
最近思うこと。
アメリカ人にとってのピザは、かなり基本食なのだろうということ。
たぶん、日本人にとってのおにぎりとか、麺類みたいな存在なのではないかと。
アメリカに住む前は、アメリカ人の食べ物といえばハンバーガーだと思っていました。
レストランといえばステーキハウス。
ま、これらはおおよそ間違っていなかったのですが、ピザの存在は想像以上の大きさでした。
もちろん、イタリアンの原型はほとんどとどめていませんが。
アメリカの各地には、ご当地ピザ的なものがあります。
日本のご当地ラーメンのように。
ピザのチェーン店は町中どこにでもあるし、宅配ピザはパーティーの定番だし、お祭り的なイベントにやってくる屋台にも必ずピザ屋さんがあります。
子供達が集まるイベントで昼ご飯に振る舞われるのもピザだし、スーパーの冷凍食品コーナーには、大箱のピザが何種類も何種類も並んでいます。
アメリカンピザ、食べるとけっこう美味しいのですけどね。
いまだに私の胃袋は、このヘビーフードについていけません。
とにかくサイズは巨大だし、パン生地はたいてい極厚だし、チーズの量はハンパないし、時には何種類ものチーズが乗って、具も盛りだくさん。
おかげでお味はゴージャスですが、チーズの塩気と油がてんこ盛りで、そこへさらにソーセージやサラミ、オリーブオイルとくるわけですから。
一切れでもすごい重量感と、たぶん信じられないくらいのカロリーのはず。

でも、こうしたピザに子供の頃から慣れ親しんで育つアメリカ人。
海外に行って恋しくなるのは、どうもこのアメリカンピザみたいですよ。
私はもちろん、おにぎりの方がいいですけど。
こうして考えると、日本食がいかにヘルシーかということが分かります。
そして、いかにしてアメリカ人があんなに巨大になるのかということが。
でもとても毎日食う食べ物とは思えない。
おにぎりなら、おいしいお米と塩があれば、おかずはそれなりの小さな変化でも毎日食べ続けられる。ごちそうではないかもしれませんが、ほっとする食べ物ですね。
谷口屋に行ったことはないですが、とてもおいしそうですね。最近、ショッピングセンターのフードコート・テナントに入っている、かかし屋というおにぎり屋が好きになりました。比内地鶏親子丼もおいしいのです。なんと言ってもオイラは米飯食中心でなければダメです。
そろそろトライしようと考え中。
だってお味は決して悪くないし、材料はかなり安く手に入るので。
おにぎりは奥が深いですよねー。
具に色々こだわったら、おかずなしでも立派な食事です。
そういえば、こないだ帰国した時、コンビニのおにぎりがすごく美味しくなっていてびっくりしました。
さすが日本人の基本食です。