goo blog サービス終了のお知らせ 

京都のユキ

京都で暮らすユキ&チーパパの今日

京都で散歩 597( シクラメンのかほり )

2017年11月20日 | Weblog
11/20 京の朝空〜! 曇り

今朝の外気温 5.1度
日中最高気温 9.9度

今日のチーパパは、お昼の保管所へ。
全国的に寒い日でしたね。
京都でも10.0度を下回りました。
保管所では、半分くらいの時間を事務所外に出ています。風が北から南に通り抜ける場所なので、体感気温は低いのです。お昼前は陽射しもあって良かったのですが、昼過ぎから日が陰り風が吹いて気温も低くて冷え込みました。先日買ったライトダウンのベストを持って行ってたので着込んで見たら、中々に暖かくて良い感じでした。
後、首回りにマフラーを巻けば完璧だと思いました。

今日は引き取りの人も少なくて、事務所の中にいる方が多く助かりましたね。でも、動いている方が運動になるし、身体も暖まって良いのです。
健康のためにも歩くのが一番良いとかで。


午後からは外壁修理の色決め。N.Hさんが取りに来てくれましたが、その時アッちゃんに「シクラメン」を持ってきてくれました。
布施明の「シクラメンのかほり」を思い出しました。「…シクラメンほど、清しいものはない…」でしたかね。
この歌の花は、「真綿色した…」ですからオフホワイトで今回の色とは違いますが、冬の定番ですよね。アッちゃん喜んでました。

今日の歩数は、4,410歩でした。

京都で散歩 596( 孫娘のバイト先 )

2017年11月19日 | Weblog
11/19 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 6.8度
日中最高気温 12.0度

今日のチーパパは、長女達と孫娘がアルバイトしているお店にランチを食べに行って来ました。
嵐山に近く日曜日とあって、午後1時を過ぎていたのですが大忙しでしたね。和食「さと」嵯峨店。

外人さんも多く来ていました。それと家族連れ。
大人は冬の和膳、鴨そばとカニ・イクラご飯。

お腹が一杯になりました。

家の花です




今日の歩数は、2,290歩でした。

京都で散歩 595( 冬物の仕事着 )

2017年11月18日 | Weblog
11/18 京の朝空〜! 雨

今朝の外気温 8.7度 朝のうちは雨、後曇り。
日中最高気温 12.6度

今日のチーパパは、仕事用に冬物の服を買いに行きました。
アッちゃんと一緒に、まずライフ天神川店へ。
ライフではパンツ(ズボン)を二本。

次にユニクロ三条店に行き、インナーに着るダウンベスト。薄くて軽く、小さく丸めて携帯出来て、暖かい。オーバージャケットの下に着ます。

もう一品、ハイネックのヒートテックシャツ。手触りがとても良いのです。

これで仕事の寒さ対策は万全です。

帰宅後、友人Nさんとお茶しました。
近くのスーパー「イカリ」の喫茶コーナーへ。
コーヒーが100円です。
Nさんが着て来たのが、ライトダウンのジャケット。Nさんも保管所(吉祥院)に行っているので、これからの寒さ対策に今日買って来たとか。
チーパパもパンツとベストを買って来た話をして、二人で保管所のあれやこれやを話題に。
相変わらず、話題は尽きないのです。
3時間近くお茶しましたね。

今月のこれからの予定を擦り合わせて、21日と26日の予定をたてました。
21日はi女史とウクレレの練習をする事に。
26日は、友人のバンドのライブに行く時間を調整しました。両方ともとても楽しみです。

今日の歩数は、2,460歩でした。

京都で散歩 594( 気難しい? )

2017年11月17日 | Weblog
11/17 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 5.2度 寒い朝です
日中最高気温 13.9度

今日のチーパパは、お隣のマンション管理会社の人と外壁塗装工事の足場を組む場所の確認をしました。
説明するのは依頼した工事施工者の人。と言っても友人で建装をやってるH.Nさん。チーパパが病院勤めを始めた頃からの付き合いで、18年来の友人ですね。
管理会社の人からオーナーさんに説明して貰って許可を得る段取りです。何とか承諾を頂けるようです。

このオーナーさん、気難しそうな人だとアッちゃんが言うのです。昨日の挨拶時にお会いして話したのですが、それ程とは思わなかったのです。まぁ、「良いよ、良いよ」とは言われませんでしたが、普通はそんなもんだろうと思いますね。
自分の土地に他人の物が立つのですから、一時的とは言え良い気はしない。オーナーさんは別の所に住まいされているので、普段のお付き合いは無いのですね。だから尚更です。

午後は保管所へ、夕方まで。


保管所終了後に、病院へ向かい事務長と相談。それから当直医との面談に立会い、当直看護師、当直受付者それぞれとの面談を行なって帰宅しました。
帰宅したのは午後8時過ぎ。「お腹が空いたぁ」と久し振りに感じました。

病院の向かい側、京都学園大学のイルミネーション






今日の歩数は、7,470歩でした。

京都で散歩 593( 三種の神器ならぬ… )

2017年11月16日 | Weblog
11/16 京の朝空〜! 曇り
西の空

東の空


今朝の外気温 9.0度
日中最高気温 11.3度

今日のチーパパは、眼鏡を受取りにイズミヤへ行きました。これで三種類の眼鏡が揃いました。
今日受け取ったのは「中近用」、先日作ったのが「近々用」と「遠用」でした。

不都合な眼なんです。三種類を掛け替えて暮らさないといけないのですね。面倒ですが仕方がない。今日の中近は家の中で一番使うことになると思います。

午後から外壁修理のための挨拶に回りました。お向かいさんと両隣りと後ろのお家に。
足場を組ませて頂く許可を得ないといけないのですね。それぞれ隣地との間にあまり空間が無いのです。施工を請負って貰う業者さんと一緒に回りました。
西隣のマンション以外は快く許可して頂きました。マンションの方は明日こ午前中に管理会社の人に説明の上で許可を得る事になりました。結果は明日ですね。

今日の歩数は、2,310歩でした。

京都で散歩 592( 現場調査 )

2017年11月15日 | Weblog
11/15 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 9.8度
日中最高気温 17.4度

今日のチーパパは、午前中は保管所へ。
朝と日中の気温差が大きく、仕事中はとても暖かい日でした。日陰に入って風が吹くと涼しいのですがね。
午後からアッちゃんの、内科受診とインフルエンザ予防接種と肺炎球菌予防接種に運転手で行きました。ついでに、現場調査も行ってきました。
やはり、インフルエンザ予防接種を受ける人達が多く、何処の部署も患者さんで混雑していました。

今日の歩数は、5,710歩でした。

京都で散歩 591( JR嵯峨野線の遅延 )

2017年11月14日 | Weblog
11/14 京の朝空〜! 雨

今朝の外気温 11.3度
日中最高気温 13.0度

今日のチーパパは、雨具を着て中は防寒対策をして保管所へ。
気温は低かったのですが、お昼までと言うこともあり、また雨のせいで受取りに来る人も無く、殆ど事務所の中で待機していたので、暖かく過ごせました。

今朝は、JR嵯峨野線で「鹿」との衝突事故があって遅れていた。アプリの遅延通知が来たので、JRをやめてバスと地下鉄を利用して保管所へ行きました。
気付いた時刻が早かったので、少し早目に家を出て市バスの停留所へ。先に来た75番に乗り天神川駅で市営地下鉄に乗り換えて二条駅まで。
定刻の9時前に着くことが出来ました。

考えてみると、今更ながらに交通アクセスの良い所に住んでいるなぁと思うチーパパでした。
歩いて市バスの停留所まで2分、JRの太秦駅まで6分、嵐電の常盤駅まで5分、帷子ノ辻駅までは8分なのです。最悪どれかが動く。超便利なのです。

午後から買い物に行き、ホームセンターで70cm sizeの傘を買いました。保管所での雨の日の仕事用です。

今日の歩数は、4,890歩でした。

京都で散歩 590( 休息日2 )

2017年11月13日 | Weblog
11/13 京の朝空〜! 晴れ

今朝の外気温 7.1度
日中最高気温 18.8度

今日のチーパパは、内科受診の日でした。
いつもの診療所へ。満員でした。
インフルエンザの予防接種を受ける人達が多くて、待たされました。
帰宅したのは14:00前でしたね。

帰宅後、しばらくして又耳下腺に痛みを感じたので、消炎鎮痛剤を飲みました。せっかく受診したのに耳下腺痛の事は忘れていたので、診てもらっていない。
まあ、風邪気味なのは間違いないので、安静にして体調を良くするように休みました。
昼食後もゴロゴロとテレビを見て、昼寝して。
アッちゃんも微熱が出たりして、やはり風邪気味なのです。
2人でゴロゴロしてましたね。
今日も休養日となりました。
明日は午前の保管所があるので、早目に就寝です。

今日の歩数は、1,570歩でした。

京都で散歩 589( 休息日 )

2017年11月12日 | Weblog
11/12 京の朝空〜! 曇りから晴れへ

今朝の外気温 9.7度
日中最高気温 15.3度
一段と寒くなりました。

今日のチーパパは、日曜日で休みです。
病院の仕事は土日祝は休みですが、保管所は365日のシフト制ですので、日曜日が休みとは限らないのですが、今日は保管所の勤務日では無く日曜日と重なったので「休みの日」になったのですね。

休みにする事は寝ること。
昨日からの気温の低下に身体が付いていけなかったようで、耳下腺が痛み風邪気味です。熱は無いのですが、朝は起きにくいし疲労感があったので、消炎鎮痛剤と胃薬を飲んで、肌着を厚地の暖かい物に替えて安静にしていました。

午後に娘と孫達が来て、一緒に昼食を取りました。チビ孫は相変わらず元気でパワー全開。

孫娘が作った二重の風船に興味津々。

京都市では、8日以降は日中最高気温が20度を下回るようになり、日々下がる予報です。
明日以降の外出には、暖かい服装で行く事にします。冬物の服や肌着を箪笥に入れて、準備完了です。

今日の歩数は、カウント無しでした。
ずっと家の中にいましたのでね。


京都で散歩 588( 法金剛院の嵯峨菊 )

2017年11月11日 | Weblog
11/11 京の朝空〜! 曇り時々晴れ

今朝の外気温 14.6度
日中最高気温 17.2度

今日のチーパパは、午前中に少し時間があったので、花園の「法金剛院」へ嵯峨菊を見に行ってきました。久し振りの散歩でしたね。



















今日の歩数は、4,760歩でした。