わが子

初めまして!
わが子たちを公開します。

お姉ちゃんりりこ 

2007年04月30日 11時08分25秒 | Weblog
あらたが産まれてからのririkoはあらたの存在を理解したものの
ママが入院していることに我慢している毎日だったそうです



触ろうともしません
でも何かを感じとっているみたいです

この日を待っていたririkoさん
退院での初めての家族4人での記念撮影
最近、ririkoは恥かしいと顔を背けます





実家に戻ってからはママがいることで一安心

ママがいない間、ririkoはずいぶんと成長しました
自分の事は自分でするようになり
例えば歯を磨くこともトイレで用をたすことも
なんだかいじらしくなります

今ではあらたの存在に慣れたのかお世話をしたがります
さすが女の子だけあるわ




産まれてから一週間であらたの事を触れるようになりました
あらたのう●ちに敏感なりりこさん
オムツを替える様子が楽しいみたい




初めての抱っこいくら慣れだしても
ママがオッパイをあげるときだけは嫌みたいです
毎回ririkoの許可が必要なのです
すべてがダメだというわけでもないので
ママや周りの人が一生懸命説得してあげるのです

今はまず始めにririkoの事が優先なので
あらたはいつも二の次・・・
だから二番目の子は強くなるのかな

ママと

2007年04月06日 15時54分57秒 | Weblog

前回ママが検診に行った際に予定日よりは少し早く産まれてくるかもしれない
と言う事で来週そうそう完全に実家に行きます

でママと2人っきりの最後の夜がついに来ました


 
おままごとをするときはキッチンで遊ぶririkoさん

ママといっぱい遊びました
ママといっぱいけんかしました
ママと一緒に寝ました

よって次の日の目覚めは素晴らしく気持ちの良い寝起きでした
自ら起きてきて第一声は「パパ~
おいおい、もう頭の中はパパの事でいっぱい

そして3人で一緒に遊ぶのも最後かもしれないので
久しぶりに海に行きました



 
なんとも羨ましい写真ではないでしょうか

ririkoは赤ちゃんがもうじき産まれてくることを悟っているのか
「ママ抱っこママ抱っこ
の連発でした
近頃、本当に言うことを聞かないririkoさん
残りの数日はママの雷を落とすのではなく
思いっきり甘~いママになってあげようか

それよりママはね、陣痛の辛さを知っているせいか
いつ来るか恐ろしくて仕方がないよ
頭の中は色々な事を考えてしまう

そんな中、ririkoさんの爆笑写真を撮ったから
ママみたいに不安な人や悩んでいる人などは笑って下さい



落ち武者ririko

これ目覚ましテレビに応募してみようかな

新生活

2007年04月02日 15時25分05秒 | Weblog
ママの実家での新生活が多くなってきました
今ではririko自身のびのびと楽しい生活を送っています




爺ちゃんとのこれまた楽しい時間
腰の重い爺ちゃんを外にまで連れ出すのはririkoしかできない
もっともっと爺ちゃんを利用しちゃって




お得意のいい顔

ママは38週をむかえようとしています
2000g台で産まれてくるのを理想としていましたが
今では1週間で赤ちゃんは500g増加して3000g台にすでに成長していました
まぁ、ママの体が大きいから仕方がないかな
しかし臨月でぐっと大きくなったお腹は重いし辛いよ



今では犬とも大の仲良しになりました
始めは見るのも嫌がっていたのに
今では犬に乗ることもつねることも何でもできるんだ
ririkoは自分が犬よりも強いと思っているんだ
犬はよく分かっているみたいでririkoが何しても怒りません

それにririkoは人を上手く使い分けているのです
婆ちゃんとのお散歩は自ら歩いて行くのですが
パパとママには絶対に抱っこ
なんせ婆ちゃんは厳しく怒るのでわがままが通じないと分かっているみたい
逆に爺ちゃんはいつも遊んでくれる何でもわがままが通じると思っているの
2歳前にしていっぱしの考えだわ


ママのお産が始まるとririkoのブログも書けなくなります
が必ず続けていくつもりですので長い目で見守って下さい