お茶と胡麻せんべい

今年もひきつづき「新選組!」や新選組に関することを書いてます。

照英の「スタジオパークからこんにちは」見ました

2004年11月26日 | テレビの感想
照英、いい人ですね。
にこにこしていて笑顔がステキ。
黒田アナもすっかりファンになってしまったのではないでしょうか。
熱いけれどもさわやか!
暑苦しくないところがいいですね。
スポーツマンらしい爽やかさが魅力的な人です。

けっこう涙もろいようで、VTR見ながらウルウルしてたり・・・。
本当に島田魁になりきっていて良かったです。
島田が初登場したときのシーンが流れて、久々にこのシーン見ましたけど笑えます。
副長が演技しながらも素で笑いをこらえている感じがあって気になっていたんだけど、やっぱりテストの段階で局長と二人で大笑いしていたそうです。
そりゃそうだよなー、面白すぎる登場場面だもん。
頭をゴンッと打つ場所にはスポンジが貼ってあったそうですが、それでもかなり痛かったそうです。

照英ってしゃべりが上手ですね。
もっと無口なのかと思ってました。
よくしゃべるし、話していることが熱いのに嫌味がなくてイイ!
黒田アナがちょっと話を振ると、いろんな話が次から次から出てきて飽きなかったし、内容が濃かったです。

あのー、話は変わるんですが、昨日某巨大掲示板で会津藩公行列の夜に出演者3人とスタッフの飲み会に遭遇した人の話が書いてあったんですが・・・すごい羨ましいです。
読みました?
あの話に「ウソくさい」とか書いている人もいたけど、本当だと思いました。
あの頃の他の板で、熊面鯉さんのかっこいい服装のことなどが書かれていたのを見たんですよね、私。
そのお店と同じみたいだし、熊面さんの服装も同じだったから。
ああいうことがもし自分に起こったら・・・とても普通に会話したりできないだろうなぁ。
あの人すごいなぁ。
そういう意味でもうらやましいです。

それとDVDどこで予約しようか悩んでます。
ほぼ日でも販売するみたいですが、特典はなんなのか?気になります。
それがわかってから予約しようかなぁ。

最新の画像もっと見る