みんなの下僕

水戸爺の口からだだ漏れる日常のもろもろ。
「ぶつぶつ・・・ぶつぶつぶつぶつ」

アオオビハエトリ

2007-04-21 21:40:30 | 写真
この間撮ったもの。
青や紫に輝く毛並み(?)が綺麗です。これって構造色?
マクロ撮影ができるようになったら撮りたいと思っていたクモですが、残念ながらすぐにコンクリ基礎の陰に隠れてしまいました。
真正面から単眼を見たい・・・

アリを主に捕食するらしい。
同じハエトリグモの仲間でもアリグモというのがいて、そちらはアリに擬態しているくせにアリを食わないそうです。面白い。

ぐぐったところ、前肢下面に毛があるかどうかが雌雄の見分け方だそうなので、これはメスだと思います。

相方のお誕生日だったので

2007-04-16 21:25:09 | Weblog
またサンク・オ・ピエに行ってきました。
前回からほぼ1ヶ月。その気になれば毎月食いに行けるなあ。わりと安いので。

今回は4月のシェフお薦めコースです。
食前のグラスシャンパンは早めに飲んで、ワインはシェフお薦めのグラスをメインと同時に1杯。
前回の轍を踏まないための弱腰な安全策ですorz
(前回はワインのチョイスを間違えた上、食前酒をちびちびやっててボトルを余らせた)

メニューは
・パルマ産生ハムと野菜のサラダ
・イカ墨リゾットとホタテのソテー
・バルバリー鴨のソテーベリーソースとフォアグラ
あー鴨がーフォアグラがー。
漫研のときは鴨を食べられなかったので感慨もひとしおです。(あれはシャラン鴨ですが)

赤みを残した鴨はぎゅっぎゅっと歯ごたえがあって、旨味を感じさせつつあっさりめ。
フォアグラは脂とコクがこってり。でも塩がぴりっと効いてくどくない。
両方とも、ベリーソースの甘い香りと酸味がよく合います。
そういえば、果物を肉と合わせるのって、和食にはないですね。

ちなみに今回のコースは4200円とリーズナブルで、ホワイトデーより誕生祝いの方が安いってどういうことだ。
値段に関係なく美味いけどね!

ベニシジミ

2007-04-10 22:29:13 | Weblog
土曜日に撮った写真。
小型のチョウをこのサイズで撮れたのは進歩だけど、やはりチョウには望遠がないとキツイなあと実感。レンズを寄せればそりゃ逃げるわ。
背景が冬っぽいですが、左側にヒメオドリコソウがぼんやり写ってます。

ここ5、6年、子供のときには見たことのない草が生えているなあと思っていましたが、これって外来種なんですね。春先はメルヘンキノコみたいで可愛らしい花なんですけど。
アリは外来だろうが何だろうがお構いなしによじ登って蜜を吸ってました。

春はすぐに過ぎ去るので

2007-04-07 16:57:05 | 写真
カメラ(プアマンズストロボ付)をぶら下げて、自宅の庭周辺を徘徊しました。不審者。

うちの庭は芝生はあまり手入れされていないので、春は色々なスミレが咲いたり、虫が徘徊しています。
その中でもアリは最も身近な被写体だと思うのだけど、小さい上に常に動き回っているので、今までは上手く撮れませんでした。
しかし今シーズンは一眼レフとプアマンズストロボがある!

ちょうどアリが狩をしていたので、撮って見ました。
右下を除く3枚がクロオオアリ?右下はクロヤマアリか?
クロオオアリが1匹でイモムシを運ぼうとしているのを発見して、さっそく撮り始めたところ、近くに似たイモムシが。
「あー。たぶん同じ種類だなー」と見ていたら、近くを巡回中のクロヤマアリがわーっとたかってきて、次々に噛み付き始めました。
くねくね暴れるイモムシに為す術なし…でもないようで、暴れられるとクロヤマアリはけっこうひるむ。軟弱な連中だなあ。まあ、最終的には数の勝利なんですが。

クロオオアリの方は最初から瀕死の獲物を発見したようだけど、仮に生きた獲物だったとしたら、1匹で仕留めたんでしょうか?

4/8追記
クロオオアリは腹部の右側が凹んでます。
こんなんでも元気に働くとは。節足動物恐るべし。

お花見

2007-04-01 21:15:58 | Weblog
土曜に新宿御苑、今日は下北沢の近くの代沢せせらぎ公園へ花見に行ってきました。
この土日を逃したら今年は東京で花見できないだろうなあ。
先週の残業強化週間と桜満開が重ならなくて良かった。
私の地元だと満開までもう少しあるだろうけど。

画像は今日撮ったもの。コンデジ。
桜にピントを合わせると白飛びするし、他の黒っぽいものにピントを合わせるとアンダーになってしまうし・・・アンダーな画像を加工してあります。
桜は色が大事だから、一眼レフを持っていけばよかったな。でも東京に持っていくには重いし。

遊歩道に沿ってソメイヨシノの見事な並木が続いており、人工的なせせらぎには小魚が泳いでいます。これぞ都会のビオトープって感じ。
そして桜吹雪が小川を流れていく様は、ザ・春の風景です。
でもみんな!遊歩道にシート広げて酒盛りしちゃダメだぞ!

案内板の解説によると、汚水処理場で処理した水をわざわざ再処理して流しているとのこと。税収の多い自治体じゃなきゃできねええ。
経済的にも資源的にも(たぶん相応の電力がかかっている)コストがかかっていると思うので、省資源とCO2削減って意味じゃどうなのかなーという気はするけど、ヒートアイランド現象の緩和とか動植物の繁殖場所を作るっていう意義や、住環境の改善て意義があるんだろう。
いくら省資源省エネルギーって言っても、大都市はどうせエネルギーをバカスカ使うに決まっているので、コストをかけて環境を整えておくっていうのは正解なのかも。
東京大阪はガンガン再開発して綺麗で清潔で緑豊かな街を作っていって下さい。
で、地方は下水道を整備して大規模開発を制限して今ある自然環境を維持改善していく。
エコ社会って管理社会なんだな。

…結局何の話だ。
お花見楽しかったです。