胸の最も奥深いところにある意識     070628

2021-12-06 | 日記

2007-06-28 20:24:10 | Weblog


みんなが幸せになる方法とは、なんだろう。

過去の賢人や聖者は、地位やお金、名誉で満たされることはない、と仰っていた記憶があります。

地位やお金、名誉だとしたら、だれもがもれなく満たされるということは、ない。
全員で地位お金、名誉を得ることは、できない。
できるのは、限られた人、です。

ひとは大方、これらのものは欲するし、欲しいと思われるかもしれません。 実際、得ることによってその間、その事に関して満たされていらっしゃる方がいるのは事実です。

成功の、証でもあるのでしょうか。
あるところの価値判断、基準、ですとそういうことになるのでしょうか。
くらべる、比較、とも、関係してくるのでしようか。

反対に、それらが得られない、もしくは無いと、満たされない。

お金は生活する上で必要というレベルはあります。 ですから、そういうお金は満たされる満たされない、欲する欲しないに関係なく必要です。  ここでは、そういったレベルのお金のことは指していません。

欲を滅せよなんていっても、そう簡単に出来るものではありません。

出来れば苦労なんかしません。

欲は良くない、なんて、聞くことはたまにあるけれど、
生きる活力、けがれのない、うつくしい希望と夢を実現する為の、向上させる為の清らかな欲というものは、必要ではないでしょうか。
堕ちていく、堕としていく欲というのは、これは誰でも無い方がいいとはどなたでもご存じです。


空虚さを埋めるために欲するのであれば、それが抑え込んでいるものから出ているのも関係のひとつでもあるのならば、その抑え込んでいるものをなんとかすればいいということもあるのでしょうか。

たとえば、なにか満たされないものがあるから、別のもの、物事で満たさせようとする。 それは、よいことと、そうでないことがあるようです。

ここでは、そうでないことについて表そうとしています。

やけ食いなどは、いかがでしょうか。
ついつい、必要以上のものを食べてしまう。
なにかを口に入れないと気が済まない。
口に入れようとすることで、満たさせようとしていることもある。
満たされない事への替わりとさせる。
わたくしには、こういうことがあります。

表現がむずかしく、こんな書き方になっております。 お許しください。

わたくしには、過去の出来事で抑え込んでいるものがあります。

難しい理屈は抜きにして、地球や日本列島がまぶしく輝くイメージをします。

すると、抑圧しているものが、出てくるようです。

表現しますと、浄化されていくといいますか、それに伴い、不要な物、輝くイメージとは別のものが、内側からはじき出されるような、あぶり出されてくるような感じです。

もっとも、何々が輝くなんていうイメージは、通常の日常生活では、フツウの人はやらないことでしょう。

やって、なんの意味があるのか、だいたい考えもつかないし、やることの意義なんかも疑問に思われるのがフツウでしょう。

胸のもっとも奥深いところ、その意識が願っている、欲していることを行う(いま、挙げたことが必ずしもそうなのだ、とはいいません)と、そのまわりにこびりついている不要なものをはじき返している、そんなふうな感じもします。

よくいわれるなんとかスピリット、スピリッツではなくて、魂(たましい)というものが本当にあるのかどうかは、世間的な目でみれば、あるともいえるし、ないともいえるのかもしれません。

もし、あるとしたら、その中心部は光り輝いており、それは、同じような意識と通ずるものだと聞いたことがあります。

神性、仏性なるものです。


その光り輝いている意識が不要なものによって覆われているが故に、光りがさえぎられてしまっているのだとも聞きました。

ですから、その不要なものを取り除いていけば、誰でも、どんな人でも、神性、仏性を取り戻す、発揮できることになります。

かみほとけはどこか遠いところ、手の届かない遠いところにいらっしゃると思いきや、そうであるとしても、自分の胸の最も奥深いところに、それはある。  あるともいえる。  ここでは、胸という表現をさせていただきます。

一人残らず誰でも、どんな人にも、かみほとけと同じものがあるのだと思います。

そうだとしても、ただ、それがなかなか出てこない、もしくは、どうしたら出せるのかが。  これが、特定するところ、ある種の分野での共通するテーマ、目標、目的でもあるのでしょうか。

いかがでしょうか。

へんですか ?

浮かんだこと、思い浮かんだことを書いてみました。

人に手を合わせるとき、その、胸の最も奥深いところにある存在へも手を合わせているということも、あるのでしょうか。


無駄な人なんていない。

必要のない人なんて、いない。


それは、胸の最も奥深いところに、誰でも、どんな人にも、輝くものをもっているから。

大事なのは、それがあることを、どこまでわかるか、意識することができるか。

それが、ない、ということならば数々の悲劇が起こることも、ありうるのでしょうか。


僕は、あることを信じたい、信じる方です。






[ 記事 END ]



[ FORM ]



己がよく視聴します、主な地上波TV放送局 & BSデジタル放送局様

NHK  Eテレ  日本テレビ  テレビ朝日  TBSテレビ  テレビ東京  フジテレビ         ..左記、良い番組の提供、ありがとうございます。

BS1  BSプレミアム  BS日テレ  BS朝日  BS-TBS  BSテレ東  BSフジ  BS11  BS12   同上であります。


関東圏、放送局様 地上波 1/2   関東圏、放送局様 地上波 2/2    BSデジタル放送局様 代表一覧


――――――――――――――


https://blog.goo.ne.jp/whitsunday〔ARCV〕
https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third〔ARCV〕
https://blog.goo.ne.jp/mission_s〔ARCV〕
https://blog.goo.ne.jp/mission_y〔ARCV〕


――――――――――――――



http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160207


ハーフ、クォーター...  骨格、体型。 肌、髪、瞳の色、等々。
北方、南方系、海外、大陸との交わり。 時代が下るにつれ...

four,   レンソウ,  繋  〈 コジン、 ノ 〉      [2/2]
http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160824


五芒
http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 151226


passover. door.
http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826

( https://www.google.co.jp/search?q=鳥居  )



http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826


爾  爻
http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160919


Saltire..
http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921


神社  木札 ..
http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921



第43回  真夜中の虹
http://www.rosetta.jp/fu-un/041116.html


〈 " 禁足地、入るべからず " 〉
http://web.archive.org/web/20130410010329/http://youkey.hanagasumi.net/zatudan/zatudanpage/z-09.html


教訓 222. 悪い言動には悪い報いがある
http://www.wa.commufa.jp/~anknak/kyoukun222.htm









明日があるさ  081027  - , +
https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third/e/〔090127〕
、依り代になる肉体たちを消滅、あるいは壊してシマッタ。


絶対に無い ?
https://blog.goo.ne.jp/whitsunday/e/〔 070816 〕


標準と認識されてきた世界
https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third/e/〔 090223 〕


頂髻 カラ
https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20130522


SUN 11号 霊的クライシスはなぜ起こるか    山田孝男
https://blog.goo.ne.jp/mission_w/e/〔121005〕
 ( https://ejje.weblio.jp/content/crisis )

「 こういう人たちが精神病として扱われた場合は悲惨です。 大ゲサにいえば、キリストをはりつけにするような愚かな行為といえるかもしれません。 」
「 今の社会システムはこのような規格はずれの人を否定するメカニズムが働いているようです。 現在、世界を支配している精神は、このような高次の意識の目覚めを望んでいません。 」

キリストをはりつけにするような愚かな行為...

https://www.google.co.jp/search?q=磔
https://www.google.co.jp/search?q=Christ Crucifixion









ヒビケ
https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110216
 ぐうぜんにも操作NO指がスベッテシマイ。    ..マタデスカ
 ...http://www.youtube.com/watch?v=sFXGrTng0gQ


Barış
https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110302
 Laputa でましたので  プロモ
 ...http://video.ultra-zone.net/w/8Ma65PO4kiA   [ 公開日 1984年3月11日 ]
 ..[ .海嘯 ] [ 風の谷のナウシカ#あらすじ ]

[ https://ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震 ]









https://www.google.co.jp/search?q=観音信仰  御利益

https://www.google.co.jp/search?q=観音 観る

https://www.google.co.jp/search?q=抜苦与楽 南無観世音菩薩

https://www.google.co.jp/search?q=心経奉讃文


――――――――――――――



https://www.google.co.jp/search?q=神社 ライブカメラ 〔 お寺も入っています 〕



地元 鎮守   〔..挿絵....(..postcard..)...

[ 菅原神社   拝殿 / 画 上田博昭 様 ]   ( 筆者 若干 arrange )





[ 同. 鳥居   桜 / ペン画 上田博昭 様 ]



210803 15:57