしてエネルギーの流れを取り戻し、症状を緩和し、胃の機能を回復させるのです。つまり、ツボは病気が現れる場所であり、同時に治療のポイントにもなるのです。

したがって、治療を行う場合には、どのツボを選びかが重要なのです。たとえば、消化器系の足ツボは、崑崙(こんろん)です。外くるぶしのうしろ、アキレス腱の前のくぼみです。

ツボ療法は、症状が軽いうちにはじめることが重要です。軽いうちに、的確なツボの位置をとらえること、そして早めにツボ指圧を始めることで家庭でも十分な効果が期待できるのです。



コンテナの飾り方

2008年04月20日 | ガーデニング
お気に入りの花を組み合わせて作る寄せ植え。
寄せ植えに使うコンテナ類は、丸い鉢や四角いプランターなど、形や大きさ、重さも様々ですが、コンテナは地面に直接置かないことが基本です。
コンテナの高さを上げることで、夏の地面の照り返しや、害虫の侵入を防ぐことができるのです。

ガーデニング用品には、スタンドや花台など、お洒落にコンテナを置くことができるものが色々ありますよ。

スタンドや花台としてガーデニング用品店で扱われているものだけでなく、自分で工夫して置いてみても良いですね。

レンガを使うと、温かさが演出できます。
レンガは色や、大きさ、形も色々あるので、コンテナのデザインに合わせて、レンガの数や位置を変えて自分なりにこだわって置いてみてください。

丸太を使ってみても、とってもお洒落ですよ。
大きな丸太をいくつか使えば、安定感もあり、ナチュラルなイメージになります。

また、「置く」ことだけにこだわらず、フェンスやベランダの手すりなどを利用して、空間も使った飾り方も素敵ですね。

ガーデニング用品には、鉢用に丸い形をしていて、大きさに合わせビスで調整するタイプのものや、フェンスやブロックにかけてプランターを受けるタイプなど、色々あります。
ボックスになっているプランター用ホルダーもあり、プランターだけでなく、鉢をいくつか入れても良いですし、好きなよう演出できそうですね。

せっかく作った寄せ植えですから、できるだけお洒落に飾ってきれいに見せたいですよね。落下や転倒をしないよう、安全にはしっかり気をつけながら、コンテナを見せる工夫を楽しんでくださいね。




ヒーリング音楽

2008年04月20日 | ヒーリング
ヒーリングを音楽で行うときは何を使用するでしょう?風の音や小鳥のなく声などの自然の音や、イージーリスニングも良いでしょうし、クラシックだとモーツアルトやバロック音楽なども良いといわれます。


ヒーリング音楽のひとつとしてオカリナがあげられますが、オカリナ奏者として「宗次郎」という名を聞いたことのある人もいるかと思います。
宗次郎はオカリナによるヒーリング音楽の第一人者といっても過言ではなく、最近ではオカリナの演奏生活が30年を越えたぐらいの経験の持ち主でもあります。
宗次郎のアルバムとしては色々なものがありますが、ベストセレクションとして宗次郎自ら作曲している曲も入っているベストアルバムなども発売されているようです。


この他のヒーリング音楽としてはイージーリスニングとして映画音楽なども良いのではないでしょうか?CDショップではシェルブールの雨傘やハリーポッターなど新旧おりまざって手に入れることができるようです。
この他にミュージカルの懐かしい作品やオルゴールで有名な曲を聴いてみるのも良いでしょう。
これ等の音楽CDはヒーリング音楽として検索してみるのもお勧めです。

社交ダンスクラブ

2008年04月19日 | 社交ダンス
社交ダンスを習っている方に聞いたのですが、スクールにはいくつ通っているのか、ダンス自体を始めて何年くらいなのかと聞いてみました。

18歳の方の場合、ダンス歴は5年位なのですがスクールは3~4つほど通っているそうです。たまに行くスクールもあるみたいなのですが、一箇所のスクールになるっていうよりは、目的が先生でスクールを変えている人もいるみたいです。

最初は一つのスクールで習う人が多いのですが、少し上手くなってきたら有名なダンサーだとか好きな感じのスタイルの先生に教えてもらうとか段々そういうのが増えてくると思います。

後はどこに重点を置くかということなのですが、スクールごとに種類を分けて習うとか結構あるみたいで、結構普通にスクールを掛け持ちすることって多いんだなって思いました。

しかし、競技会用の為に色々なスクールに通い、スキルアップさせたりするのもいいと思うのですが、最初は楽しく踊るっていう目的で一つのスクール通うのも長くダンスを続けられるとしていいと思いますよ。

ダンスクラブは、和気あいあいとしてレッスンを受ける事ができ楽しいと思うし、適度に頭も使って身体も動かして汗をかくだけでなく、ピーンと背筋を伸ばす事で健康管理が出来たり、ボケ防止にもなったりします。また、交流も出来るので仲間も出来やすいです。同じ目的意識を持った方同士の交流は楽しいと思います。ダンスクラブは最適だと思います。

楽しく踊って人生に生きがいを持つのも本当にいい事ですよね。