goo blog サービス終了のお知らせ 

京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 914( 台風24号 )

2018年09月30日 | Weblog
9/30 京の朝空〜! 曇り

今朝の外気温 22.4度
日中最高気温 25.8度

今日の午前中は嵐の前の静けさ。
スーパーに買い物に行くと、駐車場は満車状態。
レジに並ぶ長蛇の列。
皆さん台風への備えに買い物に来られていました。


日中は持ち帰ったデータの入力処理。
取り敢えず仕事しました。


我が家のある太秦での台風の影響は、雨が降り続いていましたが、強い風が吹き始めたのは22時過ぎ。
時々家が揺れる程の風が吹きましたが、21号の時と違って吹き続ける感じでは無いのです。
アンテナも今回は無事そう。

21号の時より被害が無い事を願っています。


今日の歩数は、700歩でした。

京都で散歩 913( 台風前日 )

2018年09月29日 | Weblog
9/29 京の朝空〜! 雨

今朝の外気温 17.6度
日中最高気温 20.0度





朝から雨降り。
明日9/30 日曜日は台風24号が来る。
ので、今日の内に孫が遊びに来ると言ってきた。


お兄ちゃん(孫)は昨夜から泊まりに来ていて、みんなでお昼は牛丼。
雨なので家遊び。殆どネットのゲームでしたけど。
後は、恒例の隠れんぼ。


夕方に帰って行きました。
アッちゃんは疲れたもよう。
チビ孫の相手はアッちゃん。孫もアッちゃんと遊びたくてやって来るのです。


チーパパは台風対策に物干し竿を下ろしたり、植木鉢を動かしてまとめたり、ランタンを取り込んだりと準備をしました。



今日の歩数は、1,130歩でした。

京都で散歩 912( 月末 )

2018年09月28日 | Weblog
9/28 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 18.2度
日中最高気温 28.2度


時季外れの蕾



今日は月末。
午前中にラボへ行きました。



29日、30日は土日で金融機関は休み。
殆どはネットバンキングで処理済みでしたが、一件だけ直接に銀行で振込する必要があったのです。
一通りの段取りをして、社長とランチに外出。
樫原国道沿いの「にぎり長次郎」。社長のお気に入りのお店です。


午後は外部への送付書類を準備して、ベンチャープラザ内のポストに投函。
十月の支払い予定を立てて、入力処理。
九月のデータをファイルして持ち帰り。家で入力処理ですね。


早出したので、早帰りしました。
帰宅時の空( 西山 )




またまた台風が来る。
準備しておかないと!


今日の歩数は、4,360歩でした。


京都で散歩 911( 三回忌 )

2018年09月27日 | Weblog
9/27 京の朝空〜! 小雨〜曇り


今朝の外気温 17.8度
日中最高気温 24.0度


今日はアッちゃんのお母さんの三回忌。
実家での法事に行って来ました。


西別院のお坊さんにお経「仏説阿弥陀経」をあげていただいて。
身内六人での法事です。



お昼は松尾の「天ぷら 松」でご馳走になりました。
お店の二階から桂川




食べながら歓談。
一年ぶりに顔を合わせたので、積もる話が一杯で尽きず、楽しく過ごして来ました。

実家のある桂まで、車を運転して往復したので、少々視神経が疲れました。
頭が頭痛になりましたね(笑)

今日の歩数は、1,180歩でした。

京都で散歩 910( ネットバンキング )

2018年09月26日 | Weblog
9/26 京の朝空〜! 曇り

今朝の外気温 20.7度
日中最高気温 25.3度



ラボでの仕事。
月末の決済処理は30日と思っていたら、日曜日だった。
なので28日金曜日に処理が必要。
という事で、初めてのネットバンキングでの振込予約手続きをしました。
一件一件確認処理して、結構手間がかかりましたね。

来月からはもう少し要領よく出来そう。
銀行に行く必要が無いので、時間効率が良くなります。


モニターをガッチリ見過ぎて目が疲れたので、30分早く切り上げて帰って来ましたね。





◎心に響いた一言

夢を実現できるか否かは
途中で諦めるかどうかにかかっている
必要なのは強い情熱

( スティーブ・ジョブズ)



今日の歩数は、3,580歩でした。

京都で散歩 909( 御室川の酔芙蓉 )

2018年09月25日 | Weblog
9/25 京の朝空〜! 雨

今朝の外気温 20.2度
日中最高気温 24.1度


嵯峨野の蝶







北の周山から流れ下る鳴滝川が御室川と名を変えて、嵐電の桜並木側を通る。
その橋の袂に酔芙蓉の大きな木がありました。


しかし、今は切られて

蕾はまだ少なくて、いつか大きく花を咲かせてくれるかなぁ。
酔芙蓉のお寺で有名な「大乗寺」の和尚さんから頂いて植えられた酔芙蓉。
例年楽しみに通っていたのですが…。残念!


フィトネスクラブで、ランニングを15分。1.5kmを走り、1.5kmを歩きました。
少し気力が足りなくて、筋トレを軽めで切り上げてお風呂へ。
ゆっくり浸かって来ました。

マシンでの歩数は含まず、今日の歩数は、2,450歩でした。

京都で散歩 908( 有喜屋の蕎麦湯を飲む )

2018年09月24日 | Weblog
9/24 京の朝空〜! 曇り

今朝の外気温 21.8度
日中最高気温 28.7度




京の行事

「櫛まつり」 安井金比羅宮 九月第4月曜日
櫛や簪を供養する祭り。
昔から現代までの髪型を再現した時代風俗行列が祇園界隈を練り歩く。
舞妓さん達が参加しています。


◎心に響く一言

一生勉強
一生青春

( 相田みつを)


今週の義母の三回忌に御供えをと思い四条の大丸へ。
買い物を済ませてから、三条の京都文化博物館の蕎麦屋さんへ。
三条通りでは、フリーマーケットが行われていて、若い人達が多く歩いていました。

ろうじ店鋪


二人が好きな「有喜屋」さん。
四条烏丸にあったお店がビルの建て替え工事に伴い閉店してしまったので、三条に出向かないと食べられないのです。
なかなか行く機会が無いので、今日は四条に出た序でに行ってきました。
食べたい欲求が強くて写真を撮り忘れた。
いつもの「二八天ざる」¥1,350
言わなくても蕎麦湯が出て、美味しくいただきました。


街中ですが結構歩きした。
今日の歩数は、5,390歩でした。

京都で散歩 907( 初秋の嵯峨野 )

2018年09月23日 | Weblog
9/23 京の朝空〜! 晴れ、雲多し。

今朝の外気温 20.6度
日中最高気温 27.0度

昨日の嵯峨野散歩。彼岸花の咲く畦道。






ちらほらとコスモスが咲き始めていました。







広沢の池








今日は秋分の日(彼岸の中日)ですので、孫を連れてアッちゃん実家の御墓参りに行って来ました。
井戸の水を汲むポンプを一生懸命に押して、バケツいっぱいにしてくれました。


お墓に水を掛けて

皆んなでお参りして帰宅。


帰宅途中にLIFEに立ち寄り、ポケモンゲーム。


買い物をして帰りました。


今日の歩数は、6,400歩でした。

京都で散歩 906( 黄 彼岸花 )

2018年09月22日 | Weblog
9/22 京の朝空〜! 晴れ


今朝の外気温 23.0度
日中最高気温 28.9度





またまた、三連休。
少し暑くなりました。
今日は午前中に、ニトリ京都西院店へ買い物に




京の行事

「晴明祭」 晴明神社 9/22~23( 秋分の日 )
宵宮祭(22日)では、無病息災を祈願する湯立神楽が奉納されます。
例祭・神幸祭( 23日) 神輿の渡御が行われます。


彼岸花 黄 丸太町映画村道







午後に嵯峨野を散策に出かけました。

詳細はまた明日。


今日の歩数は、4,900歩でした。

京都で散歩 905( じぶんの番 )

2018年09月21日 | Weblog
9/21 京の朝空〜! 小雨

今朝の外気温 20.6度
日中最高気温 24.6度



朝晩は涼しくなって、過ごしやすくなりました。
急な気温の変化について行けない自分がいます。

[京の行事]

中止のお知らせ。
「大覚寺 観月の夕べ」 9/22~24予定 は、先般の台風21号による被害のため中止になりました。

残念ですが、京都の社寺では多数の樹木が倒れ、重文の施設が壊れるなど大きな被害が出ています。
徐々に修理や整理が行われていますが、未だ拝観中止や立入不可になっている所があります。
回復が待たれますね。




◎心に響いた一言

じぶんの番

うまれかわり 死にかわり
永遠の 過去のいのちを 受けついで
いま 自分の番を 生きている
それが あなたの いのちです
それが わたしの いのちです
( 相田みつを)




今日の歩数は、3,840歩でした。