goo blog サービス終了のお知らせ 

三沢サイクル通心

三沢グループスタッフの面白い!面白かった出来事
イベントのご案内、製品インプレ、
日々のあれこれ

8月11日ロングライドイベント

2024年08月15日 | ロンドバイシクル

 11日は木祖村から乗鞍の観光センターまで山岳ロングライドを行いました。

乗鞍と言えばヒルクライムの聖地なので自転車の方も多く、車で観光センターまで行き、ヒルクライムをして帰ってくるのが皆さんの楽しみですが。

今回、我々は一番楽しい所は走らず、見て終わり。

乗鞍に着いた頃には皆さん疲れた表情でしたが、後半もあるので、しっかり補給して直ぐに帰路に着きました。

来年は平坦基調で行きますが、今年は辛い分終わった時の爽快感は良かったのではないでしょうか??

多くの方にご参加頂きありがとうございました。

引き続きよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード練習会

2024年08月08日 | ロンドバイシクル

7月最後の日曜日にロード練習会を行いました。

 

暑いので長谷村の避暑地へ 水分休憩が多めですが、暑いので水を被りながら走りました。

次回は8月18日(日)の予定です。 

ROND 8時スタート 8時30分伊那市役所経由しては走ります。次回も長谷村方面かな。

 

ROND お盆休み中の予定です。 

11日(日)はロングライドイベントでお休み、12日(祝)は定休日の為、お休みになります。

 

13日~16日までは12時~18時までの営業になります。

14日、15日、16日はの3日間は朝6時~2時間朝ライドします。ROND お店前にお集まり下さい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷

2024年08月01日 | ロンドバイシクル

 暑い日が続いていますが、皆さん自転車ライフはどのようにお過ごしでしょうか?

 

私は冷たい物を目指して走って、帰って来ています。水道などが休憩ポイントですが、ニンジンをぶら下げないと暑くて走れないですね。

これだけ暑い日が続くと雨の日の方が良いかなと思ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROND BICYCLE 8月の予定です。

2024年07月25日 | ロンドバイシクル

 ロンドバイシクルの8月の予定です。

 

11日(日)はロングライドイベントです。

7時30分に木祖村役場集合です。80キロ2000mUPです。乗鞍の観光センターが今回の目的地です。

詳細はお問合せ下さい。

 

18日(日)はロード練習会です。

8時にRONDお店か、8時30分伊那市役所経由して走ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2024年07月18日 | ロンドバイシクル

 梅雨も明けたようで暑い日が続きますが、皆さん暑さ対策して乗っていますか?

ROND BICYCLEに店舗はエアコンで暑い夏は乗り切っていますが、2階建ての店舗は2階に熱が上がってしまい夏は使えていませんでしたが、簡易てきなエアコンを設置しました。

これで少し快適になり作業も出来るようになりました。

乗る時も工夫して涼しく走りたいものですね。

私はキャメルバックのPODIUMの保冷タイプに水を半分入れて、前日に凍らせておきますよ。使うときに水を入れて使用しますが3時間位は冷えたまま使えます。

サーモスのボトルが一番かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本MTB選手権

2024年07月11日 | ロンドバイシクル

 7月7日は全日本MTB選手権大会に参加してきました。

今シーズン初MTBレースが全日本っていうのもどうかと思いますが、他の大会はタイミングや遠方だったので初になってしまいましたが。

エリートクラスは午後の2時スタート。一番暑い時間じゃん。

夏は好きだけど暑さに弱いので(シクロクロスやり過ぎて冬は強い)ちょっと不安。

今シーズンからアイスベストもスタート前に着用して、首にも氷を入れて万全のはずでしたが、

スタートは焦らずに一人、一人と抜いて行き、80名位スタートして20番台位までジャンプアップ。

調子いいじゃんと思っていたら背中の氷も解け無くなった位から失速気味。

ボトルに入れた氷も無くなっていてピットで掛水も掛けてもペースあがらずに35位で終了しました。

暑い時の対策をもっとしなくてはなりませんが、サーモスのような保冷ボトルはレースでは使えないのでキャメルバックかな。

練習時に色々試さないとですが、でも急に暑くなりすぎですね。

暑い時は早起きして涼しい時に乗りに行きましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROND BICYCLE 7月の予定です。

2024年06月27日 | ロンドバイシクル

 ロンド バイシクルの7月の予定ですが

14日(日)走行会 ROND のお店に9時にお集まり下さい

2時間程 サイクリングします。

 

28日(日)はロード練習会です。

8時にROND のお店か8時30分に伊那市役所経由しますのでそちらでも合流出来ます。

11時頃、伊那市役所解散予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍

2024年06月20日 | ロンドバイシクル

 今年の夏のロングライドはどこに行こうかなと考えていますが、交通量が少ない所と考えていると、限られてしまうし、涼しい所もと要素が多ければ選択肢も狭くなってしまう。

色々調べてみるとトンネルを使わずに乗鞍まで行けるルートがあるらしいという事で、車と自転車で下見に行ってきました。

久しぶりの乗鞍は気持ち良かったです。

まあまあの白樺峠はまあまあの峠でしたよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日は走行会でした。

2024年06月13日 | ロンドバイシクル

 駒ケ根は朝あら雨がパラパラでしたので、天気も心配しましたが、11名の方のお集まり頂きました。

9時以降は雨は大丈夫でしたが、最近の気温にしてはやや涼しい感じ。

富県ベーカリー経由(日曜日はお休みでしたが。)でコンビニへ。

お客様の方が宮田高原にレンゲイツツジを見に行かれるとの事で、宮田高原入口まで走りました。数人の方が行くにかなと思いましたが、8名の方が宮田高原へ。

ゆっくりもいいけど登りの好きな皆さんも多いですね。

天気は曇り気味でしたが、無事に帰って来たみたいで一安心。

レンゲイツツジを見ずに直ぐに帰ってくる人がほとんどのようでした。花より団子(登り)ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクロクロスタイヤ デュカス

2024年06月06日 | ロンドバイシクル

 シクロクロスで普段使っている、デュカスのタイヤがビットリアに吸収されてどうなるのかなと思っていましたが、シクロクロスタイヤの生産も順調に出来ているようですね。

ひと安心 ヴィットリア デュガスシリーズ 伝統のハンドメイド・シクロクロスタイヤがリニューアル - 新製品情報2024 | cyclowired

慌ててシクロクロスシーズン終わりに購入しましたが、パンクしても新しいのが手に入りますね。

ただ、オランダで作っていた時と同じ物が出来ているか分かりませんが。

ドライならチャレンジタイヤのシケイン。 オールラウンドはデュカスのタイフーン。 泥はコンディションに合わせてデュカスのリノ とチャレンジのベイビーライムス、ビットリアのテレーノWET(こちらはチューブレス)使い分けていますが、迷った時はデュカスのタイフーン しなやかで乗り心地もいいし、ある程度の泥も走るし、ドライの路面も軽いしコーナーのグリップもあるので好きです。 この好きな感じに仕上がっていることを祈るばかりです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする