goo blog サービス終了のお知らせ 

時の栞

何を見て、何を思い、どう表現したのか。
私の欠片であるコトバで綴った、私自身の栞です。

パティスリー・ジュゴン(Patisserie JUGON)のシュークリーム&オレンジゼリー&マカロン

2013-08-24 22:11:20 | やっぱスイーツ!^m^

天然酵母パンを買いに、

八木が谷のハイジさんへ行ったら休業日。

月、火、金の週3日休みだと入口に書いてあったので、

最初に行った時に開いてたのは、

たまたま営業日だったってことらしい。

そうね、やっぱりねと、苦笑いするしかなくて、

せっかくここまで来たからと

天然素材マカロンのジュゴンさんへ寄って来ました。

最初に行った時は徒歩だったので、

シュークリームを買って帰れず、残念でしたが、

今回は車なので大丈夫^^

 

お店の隣にあるやまびこ保育園を目指し、案内通りに進むと、

狭い道の奥に下の大きな看板が見えてきます。

10台くらいは停められる、

広い駐車場の奥にある大きな建物がお店です。

このお店の右手にピンクの建物があり、

そこが、やまびこ保育園です。

 

今日のオススメを書いたブラックボード、

前回は外に出てましたが、今日は中に置いてあり、

ブルーベリーヨーグルトがオススメでした。

マカロンはピスタチオとエスプレッソ。

 

ということで、前回気になってた、

オレンジのゼリーとシュークリーム、

マカロンは黒ゴマ、シトロン(レモン)、

エスプレッソ、シトロンフランボワーズを購入。

 

うききき^^

楽しみだなー♪

 

車から降りるときナナメにしちゃったので、

箱を開けてみたら、生クリームが…

ゼリーの容器にぶつかったらしい

 

でも方向変えて撮ればわからなーい^^

 

下にカスタード、上に生クリーム、ですね。

これはダーリンが食べたのですが、

どんな味?って聞いたら、

甘いのを食べたい人が買うんだから、

甘くて当たり前なんですが、

ちょっと甘いなーと言ってました。

ちょっと、なら良いんじゃないかと思うので、

次回は私もこれを食べてみようと思います。

抹茶のパウダーがけのシューもあったので、

食べ比べてみるのも良いかなー^^

 

で、気になってたゼリーです。

戻ってすぐにも食べたかったけど、

ガマンして冷蔵庫で少し冷やしてから食べました。

ん、エライ

 

上にのってるハーブはチャービル、仏語ではセルフィーユ。

丸いのはオレンジのムース玉。

その下はゼリーがけしてあるオレンジ、

そのまた下がゼリーです。

少しカタめだったので寒天ぽい感じ。

でもさっぱりと美味しい夏のデザートでした。

 

パティスリー ジュゴン

住所:船橋市咲が丘2-11-3 電話:047-407-2056



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーキ屋さんが (nekoko)
2013-08-26 22:38:34
ケーキ屋で働いている友人の住まいが鎌ヶ谷大仏なので
「ジュゴンのマカロン美味しいよ」と言ったら
お店の存在すら知りませんでした。

彼女は休日にマカロンを買いに行き、その後ケーキを買いに
通っているらしーです。

ケーキ屋が通うケーキ屋ですよぉ。ウフフッ
返信する
re:ケーキ屋さんが (凛ママ)
2013-08-27 00:58:08
nekokoさん、どうもです^^

>お店の存在すら知りませんでした。
そうでしたかー。
ケーキ屋さんで働いてるお友達はパティシエさんですよね?
その方がケーキも買いに行くということは、マカロンが勉強になる味だったってことですかねー?

私もパイで包んだシューしかまだ生系のケーキは食べてないので、基本の苺ショートはぜひ食べてみたいと思ってます。

ここに行った日、前日だかに火事で5棟全焼だったそうで、立ち入り禁止区域があったりしました。
すぐ近くを車で通ったので、警察官の「ヤジ馬なの?」的な視線がイヤで、ケーキ買いに来ただけだもん、って思いながら通りましたよー。
返信する

コメントを投稿