goo blog サービス終了のお知らせ 

GOING にゃん WAY

我が家の4にゃんのドタバタ日記です。

お蕎麦やさんで飲みました!

2013年10月08日 | グルメ
10月7日はおかんの○回目のお誕生日。
で、外でご飯を食べようという事になり、どこにしようかいろいろと考えた結果...
お蕎麦やさんで飲むのもシブくていいね!となり千葉駅から少し歩いたところにある阿づ満庵(支店)さんへ...
ここはカツカレーがおいしくて、夜たまに行っていたのですが、そのとき結構飲んでいる方々が多く、メニューを見ると、おつまみもお酒も種類が豊富で一度
飲みに行こうか~って話してたところです。


まずは生ビール小でかんぱ~い。


そば揚げ。
思ったより量が多く、かりかりでおいしかったです。


卵焼き。


おとんの頼んだいも焼酎。
これを何回かおかわりしてましたよ~


おかんの頼んだハイボール。


天ぷら海老1本盛り合わせ。
海老が1本に野菜が4種類ついてました。


海老団子からしマヨネーズ。
これ、結構おいしかったです。あつあつ


おかんは生しぼりグレープフルーツサワーを注文。




テーブルの横の飾り。
小さい米俵や動物がかわいく飾ってありました。


ホタテのウニ焼き。
おいしかったけど、ウニはどこ~?って感じだったかな(笑)

なんと、おとんが〆に親子丼を食べるというので...


これ、親子丼。

おかんもおそばを注文してしまいました。


もりそば。

どれもおいしくておなかいっぱいになりました。
ごちそうさまでした!


あ、お留守番のにゃんずにも今日はいつもよりいいご飯(もらいものですが)をあげましたよ~


ランキング参加中です! ぽちっとお願いします!
人気ブログランキングへ

加賀屋の話

2013年05月12日 | グルメ
おとんのリクエストで船橋の加賀屋へ行って来ました。
船橋の駅から歩いてちょっとの横道にあるおとん好みのディープな居酒屋。



おとんに言わせるといい感じの入り口。


まずは特製ハイボール(240円)で乾杯。
これはいわゆる下町ハイボールというものだそう。
ここのお店は飲み物はみんな安いです。


お客さんがみんなたのんでる特製もつ煮鍋 350円。
よく煮込まれていてとろとろでおいしいのです。


冷奴 280円。


ポテトサラダ 350円。


なんとレバ刺しがありました。
豚でちょっとあぶってあるのですが久々に食べたレバ刺しおいしかった~
これは350円。


串物。
向こうからかしら、ハツ
これは塩で。


シロとレバー、たれで。


ナンコツ
それぞれ2本で180円。


ここでおとんはお酒を注文。
なんと2合で390円。


おかんは梅サワー 260円。
(でもハイボールとあまり味が変わらなかったような気が...

写真は撮らなかったのですが〆に焼きおにぎりを頼みました。
ごはん物にはお味噌汁がついてきます。
焼きおにぎりはちょっと固かったかな~
飲み物、食べ物、ともに安くて良心的。

大満足で帰りました。

帰りがちょっと遅くなってしまったので、3にゃんずはもう大騒ぎ。


怒られちゃいました。

ミチたん、ケチちゃま、つぶ、ごめんね~

ランキング参加ちゅうです! ぽちっとお願いします!

人気ブログランキングへ

よっちゃん

2012年12月07日 | グルメ
12月6日はおとんの○回目のお誕生日。
と、いう訳でお外でお食事。
おとん好みのちょっとディープな居酒屋へ行こうという事でテレビでも紹介され、前から気になってた「よっちゃん」へ行ってきました。
西船橋の駅から歩いてすぐのところにあるお店です。


お店の入り口でご主人が焼き鳥を焼いていていいにおい~

おかんは実家の用事があったのでちょっと遅れて行きました。(早く終わると思ってたら結構時間がかかっちゃたの~)
おとんは待ちきれず(人気のあるお店なので席を取っておくという名目?)先に入店。
開店は5時からなのですが、4時ごろご主人が「どうぞ~」と、言うので入ったそうです。
おかんは6時ごろ到着。おとんはすでに顔が赤かったぞ~


樽生ホッピー(これがあるのはめずらしいそうです)を注文。おとんはおかんがくる前にすでにこれを3杯飲んでたんだって~。
おとんもまたこれを頼み、かんぱ~い。
ビールとも違ってまたこれもおいしい。


お通し3点盛り。
キャベツと、おしんこ(キャベツときゅうり)と、キムチ。
キャベツはお変わり自由で少なくなってくると店員さんが追加しにきてくれます。


もつ煮込み。
お肉とろとろ~大根とろとろ~でおいしかったです。


おとんが気になってたというはす天。
お塩で頂きました。


紙カツ。
ハムカツじゃなくて紙カツです。
中身はハムなんだけど、薄いので紙カツというんだそうです。
でもふつうのハムカツと一緒でなかなかおいしかった~

ちょっと体が冷えちゃったのでおかんにしてはめずらしく熱燗を注文。



そして、ここからメイン(?)の串焼きに入ります(入り口でご主人が焼いてるもの)


まずはレバーのたれ。
中がちょっとレア気味なところがいい感じ。


そしてハツ。
串焼きにはなぜかすべて味噌ときゅうりがついてきます。


シロ。


もう一度レバー。こんどは塩で。

どれもおいしかったな~


カウンターのところでお店のお姉さんがダンボール(?)から焼酎をペットボトルに注いでました。
なんか面白かったのでパシャリ。


これは手羽ぎょうざ。

しめにおにぎりを食べたかったのですがごはんが終わっちゃた()との事。
で、焼きそばにしました。


これもおいしかったです。

おとんも飲みすぎました(ホッピーの他に熱燗)が、おかんも熱燗飲みすぎて、すっかり酔っ払い。
ふらふらで帰ってきたら、お留守番にゃんずが大騒ぎ

ご飯遅くなっちゃってごめんね~



人気ブログランキングへ

HAPPY BIRTHDAY!

2012年10月08日 | グルメ
10月7日はおかんの○回目のお誕生日。
と、いう事で夕飯は外でお食事。
千葉駅から少し歩いたところにあるイタリアンのお店'MOKA’。
こじんまりとしたいい雰囲気のお店でした。


まずはスパークリングワインで乾杯。


付きだしだといわれたパン。
バジルのきいたオリーブオイルにつけて食べるとおいしいんです。


房総産さんまのエスカベッシュ。(名前だけ聞くとよくわからない)
さんま(焼いてあるのかな?)の上に野菜のマリネが乗っていてなかなかおいしい。


自家製ラタトュイユ。
トマト味で野菜がおいしい。


洋野菜とシーフードのサラダ。
こちらは3~4人前。
最初注文する時、2~3人前か3~4人前とあったのですが、サラダ好きでいつも家でもサラダをたくさん食べるので3~4人前を注文。
結構ぺろりと頂いちゃいました。


そしてワイン。
ワイン通ではない私達、よくわからないのでメルシャン(藤沢)の白を注文。
ワイン通の某女優さんだったら「○○のようなお味」とか言うんだろうけど、わからないけど、おいしかったです
白にはやはり魚介系と、いうことで

ムール貝と蛤のワイン蒸し。

そして赤ワインへ。(ちょっと飲みすぎ?)
やっぱりこちらもメルシャン(藤沢)


店員さんにお勧めを聞いたところ海老がおいしいとの事。


大海老のフリット~赤ワインマヨネーズソース~
海老好きのおかんにはたまらない一品。おいしかった~


ピザはシンプルにマルゲリータ。


パスタはシーフードのぺペロンチーノ。

ピザはおいしかったけど、パスタはちょっと味が濃かったかな?

実は最初に行く予定だったお店が貸切で入れず、近くをうろうろしてみつけたのがこのお店。
でも、お料理もワインもおいしくて大満足のお誕生日でした。
(何歳になったかはナイショ~)



人気ブログランキングへ

一平ちゃんの話

2012年09月07日 | グルメ
今回はちょっとにゃんずの話ではなく、居酒屋のお話。
船橋の「一平ちゃん」に行って来ました。
船橋駅からちょっと歩いたところの裏路地にあるおとん好みのコの字カウンターのちょっとディープなお店。
早い時間に行ったので(開店は3時らしいです)。比較的すいてました。あっと言う間に混んじゃいましたけどね~

まずはビールで乾杯。


ポテトサラダと牛すじ煮込み。
お肉がとろとろでおいしかったです。


にら玉といかげそから揚げ。


おとんのたのんだ日本酒と塩辛。
塩辛は自家製だそうで、これまたおいしかった~


ハムかつ。
揚げ物には辛子がたっぷりついてきます。


いかフライ。


はんぺん焼き。
これは他のお客さんが結構頼んでました。ふかふかでおいしかったです。

食べ物もおいしくて、値段も結構良心的。

コの字カウンターの居酒屋大好きのおとんは大満足だったみたい。

また行ってみたいです。



人気ブログランキングへ