
ランチは絶対「醍醐」へ行くっ!
とまあ朝から並々ならぬ決意のワタクシ。
けど、湿度も低い快晴となるとお布団を干さずにはいられない。
いそいでベランダに干し、洗濯機を3回まわし、
掃除機をかけてたら、あっという間に1時過ぎ。
やっべ、行くぞぉー
北習志野駅から習志野駅方向、線路沿いに進み、
消防署を超えて黄色いビル「珍来」さんの一つ手前を入ります。
すると右手に「おかずのととや」の看板。
でも、お店は店内飲食禁止の「おかしのととや」です
一軒おいてその隣が「CHINESE DINING 醍醐」さん。
住所:船橋市習志野台3-14-3 電話:047-497-8124
営業時間:11時~14時、17時~24時 年中無休でランチは火曜~土曜
カウンター4席、2人掛け2卓、4人掛け角1卓、円1卓、5~6人掛け楕円1卓
店内に入ると30代くらいの店主と思われる男性。
優しそうな女性がお水やメニューを持ってきてくれました。
ご夫婦かもしれません。
店内には千葉県初のプロバスケットボールチーム、
千葉JETSの選手のものと思われるサインが!
キョロキョロ見回すとなんと天井にも。
気になったので帰ってちょこっとググったらありました。
結構な高さだったのにあそこに届くって…すごいっす。
あ、いかん、話がそれました。
ランチメニューです。
一番上に書いてあるので坦坦麺が一推しと思われますが、
辛いのは苦手だと言うと、女性が白湯麺は野菜がタップリでオススメとの事。
ならば、と白湯麺を注文しました。
箸袋が綺麗ですねー。
来るまでメニューを拝見
飲み飲みのお店でもあるらしく、おつまみメニューが充実してます。
5分かからずに来ました。
うわぁ~おいしそうなにおい
うききき
またまた寄っちゃいますよ~
じゃーん
なるほど、野菜がタップリです
麺は…細めん?
ん、ちょうどいいカタさです。
野菜もちょうどいい感じに火が通っててシャキシャキ。
これ、好きですねー。
ちょっとしょっぱい感じだけど、過ぎてないので大丈夫。
ただ、やや小さめの器なので、
ガッツリ男子は餃子と半ライス付きセットにしたほうが良いかな。
やっと気になっていたお店に行けたし、
しかも美味しかったのでマンゾクでーす。
ごちそうさまでした。
行ってみたい気持ちが増幅されました!
いやマジにここは、ラーヲタの間ではノーマークでしたよ。
白湯以外では自分的には、醤油ラーメンとチャーハンかなぁ。
明日行っちゃうかもw
そういや、ここは正統派中華系と思わせる
つまりチャーシューとかのトッピングが(やってくれるだろうけど)
やっぱし書いてはないのですね(笑)
ここ、先月の24日、入ろうと思ってたお店に時間切れで入れず、その後アチコチ回るもことごとく撃沈、最終的に「丸源ラーメン」さんに入った記事をアップしましたが、その時入ろうと思ってたお店です
2時までなので1時半過ぎには入れなくなるようで、それが壁となりなかなか機会が無くて。
>ラーヲタの間ではノーマークでしたよ
そうでしたかー。
ちょっと気がつかない場所ですもんね。
私もチャリでウロウロしてて気がついたお店です。
これはぜひkouheiさんのレポが読みたいところです。
私は醤油と白湯で迷い、野菜がポイントになって白湯にしました。
次回は醤油か皿うどん(カタ焼きそば)か、チャーハン
こんなこと書くと、ずいぶん先のことまでって笑われそうですね