goo blog サービス終了のお知らせ 

mitsuta14net-weblog

◇呉三津田14回ネット・ブログ版◇   SINCE JAN 2006     

確定申告に行きましょう  hkt610

2006-02-18 10:24:45 | Weblog
昨日確定申告に行きました。 2006-02-18 06:38:43

昨年は会社勤めの時の給与収入があったので、還付金は夫婦で温泉旅行(1泊2日)が出来る位の金額がありました。
今年は年金生活であまり税金は払ってはいませんが、それでも小遣い程度の還付金が、2ヶ月後に銀行の口座に振り込まれる予定です。
申告の仕方は簡単で市役所の担当者が丁寧に教えてくれます。
定年退職された同期生の皆様確定申告に行って還付金をもらって少しばかりリッチになりましょう。 確定申告に行きましょう !
 hkt610

□コメントから移行しました。
 枚方局長さん 難しくないので記事投稿してね。!
    m324

呉三津田14回ホームページ 20,000アクセス間近に

2006-02-16 12:51:52 | Weblog
□呉三津田14回ホームページ は40周年同期会のために
2003年5月にスタートして、2年半を過ぎアクセス20,000
カウント間近になりました。
三津田同期会他年次のホームページは、19回-77,885
28回-49,750 23回-43,490 につぐものです。
(この間に22回は立派なページでしたが休止)

□上位のサイトにカウント数では及びませんが、内容、ボリューム、
更新など劣っていないと思っています。
しいて言えば、年次が上なので視聴者が少ないのでしょうか。
しかし先輩の5回さんは立派です。

□一口に20,000カウントと言っても、一朝一夕にできないこと、
熱心にご参加、投稿、サポートいただく方々あってのことです。
日ごろのご愛顧に感謝します。

□この機会に、みなさまのご意見、ご要望、ご感想などコメントにて
お寄せ下さい。
           

14回HPに「パチンコ博物館」オープン

2006-02-12 21:22:42 | Weblog
□14回HPに「パチンコ博物館」をオープンしました。
何でパチンコなの、どうして? と思われるむきも
ありましょう。
 今、私たちが解禁になった頃とは、玉と台の基本形が
変わらないだけですっかり様変わりしています。
 その昔、指で一個づつ入れてはじくこれをいかに早く
するかなどは、手を当てれば自動的に、台の中央は液晶
ティスプレィ、マイコン制御のゲーム機なのです。
 公認ギャンブルですから、子供を放置して熱中する人
やすっかりハマッテしまう人など当たりの快感は脳内麻薬
でもあります。
 一見に値するのは、自社開発キャラ、アニメ、タレント、
絵画、映画 あらゆる画像を取り込みゲームにしてしまう
この面白さはなかなかいけます。
 パチ博物館 では、歴史、メーカー、画像、最新動画
を紹介しています。
全部見るのは大変ですが、覗いてご意見などお寄せ下さい。

 m324


グレースケリー様からの贈り物

2006-02-12 17:59:27 | Weblog
14回HP愛読者の皆様こんにちわ。
いつも投稿してくださる皆様、わたくしの人生に豊かな彩りを与えてくださってありがとうございます。管理者のm様の粘り強い忍耐と豊かな発想の賜物と感謝いたしております。

過日のわたくしのバースデーには、ひろっぺさんのお名前通りの清楚な百合の花束・mさまの楽しい画像が添えられた豪華なケーキ・こべっこさんのアイディアとセンスに満ちたハイテクカード・にゃろめさまの回復途上のネコラくんの工夫ショット・枚方君のおめでとうメール~さすが三津田の頭脳集団を思わせるような素晴らしいプレゼントの数々に感激の日々を過ごさせていただきました。

そして10日、グレースケリーさまから遅ればせながらとカードとガトーが送られてまいりました~東京に大雪が降った日から体調を崩されていらしたそうですが気分が良くなったのでと一気にカードを作成して下さったのだそうです~階段から落っこちた慌てもののわたくしに又もや守護天使の贈り物が~あなたの傍にはいつも守護天使がついていますよ~と可愛いキューピットに添え書きがありました!
?グレースケリー様ってモナコの・・・イイエ14回のむっちゃんでーす~紅茶の缶をディスプレーしていて椅子から落っこちたというわたくしの同志の愚競争蹴さまですのよ、ホホホ。

心優しくアイディアにみち満ちた皆様、本当にありがとう!これからも豊かなHPを皆で大事に育てていければ良いですね、よろしくお願いいたします~From OSK with love♪                osk355




廣島冬の味覚・牡蛎

2006-02-02 22:23:22 | Weblog
□廣島、冬の味覚は牡蛎ですね。
今年は寒いので特においしそうです。生産にたずさわる人達は
寒くてたいへんでしょう。
昔から牡蛎打ちは女性の仕事でしたが、おばちゃん達がしもやけの
ような手で牡蛎打ちしていた光景を思い出します。

学生の頃はお土産にむき身を買い殻つき牡蛎を分けてもらっていました。
むき身を買うとまだ殻つきが流行っていませんでしたので、籠に入るだけ
あげるけん持って行きんさいと言ってくれていました。
殻付きは当時珍しく喜ばれたものです。
夜行列車で翌日持参するとみなさん酢牡蛎にして生で召し上がる、
子供の頃から生では食べなかったのでちょっとびっくりでした。

社会人かけだしの頃、廣島の牡蛎船で宴会があったのですが、
どうも酢牡蛎? 大腸カタルで2日間ダウン、最近誰かが 骨のない物で
あたると怖いよ と言ってました。

やはり火を通したほうが安心てす。お勧めは「かき雑炊」「かき飯」
です。「かき飯」は駅弁では、海田市の定番でしたが列車が急行、特急
と変わり窓も開かなくなり廣島駅の駅弁になっています。

同期の中下くんの会社では取扱ってくれますので、下記の
呉三津田14回「瀬戸内の味覚」ページを参照ください。

http://mitsuta.at.infoseek.co.jp/intro2.htm

求人メッセージ

2006-01-31 12:19:36 | Weblog
□知人から呉市の(財)くれ産業振興センターで技術コーディネーターを
2名募集していることを聴き、どなたか適任の方を推薦して欲しいと頼まれました。
概略は下記の通りですが、どなたかご存知ではないでしょうか?
(例えば定年になられて、呉で老後を暮らそうと考えておられる方)

財団法人くれ産業振興センターでは、呉地域の中小企業等の産官学連携、産産連携及び
新産業育成を支援しており、新技術・新製品の研究開発や新分野進出等を取り組んでいる
呉地域の中小企業等の事業展開を支援する技術系のコーディネーターを次ぎの通り募集しています。

★応募要件
①産官学機関との幅広い人的ネットワーク及び次ぎのいずれかの経験又は資格を有し、
当財団のコーディネーターとして、情熱をもって呉地域企業の技術的課題の解決に
向け積極的に取り組まれる方
・企業及び官公庁で技術開発及び技術指導
・技術士として、技術開発及び技術指導の実務経験 等
②満63歳(平成18年4月1日現在)以下の方

★勤務条件
①雇用期間 平成18年4月1日~平成19年3月31日(業務実績評価の上、更新有り)
②勤務場所 呉市阿賀南2-10-1 (財)くれ産業振興センター
③勤務時間 月曜日から金曜日 原則8時30分~17時15分
④休日    原則土曜日、日曜日、祝日
⑤給与    年間500万円程度

※尚、応募方法、選考方法など詳しいことをお知りになりたい方にはお報せ致します。
と19回生の賀谷さんからお知らせをいただきました。

□ちょうどリタイヤー年代、技術系の方にはいいお話です。
興味のある方はご照会下さい。  

M324 

ブログを開設しました

2006-01-29 19:40:02 | Weblog
□呉三津田14回ホームページは 新たにブログ版サイトを設けました。

□14回ホームページインデックスページURLは
はbookmarkを見て下さい。YESから入ります。
画像付BBS「14CHANNEL 14CH-PIC などと同様にご参加
よろしくお願いします。

記事を書かれる場合は ID PW が必要です。
コメントは自由に書くことができます。
 コメントは ハンドルネーム(NO.)を記入して下さい。

□06年6月中に、14回ネットブログ版 として、
 再出発することに なるでしょう。

□内容が不適切と思われるコメントは削除することがあります。