
オーブンでつくる料理は以外と簡単で冬には最適です。さっとお肉を炒めて野菜を加えオーブンに入れ2時間ぐらい煮込むと出来上がるので、料理に気が乗らない時に作って見てください。冬野菜を入れて季節感を出します。今日はビーツと芽キャベツにしました。黒豆を入れることで味にコクがでて、とろみを付ける役割もします。残ったのでお肉を小さく切ってスープとして次の日にフランスパンをそえてたべました。煮込みは次の日の方が味が増します。
2時間
4人分
肉に塩、こしょうをする。大きめの鍋に油を入れて熱し表面を焼き付ける。
にんにくとペパロンチーノをいれさっと炒め、1センチ角に切った人参、たまねぎ、セロリをいれて柔らかくなるまで炒める。
ビーツの皮をむき2センチの角切りにし鍋にいれ、お肉が半分ほど浸かるぐらいお水をいれる。
黒豆の缶詰の半分をフォークで粒して鍋に入れ160度のオーブンに入れ蓋をして1時間半ほど煮込む。
タイムを入れ塩かげんを調整する。
さっと茹でた芽キャベツをいれ後30分ほど煮る。
600グラム ロースト用の肉
大さじ1 塩、こしょう
2つ にんにく
小さじ1 ペパロンチーノ
2カップ 角切り人参
2カップ 角切り玉ねぎ
2カップ 角切りセロリ
3個 ビーツ
小さじ1 タイム
8個 芽キャベツ
200グラム 黒豆の缶詰
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます