昨日は我が家

夏の最大イベントのひとつ、花火大会でした。
朝から掃除に準備にバタバタ
「今年は開始の7時にはみんなと一緒に花火を見る

」
と決めていたのに、唐揚げ揚げててやっぱり見逃した・・・
さぁ、これから!と言う時に
「ママー、トイレー!!」と言う姉や
最近3歩くらい歩けるようになったけど、まだまだ倒れて泣き喚く弟がいるからね。
なかなか準備が進まない
今年は当日5人家族のN家とイエティさんが
来れなくなったので、大人9人子供5人の14人。

(タロウは中央テーブルの下です・・・笑)
2年ぶりの花火はやっぱりキレイかったなぁ~。
これを市内や近隣の町の人み~んなが見てると思うと
感動

(←最近涙もろい 笑)
ピカチュウの形になる花火もあったりして
子どもたちも大喜びしてました
そいえば、いつも来てくれるO家。
そのO家の長女Sちゃんは、2才くらいからうちに花火を見に来てくれてるんだけど
昨日久しぶりに見たら、すっごく大きくなってて
私は小1くらいかなって思ってたら、すでに小3だった

ほんと、よそのお家の子って早いね。
昨日は初めて妹のMちゃんも来てくれたんだけど
Mちゃんはキュピと同じ学年ということがわかり
ふたりは意気投合

ふたりでお姫様の格好をして

ベランダに置いた小さなポップアップテントに入ったり
出てきて部屋の中に入ったり
ふたりで虫除けシールをふすまにはってたり
花火ももちろんキレイだったんだけど
昨日は8時からオリンピック 男子サッカーのエジプト戦
なので、途中からテレビの前にサッカー観戦組みができたり
さらにすぐ横に、まったくサッカーを見ることなくひたすら
トランプをやってる3人がいたり
基本我が家は何でも自由なので
私はベランダで花火パーティっていうのも好きなんだけど
ここに来てくれる人の普段聞けない話が聞けるから
すっごく楽しい
旦那ちゃんの会社の話とか
会社辞めちゃったけど、次の会社ですっごく上手くいってるって人の話とか。
毎回思うけど、来年もまたこの集まりができますように
浴衣のまま寝てしまった翌朝のタロウ。
酔っ払いみたい