goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

麻婆&海老チリ炒飯と18種具材のミネストローネスープパスタ@セブンイレブン

2014-10-22 14:48:46 | こんなの食べたよッ!
セブンでBISTRO SMAPとのコラボお弁当を買ってみましたー(*^^*)

1軒目は完売してたので、もう一軒、小さめのトコに寄ったら無事買えました。



こちらは2種類の豆板醤を使った麻婆豆腐と、チューニャンという、お米を発酵させた調味料を使ってる海老チリが炒飯を挟んで盛り付けられてる、麻婆&海老チリ炒飯、というもの。税込550円です。


麻婆も海老チリも美味しいので、単品オカズで選べる、という方が良いかも。

真ん中の炒飯が薄味なのは、両側が濃いめの味付けだからだと思いますが、この炒飯がイマイチだったんですよね~。

味付けじゃなくて、お米自体がボソボソっぽく、パラリンコを意識しての事なら失敗だと思いました。

むしろ、美味しい白米の方が麻婆と海老チリを引き立てたんじゃないかと。
オカズ2品の味が良いだけに、勿体無い気がします。


こっちは材料にこだわってるオリジナルパスタを使用した、18種具材のミネストローネスープパスタ、税込460円。


ちょっと濃いめの味付けだけど、これは美味しいと思いました。
寒い日にピッタリな、しかも404kcal。
スープを飲む時、少し油っぽい感は有りますが、トマトの酸味が効いてるので大丈夫。

キャベツや人参などの野菜類と、ホクホク感の残る赤いんげん豆、枝豆、ひよこ豆など、食感の違いが楽しめるスープ、ツルツルしたパスタはアルデンテでは無いけれど、ダレてないトコが良かったです。

460円でこの満足感は、なかなかのものだと思います。



また買いたいと思ったのはスープパスタの方ですが、麻婆も海老チリも、単品で発売されるならまた買いたいです。

街の洋食屋さんも、スケールメリットで勝てるわけは無いので、コンビニグルメに負けない何か、で勝負ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿