ピンボケ写真日記

京都中心に関西地方の主にサブカルイベントの写真を載せています。

祇園放生会に行く

2011年06月05日 18時42分52秒 | 京都

    Dsc_0324

日曜日は祇園に放生会を見に行って来ました。

放生会というのは、ウィキペディアによると「捕獲した魚や鳥獣を野に放し、殺生を戒める宗教儀式」だそうです。

祇園では巽橋の上から2000匹の魚の稚魚を白川に流します。

Dsc_0399

舞妓さんが来られるとのことで、観光客、カメラマンがたくさん来ていました。

Dsc_0351

Dsc_0364

Dsc_0377

Dsc_0380

Dsc_0387

Dsc_0359

尺八の演奏、ご住職の法話、 比叡山の大阿闍梨による奉修(撮影禁止)があり、そのあと魚の放流がありました。

Dsc_0372

Dsc_0392

舞妓さんや関係者のあと、一般の人も参加していいとのことで、僕もやらせてもらいました。

Dsc_0403

遠くからの観光客やお子さんがした方がいいだろうと思い、最後の方まで待っていたら、魚が残っていたので、桶にたくさんいれてもらえました。

Dsc_0424_2

Dsc_0449_2

食事をいただくことは、他の命をいただくこと。有難く残さず食べないといけないと改めて思いました。

おまけ

Dsc_0462_3

祇園のお店。すごい方々がおいでになるみたいです

車よけの看板が面白いです。

Dsc_0469

Dsc_0459_2

Dsc_0464_2

Dsc_0465

Dsc_0466

Dsc_0467

Dsc_0468

舞妓さんの肖像権とか他人のことはとやかく言えないブログを書いている身ですが、  これは著作権上、ヤバイんじゃないかと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸まつりに行って来た | トップ | ちぇりぶろ(◎ω◎)のなんかを見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都」カテゴリの最新記事