goo blog サービス終了のお知らせ 

Myブログ

その日の出来事を思うままに。

セイコークロノグラフウォッチ

2007-09-15 09:14:56 | Weblog
この木曜日(9/13)、帰りの977便の機内販売で、セイコークロノグラフウォッチANAモデルを買いました!
かっこよかったのでほとんど衝動買いです。それと、限定販売!の誘惑に負けてしまいました。


ところで、機内販売は時々利用しています。

これまでに買ったものはというと・・・、ANA企画モノのCDが4枚、ネクタイ2本、嫁さんにCOACHのバッグ、ローラアシュレイのバッグ・・・そういえばミキモトだったかネックレスもかったことあったっけ・・・かな。

COACHのバッグは、クリスマスイブかその前日くらいにやっぱり出張帰りの機内で買ったのですが、担当のCAの方が、ギフトのシールを箱のどこに貼ろうかとあれこれいらわれている時に目があって、いろいろと話をしながら買い物させてもらったのを覚えています。

飛行機は、単に乗るだけじゃなくて乗務員の方と会話ができるような雰囲気があって、そういうのが好きですね。
と言っても、朝の飛行機では、飲み物のサービスも受けずにひたすら眠っているだけですけど・・・。


ところで、今日は久しぶりにアカシアで晩ご飯を食べました。今回もクリームコロッケを食べたのですが、やっぱり美味しい!

スーパーシートでお弁当

2007-07-31 22:11:52 | Weblog
昨日から東京に出張でしたが、今日、ぎりぎりで41便(伊丹行き最終)に乗れたんですが、たまたまスーパーシートに空席があったのでアップグレード券を使ってスーパーシートに乗りました。
晩ご飯を食べる時間がなかったので、お弁当とビールでお腹が膨れてちょうどよかった!それにスーパーシートのお弁当はかなり美味しい!!
でも、なかなかお弁当の時間には空きがないんですよね。ホント、今日はラッキーでした。

新宿アカシア羽田空港店

2007-04-28 12:01:32 | Weblog
羽田空港は、今まで数え切れないくらい利用しているのですが、第2ターミナルができてから初めてターミナル内のレストランで夕食を食べました!
いつもは大体バタバタで空港でゆっくりしている間がなかったり、お弁当をラウンジで食べたりって感じですが、昨日は少し時間もあったので一度入って見ようと・・・。

でも、大概のお店は私にはちょっと高級・・・!これは敷居が高いなぁ・・・と思っていたのですが、4階に新宿アカシアっていうカウンター席のある洋食のレストランがありました。メニューを見たら1000円前後で結構美味しそう・・・
1人だったのでカウンター席というのもありがたいしってことで、ここに入りました。

どれも美味しそうだったのですが、私はクリームコロッケ(単品750円)とご飯を注文しました。
これが、期待以上に美味しかったです。定食ではないのでお味噌汁は付きませんが、すっごく気に入ったので時間に余裕のあるときにはいつも利用したいと思っています。
お弁当買っても1000円くらいしちゃうこともあるし、なんと言っても他のお店が高かったり一人では入りにくかったりするのでね。
でも1ついいお店を見つけられて良かったです。
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/tenant/tenant.php?id=257

ところで昨日は関西空港行きの最終便(977便)に乗って帰ってきましたが、アップグレードを使ってスーパーシートを利用しました。座席は1A!
普段のこの便はもっと小さい機種(A320とかだったかな)ですが、昨日は連休前の週末だと言うことでジャンボでした。

連休前の週末と言えば、阪急の川西池田でタクシー待ちが20分!でした。

ANA416便

2007-04-09 23:51:22 | Weblog
先週末、川崎の工場で会議があったため、前日の木曜の晩、移動に神戸発の416便を使いました。
神戸空港は、駐車場が24時間まで無料になるサービス期間中なので、時々利用します。
勤務先の工場が尼崎の末広ICを降りたところにあるので、湾岸線とハーバーハイウェイでポートアイランドまで直行できるのですごく便利です。ぎりぎりまで仕事をして、そのままクルマで神戸空港に向うのですが、あまりゆっくりと食事をする時間が取れないので、空港手前の焼きたてのパンを売っているローソンでお弁当を温めてもらって店内で食べたりしています。
便利でいいんですが、ただし、帰りにラウンジでビールを飲めないのが難点ですかね。

ところで、今回は少し早めに空港に着いたので、手荷物検査の手前の本屋さんに入ってすぐに読み終われそうな本を物色していました。そこで目に留まったのが、「餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?」という本です。
ちょっと読みやすそうだったので買って見ました。
会計の基本的なことが書かれてあるんですが、これがすっごく読みやすくって、わかりやすいスグレモノです!
部下にも勧めようかと思っていますが、今回の出張の往復で読み終えて、まだ時間が余ったので少し読み返して復習!までしてしまいました。
タイトルの付け方には賛否両論あるようですが、いい本だと思います。

ANA975便

2007-03-24 00:44:32 | Weblog
今日は週末でどの便も満席で、羽田空港もかなり混み合っていました。
ラウンジもかなりの賑わい。
打ち合わせがそんなに早くは終わらないだろうと思い、遅めの便というわけで、21:00発の975便を予約していました。
でも、結構早くに会社を出られたので、19:30過ぎには空港に到着。
975便の搭乗ゲートは57番の予定だったので、奥のラウンジに行きました。
で、買って来たbenugoのシシリアンサンドを食べながらいつものように生ビールを飲んでくつろいでいたんですね。
食べた後、搭乗にはまだ時間があったので、システム手帳の整理を始めたら、「あのお客様、関西空港行き975便は、搭乗口が56番ですが、本館のラウンジをご利用くださいと・・・」声をかけられてしまいました!
ここのラウンジが早く閉まるのをすっかり忘れていたんですねぇ~。
ふと周りを見回すと、誰も居ない・・・私1人・・・。
職員の皆さん、ごめんなさい!

今日が3月中の最後の搭乗になるので、1枚余ったアップグレード券を機内販売に使おうと思い、結局、ネクタイを購入しました。

ANA413便

2007-03-08 00:06:26 | Weblog
今日の帰りは413便神戸行き。
空港でお弁当を買おうと思って、チェックインして中に入ったら、手荷物検査場前の売店は売り切れ状態!結構込み合っていました。
仕方ないので、会社へのお土産を買って、ラウンジに入り、つまみを食べながらビール!はじめの一杯目は一番絞りにしたんだけど、7割がた泡!
それで、珍しく2杯目を飲んじゃいました。今度はスーパードライ。
これで、まぁまぁお腹も膨れて、少し早めに搭乗口に行こうと思い移動。
すると途中の売店でお弁当を発見。お腹はビールで膨れていたけど、やっぱりお弁当を買って機内へ。
おかげでお腹一杯になっちゃいました。
機内で、ホワイトデーのお返しにLAURA ASHLEYのバッグを買いました。春っぽくて使ってくれるかなぁと・・・。
機内販売はたまに使うんですよね。以前のクリスマスにはコーチのバッグを買った毛。あとは企画もののCDをよく買いますね。

クリスマスのANA413便

2006-12-26 21:12:14 | Weblog
昨日、東京に出張していて帰りに413便神戸行きに乗りました。
本当は、その前の伊丹行きに乗ってスーパーシートでお弁当を食べて帰る予定だったんですが、仕事が遅くなり伊丹行きには乗れず神戸便に振り替えたのでした。
アップグレード券でスーパーシートに乗り、機内で買ってきたとんかつ弁当を食べて、出てきたお菓子はお土産に持って帰りました。このお菓子、結構美味しいんです。
スーパーシートに乗るとついつい貧乏根性でビールやらワインやら飲みたくなるのですが、今回は風邪気味でちょっと体調が悪かったのでお酒は飲まずお茶をもらい、後でコーヒーをお願いしました。
そうそう、それから、鼻水が出てしようがなく、持っていたティッシュがなくなりそうだったので、ティッシュをお願いして持ってきてもらいました。
いつもながら親切に対応してくれてCAの皆さんありがとう。

14便羽田行き

2006-11-25 00:25:49 | Weblog
今週の水曜日は、東京の本社で会議があったので、いつものように伊丹発14便に乗りました。
飛行機に乗り始めた頃は、機内で出してくれる飲み物をもらわずにはいられなかったんですが、だんだん慣れてきて、最近では朝の早い14便に乗ると、いつも離陸する前にはすでに眠ってしまっています。
今週も例外ではなく、目が覚めた頃にはすでに着陸態勢に入っていますね。
この日は、祝日の前日とあって、普段のビジネスマンばかりではなく、遊びに行かれる方も多かったですね。
帰りの便は予約が遅かったので、席が取れませんでした!
因みに私はその祝日も出勤でした。

ANA413便

2006-11-18 00:47:03 | Weblog
先日の横浜出張の帰りには、413便の神戸行きに乗りました。
私の最寄の空港は伊丹で、タイミング的には19:20発の41便に乗れたんですが、首が詰まってマッサージをしてもらいたかったのと、スーパーシートでゆっくり帰ってきたかったので神戸便にしたのでした。
signetのリフレクソロジーが19:30までだったので、15分のコースでしたがずいぶんと楽になりました。本当はもっと長くお願いしたかったんですけどね。
20:00までやってるかと思ったので少し残念でした。

その後、お決まりのように生ビールを飲んでから、少しのんびり。
スーパーシートはもちろんアップグレード券を使いました。

でも、ビールを飲んだせいもあり、眠くなるんですよね、ゆったり座っていると余計に。で、離陸前にすでに寝てしまいました!
ふと目を覚ますと、CAの方がすぐに見つけてくれて、お菓子のセットを持ってきてくれたんですが、お疲れ様です、と何気なく言ってくれた言葉が妙に嬉しかったりするんですよね。

ところで、そのお菓子のセットは袋をもらって我が家へのお土産に持って帰りました。

ANA40便

2006-11-15 23:52:01 | Weblog
昨日、40便で伊丹から羽田に移動しました。
今回の出張先が横浜だったので、初めは新幹線で行くことを考えていたのですが、その日、どうも節々がだるく微熱があるような感じだったので、急遽、飛行機の予約を入れたのでした。やっぱり新幹線で2時間以上座っているのは辛いかなぁ・・・と。幸い、席に空きがあり(あと3席でしたが)乗ることができました。
機内で、バッファリンをお願いして持ってきてもらいましたが、いつものように心温まるご対応に感謝感謝です。
驚いたのは、クスリを持ってきてくれたCAの方ではなく、そのCAの反対側で応対していたCAの方が、途中で大丈夫ですかと声をかけてくれたことです。
飛行機は、このように特にCAの方とは挨拶したり少し会話をしたりというコミュニケーションが取れるのがいいなぁと思っています。
カウンターの地上スタッフの方にも、はじめに、こんにちは、などの挨拶をしようと思いますし、そういう雰囲気があるように感じます。
鉄道だとそういう雰囲気は感じないので、そおういうことで、ついつい飛行機を使っちゃうんですよね。
私の場合、ANAばっかりですけど。

ところで、昨日いただいたバッファリンのおかげもあって、今日はだるさもなくなり、仕事をこなすことができました。ありがとうございました。この場を借りてお礼を・・・。