goo blog サービス終了のお知らせ 

Meeの気まぐれ日記

京都のセラピスト♪ゆかいな動物家族(オウム・インコ・犬・猫・魚)&ハーブ・花&料理・・・気ままな ひとりごと

都をどり 桜満開 祇園でランチ♪

2016-04-05 | お出かけ 旅行

 

今年も ご招待頂きました~

 

都をどり

 

 

 

 

 

 

京都はどこもかしこも

桜が満開~

 

 

まずは 建仁寺の駐車場

 

 

 

 

 

ここは穴場

人混みのど真ん中

なのに 空いてます

 

 

 

 

 

どんより花曇り

 

 

 

 

 

 

暑くも寒くもなく

まったり~

 

 

 

 

 

 

まだ少し 時間があるので

ランチに~

 

祇園でお昼時

どこも人でいっぱい

 

 

 

 

 

 

でも 待たずにすぐ入れました

十二段家さん本店

ここも穴場かな?

 

 

 

 

 

 

 

美味しいお肉を いただいて

 

祇園甲部歌舞伎練習場へ

 

 

 

 

 

 

 

 

おもてから

華やいだ雰囲気

 

 

 

 

 

 

 

 

観光バスも…

 

 

 

 

 

 

 

 

最近では

祇園町ごひいきのお客様より

観光客の方がはるかに多い…

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は桜が

散った後だった…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は最高~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では 入場

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶席まで

芸舞妓さんの作品展

 

 

 

総をどりの お衣裳

 

 

 

 

 

 

友禅のお着物

西陣織の帯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お庭の散策

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶席へ

 

 

 

 

 

 

お点前は

黒紋付 正装姿の

芸妓さん

 

いよいよ開演~

 

 

 

 

 

 

 

今年で

百四十四回目

 

 

 

 

 

 

 

 

さすが 京都 花街の

芸舞妓さんたち

 

 

 

 

 

 

 

 

艶やかで

素晴らしい舞台でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


まるで観光ルート?お墓参り 清水寺~三年坂~八坂神社~建仁寺

2016-03-20 | お出かけ 旅行

 

お彼岸の中日

お墓参りに行きました

 

 

わが家のお墓は

清水寺の境内にあります

普段なら30分も歩けば着く所を

人混みの中をかき分けるように

1時間以上かけて行きます…

 

 

 

ここが菩提寺の前…

ひと・ひと・・

しかも結構な坂道

 

お寺から お墓へ

 

 

 

いつものお坊様

 

 

 

いいお天気~

 

 

 

 

舞台の下を通り

 

 

 

ここは人の流れに逆行して…

 

 

 

お滝には100人以上の長蛇の列

その横を通り抜け…

 

 

やっと 子安の塔まで

このすぐ横がお墓です

 

 

ここからの景色は子どものころから

とっても好き

桜や紅葉の季節は 最高~

 

 

 

 

コブシの花が満開

 

 

 

 

 

 

 

この看板には いつも惹かれます

が …入ったことないです(笑)

 

 

 

三年坂~

京都っぽいお店が いっぱい

 

 

 

 

 

 

二年坂の路地この奥

エビフライとお茶漬けの美味しいお店

ランチに~

 

 

 

かわいいお店発見~

 

 

 

 

 

ねねのみち~円山公園へ

 

 

桜のシーズンまでもう少し

 

 

 

八坂神社を 裏から入って

通り抜け~

 

くずきりを食べようと

四条通りまで歩いたが

いっぱい人が並んでいたので

あきらめ ・・・

 

 

 

 

建仁寺

 

 

 

ここから 六波羅蜜寺~大谷本廟󠄀

よく歩いたなぁ~

 

急いで ジェリー

ごはん ごはん~~  


節分・・・奈良へ行く♪ 後編 夜の部

2016-02-05 | お出かけ 旅行

そろそろ 日も暮れてきて

お待ちかねの春日大社へ

 

 

石灯籠に灯も入り始め

 

 

長い参道 幻想的な雰囲気

 

 

驚いたことに

 この沢山の石灯籠

ひとつひとつに大社の方が

おろうそくの火を灯されていました

 

 

 

 やっと近づいて来ました

 

 

 

今年 塗り替えられたばかり

朱の色が鮮やか

 

 

 

いよいよ 万燈籠

メインの回廊に~

 

 

 

ずらりと並ぶ釣燈籠に圧倒され…

 

 

 

 

 

 

 

 

超神秘的~

 

 

 

春日大社は白鹿が神使

 

 

 

ここには確かに

神がいらしゃる気が…

 

 

 

 

朱塗りの柱と金色の釣燈籠

 

 

 

この釣燈籠の中には

あの直江兼続の

奉納の物もあるそうです…

 

 

 

 

 

 

 

 

写真ではバックも写ってますが

肉眼では真っ暗な中

燈籠の灯だけが浮かび上がって

それはそれは幻想的でした

 

 

 


節分・・・奈良へ行く♪ 後編

2016-02-04 | お出かけ 旅行

 

ゆっくりしたい気持ちを抑えて

イケメン阿修羅像の待つ興福寺へ

 

 

豆まきの舞台が用意されてたよ~ 

 

 

 

ここは室生寺と違い

観光客がいっぱい

 

 

写真を撮るのも一苦労

国宝館のイケメン阿修羅像

他の国宝も みんな素晴らしかった~

 

 

 

 

東大寺南大門 運慶作 阿吽像

 

 

 

 

 

 

こちらは可愛いシカさん

 

 

 

 

 

 

時間切れで

大仏様にはお目にかかれず…

 

 

 

夕陽で大仏殿が金色に~

 

 

 

 

奈良公園 

 

 

 

 

 

お辞儀をしながら近づいて

ミュー ミュー

あん 連れて帰りた~い

 

 

 

 


節分・・・奈良へ行く♪ ランチ編

2016-02-04 | お出かけ 旅行

 

1:30にランチの予定が

室生寺での時があっという間に…

 

 

 

慌てて引き返し

 

 

 

奈良ホテルに到着~

 

 

 

さすが 格調高いホテル

 

 

 

ランチタイムを少し外れたのが幸いして

ゆっくり 景色の良いお席に

 

 

 

 

 

 

 

隅々までとても素敵~

 

 

 

こちらは皇室用の金の食器

 

 

 

 

お腹も いっぱい

しあわせ気分

 

 

 

 


節分・・・奈良へ行く♪

2016-02-03 | お出かけ 旅行

京都駅から近鉄特急で約45分

意外と奈良って近いな

なんて思ってたら…それからが遠かった

 

 

 

仁王様のお出迎え

 

 

 

 

奥深い山と渓谷に囲まれた室生寺

 

 

 

女人高野と言われ

 

 

 

仏さまも お堂も 塔も

国宝や重要文化財だらけ…

 

 

 

 

 

 

国宝の五重塔が台風で壊れた

以前 ニュースでやってたけど

きれいに修復されてたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

癒しのパワーいっぱい

三本杉~

 

 

 

室生川の清流

 

 

 

山を下りる頃には淡雪が…

 

 

 

 

番外編…室生寺で買って来た物

 

 

 

 

 

 

扇のおみくじ

 

 

 

国宝五重塔

ミニ一刀彫

 

 

 


祇園 花街 都をどり

2015-04-24 | お出かけ 旅行

 

 

都をどりに ご招待していただきました

 

 

 

 

とっても良いお天気

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し時間があるので

お庭や売店を散策…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台の前に舞妓さんによる

おうすのお点前

”一力”の女将さん

お席をとっていただいたので

大勢のみなさまを差し置き

私がお正客~

 

 

 

 

お菓子の器

(京都なら どこの家にもある…笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ始まります

2階の真ん中最前列とっても良いお席

 

 

 

さすが きれいどころ

芸舞妓さんみなさん艶やかでした~

 

都おどりは よーいやさぁ~

 


お彼岸、清水寺にお墓参り~(^^)♪

2015-03-22 | お出かけ 旅行

 

前日はミシェル夫人の訪問

大変だったみたい・・

 

 

今日も人人人・・・

 

 

 

 

とってもいいお天気~

 

 

 

 

うちのお墓は

清水寺の境内にあるので・・

 

 

舞台の下を通り

 

 

 

子安の塔の少し下

わが家のお墓

 

 

 

お墓から見た清水寺

桜や紅葉の季節はとっても綺麗です

 

 

 

 

 

おひるごはん

 

 

 

 

 

さくらも少し咲き始めて

春~

 


ホーム開幕戦~♪(^^)/

2015-03-21 | お出かけ 旅行

 

京都サンガの応援

 

 

雨が心配だったけど・・

晴れ~!

まででないが 降らず

 

 

京都のゆるキャラたちも集まって

 

 

 

 

ホーム開幕戦 

おおいに盛り上がり~

 

 

 

 

おっ・・

 

 

いい感じ

 

 

な、場面も・・

 

 

なんどもあり・・

 

 

が結果は・・ 

残念~

 

 

 

 

 

寒かったので

今年のタオルもゲット~

 

 

 

また、応援行きたいな~

 

 

 

 

 

 

 


何という偶然!! トワイライトエクスプレス~が・・

2015-03-16 | お出かけ 旅行

 

たまたま写真を撮りに

大阪まで行った時のこと

 

 

京都駅で人だかり・・

 

 

 

なっ ななんと

ニュースでやっていた

トワイライトエクスプレス~

わたしは鉄道に興味もないし

乗ったこともないけど

最後の姿を見せてもらって歓迎~

 

 

 

 

で、ここからはカメラの試し撮り・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


特別なうれしい出来事♡

2015-03-14 | お出かけ 旅行

 

三月歌舞伎に

ご招待していただきました

 

 

  

 

前から2つ目の扉の 1・2番の桟敷席~

 

 

 

 

 

 

若手のイケメンばっかり~

 

 

 

 

みなさん素晴らしく美しい~

 

 

 

 

 

遅めのランチ

 

 

素晴らしい伝統芸能を堪能し

美味しいものをいただき

満足、満足の一日でした~