12/16 今日(京)の朝空〜!

今朝の外気温 3.7度
今日のチーパパは、定時の送迎と買い物を済ませ、午後は読書の日になりました。
先日頂いた本のうち、心象風景の詩「古都の舞い」。短歌と詩歌が収められている作品ですね。
他にも読まなければと思っている書籍があるのですが、何と言っても眼が悪い。
小さい文字、薄い印字は読めません。
右眼の中心が見えないので、モノを読むのは左眼だけになります。その左眼も完全では無いので読みづらいのです。
そこで道具を使います。その道の友人がプレゼントしてくれた物ですね。

パソコンの画面を拡大して見る時に使う用品でしょうか。
あと、手に持って使う天眼鏡。プラスチックの大判のものを持っていますが、片手が塞がってしまうので不便です。
写真の道具は使えますね。
緑内障が原因で不便になりました。
運転も成る可くしない。本は電子ブックで読むようになり、メガネは数種類を掛け分けている。
近く用、室内用、テレビ用、外出用、運転用などですね。
手元25cm以内なら裸眼で見えます。だから、スマホやタブレットはOKです。却ってデスクトップPCの方が見難いのです。
新聞は無理ですね〜。頭と眼が疲れ痛くなります。
楽譜は何とか読めています。室内用メガネでね。
今日の歩数は、1,960歩でした。

今朝の外気温 3.7度
今日のチーパパは、定時の送迎と買い物を済ませ、午後は読書の日になりました。
先日頂いた本のうち、心象風景の詩「古都の舞い」。短歌と詩歌が収められている作品ですね。
他にも読まなければと思っている書籍があるのですが、何と言っても眼が悪い。
小さい文字、薄い印字は読めません。
右眼の中心が見えないので、モノを読むのは左眼だけになります。その左眼も完全では無いので読みづらいのです。
そこで道具を使います。その道の友人がプレゼントしてくれた物ですね。

パソコンの画面を拡大して見る時に使う用品でしょうか。
あと、手に持って使う天眼鏡。プラスチックの大判のものを持っていますが、片手が塞がってしまうので不便です。
写真の道具は使えますね。
緑内障が原因で不便になりました。
運転も成る可くしない。本は電子ブックで読むようになり、メガネは数種類を掛け分けている。
近く用、室内用、テレビ用、外出用、運転用などですね。
手元25cm以内なら裸眼で見えます。だから、スマホやタブレットはOKです。却ってデスクトップPCの方が見難いのです。
新聞は無理ですね〜。頭と眼が疲れ痛くなります。
楽譜は何とか読めています。室内用メガネでね。
今日の歩数は、1,960歩でした。