東北から帰ってきました。
すごく感じたことは多かったです。
でもいろんな気持ちが交錯してうまく言葉にするのは難しい。
いろんなことを見て感じたけど。
『動き出している!!』これが一番の印象かもしれない。
震災が起こってから7ヶ月。。。
自分にとっても、日本中、世界中のみんなにとって、
大きい事だった。
そこで、どんな事が起こったか、どんな状況だったのか。
今の情報化社会。テレビやネットですぐ見ることができた。
信じがたい光景だった。
でも、そこで今、生きてる人々がいる。生活している人がいる。
一生懸命な人がたくさんいた。
しかし、すぐ脇にはがれきの山。まだ手つかずの海沿いの公園。
海水で浸かってしまった畑。何もなくなってしまった街。。。
溢れ出す気持ちがすぐ傍にありながら、生活していかなくてはいけない現実。
それでも生きていく強さ。
人と人が支え合う。それは本能だと思う。
人が人のために。なんの矛盾もなく見返りも求めず。
自然なこと。
なのに。。。
自然が自然じゃなくなっていた、現実だったのかもしれない。
ちょっと頭がぐちゃぐちゃしちゃった。帰ってきて『to u』という曲を聴いた。
この曲は前に私が落ち込んでいた時友達からもらった曲だった。
いい曲だなぁとは思っていたけど、その時はあまりわかってなかったかもしれない。でも今この曲を聴いたら、鳥肌が立つくらい好きな曲だと思った。
宮城県 七ヶ浜町の海に行った。
まだまだ瓦礫だらけだった。家の土台しかない間の道を通って海を見た。
そしたら、見つけた。

『to U』 Bank Band 作詞:櫻井和寿 作曲:小林武史
池の水が鏡みたいに空の蒼の色を真似てる
公園に住む水鳥がそれに命を与える
光と影と表と裏
矛盾も無く寄り添ってるよ
私達がこんな風であれたら...
愛 愛 本当の意味は分からないけど
誰かを通して 何かを通して 想いは繋がっていくのでしょう
遠くにいるあなたに 今言えるのはそれだけ
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら
人を好きに もっと好きになれるから
頑張らなくてもいいよ
瓦礫の街のきれいな花 健気に咲くその一輪を
「枯らす事なく育てていける」と誰が言い切れる?
それでもこの小さな祈りを 空に向けて放ってみようよ
風船のように 色とりどりの祈り
愛 愛 それは強くて だけどもろくて
また争いが 自然の猛威が 安らげる場所を奪って
眠れずにいるあなたに 言葉などただ虚しく
沈んだ希望が 崩れた夢が いつの日か過去に変わったら
今を好きに もっと好きになれるから
あわてなくてもいいよ
愛 愛 本当の意味は分からない
愛 愛 だけど強くて
雨の匂いも 風の匂いも あの頃とは違ってるけど
この胸に住むあなたは 今でも教えてくれる
悲しい昨日が 涙の向こうで いつか微笑みに変わったら
人を好きに もっと好きになれるから 頑張らなくてもいいよ
今を好きに もっと好きになれるから あわてなくてもいいよ
よかったら聴いてみてください。to u
まだまだ自分は小さな人間です。
言ってることもやってることも、間違ってるかもしれないけど、
いろんなことを感じました。
いろんなことに感謝して。今日も一日行ってきます。