

凛がまだ子供の頃、この“ニャンコ通り”で出会った、凛の3倍くらいもあるニャジラに興味津々で近づいていきました。

やめなさいと言ってもリードを引っ張っても、怖いもの知らずなだけに、フーッ!というニャジラの威嚇もなんのその。
更に近づいたとき、ニャジラの堪忍袋の緒が切れて

ニャンコは目を狙うらしいですが、殺気を感じたのか凛が逃げ出すため後ろ向きになったのとフックが同時だったらしく、腰の辺りをひっかかれました。

皮膚に浅い傷が出来ましたが、傷よりメンタルのほうがダメージを受けたらしく、二度とこの通りには入ろうとしません。

かなり怖かったと記憶に刻まれてるみたいで、お散歩の途中でニャンコに出会うと逃げるようになっちゃいました。


時々、まだ覚えてるのかなーと試しに通りに入ろうとしてみると…。

↓のように、頑として拒否。

やっぱり、覚えてるんですよねー。
ワンコの記憶力がどのくらいのものか、ここで調べてみようと思ってます。



ラベンダー ガザニア
この子は私と凛が散歩で通ると、前に頭をナデナデしたからでしょうか、必ずシッポをフリフリして身を乗り出してきます。


これも私の匂いの記憶が残ってるってことですよね。

楽しいこともイヤなこともちゃんと記憶に残るなら、できるだけ楽しいことでいっぱいにしてあげたいと思います

今日は少し長く歩いたからか、帰宅してからベッドでロープ遊びしてたと思ったら、スヤスヤ寝てました。


家のバニラも高速のPAで散歩中にダックスの集団に襲われ腰のあたりをガブッっと噛みつかれなお他の犬も噛む噛む必死で振り払ったのですが流石に精神的にめいって食事もなかなか
取りませんでしたし触るとキャインとなく始末
挙句の果てに車にのるとぷるぷる震える始末 汗 今はすっかり元気になりましたけど今度その恐怖のPAで散歩させてみます。
覚えているかな
夢に見て、うなされちゃうかも。
それにしても可哀相でしたね。
すごく怖かっただろうと思います。
凛もMダックスちゃんにはよく吠えられます。
出会ってもまったく無視してるとこが、コイツって思われるのかもです
そうか、
今気づきました。