
今月中旬、初めてボストンに行って来ました。
マサチューセッツ州、アメリカ東海岸の北の方です。
家から車で7時間くらい。

第一目的は、現在ボストン郊外に住んでいる友人との再会。
大学の同期。
今年の春からこちらへやってきました。

ボストン、どこにあるのかよく分かっていなかった頃から名前くらいは知っていた町。
実際訪れてみると、思っていたよりコンパクトな町でした。

それほど広くないエリアに、歴史を感じる見所がぎゅっと詰まっています。
雰囲気も全体的に小ぶりで、ヨーロッパを思わせる町並み。
すごーくレトロな消防署があったり、綺麗な装飾の施された風変わりな教会が建っていたり、パステルカラーの家々が並ぶ通りがあったり。
多くの人に好かれる感じだと思います。

歩いて回れる距離に色々あるし。
地下鉄も綺麗で利用しやすいし。
短期間の旅行でも楽しめそうな町です。

世界的にも有名らしいボストン美術館もなかなかよかったです。
エジプト関係の展示が充実していて、日本美術の収蔵も相当数あるのだとか。

アメリカ4大スポーツのチームも全てあるので。
スポーツ好きな人もたくさん訪れるのでしょう。
有名な野球場にも行ってみました。

そして、何がいいってやっぱり、海の近くはいいですね。
美味しい海の幸に恵まれて。
ロブスターにフィッシュ&チップス、クラムチャウダーと色々楽しんできました。

2日弱の観光だったので、見たいところがもう少し残ってしまいました。
季節のよくなった頃、是非再訪したいと思います。