mimiだんぼの部屋

美味しいものが好き!
だからと言って、料理が得意とは限らないのだぁ
日常はすったもんだの繰り返し・・・

新横浜の駅弁

2011年01月25日 | 食べ物
新幹線乗り場での駅弁は、しゅうまいと、チャーハンが多いのですが、冬ならではのお弁当だったので、早々に購入。
しゅうまい弁当なのですが、ホタテごはんが思ったよりしっかり味付けされていておいしいお弁当でした。

浜のリカコ

2011年01月24日 | Weblog
昨日の、工場夜景でのプチ情報。
コンチネンタルホテル 横浜に 海の安全を見守る「浜のリカコ」という女神がいるとのこと。
早々、検索。
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/event/nandemo/2010/06/nandemo-9146.html
正式な名前は「みちびき」という作品名のようですが、作者の娘をモデルにしたということで、「リカコ」という名前が背中に書かれているそうです。
横浜銀行からホテルに寄贈されたそうで、4メートルもあるそうです。
海から見ても小さいのですが、ホテルのロビーには、小さいレプリカがあるそうです。
一度ロビーで確認したいものです。

夜景を観てきました

2011年01月23日 | Weblog
寒い日が続いています。たまには息抜きで夜景でも見に行こうかと出かけてきました。
ナイトクルーズで、工場夜景を観てきました。
最近は夜景を観るのも流行っているので、行かれた方もいるでしょうか?
http://www.tabione.com/course_input/?company=011404&shop=S14004&plan=P003&crse=C003&year=2011&month=01&day=28
写真で見るよりもずっときれいでしたよ。
しかし、この時期は寒いので、防寒対策を万全にして最前列で見るのがお勧めです。
ナビゲーターをされている方も、観ながらなので、前のほうがタイムロスがなくて良いみたい。
寒すぎますが、きれいさでは抜群です。一面に広がる幻想的な光と霧のモニュメント。
一つ一つの配管が必要な管であり、必要な配列。それでいて様々な形を醸し出し、生きている感じを出しています。
時間によって変わる色の変化にも驚きがたくさん。これで寒さがないと良いな…
飲み物や食べ物の持ち込みもOKだったので、ちょっと温かくなるようなものを持ち込んで、異次元を楽しめます。
帰路での横浜の夜景も、海から見るとすごくきれいです。
時折飛行機が発着するので、そのライトを観るといろいろな角度から楽しめて良かったです。
横浜へお出かけの折には、ちょっといかが?

久々の仕事

2011年01月20日 | 仕事・・・?

久々のお仕事でした。
の状態が落ち着いたので、ようよう仕事に復帰です。
どんなにの状況が悪いのかって思われそうですが、悪くはないんですよ。
ただ、微熱が出て引っ掻いた傷が妙に赤くなってきて、浸出液が出だしたかなって感じを10日ばかりすったもんだしただけです
一年前は風邪も引かず、いい感じで過ごせた時間が多かったように思いますが、電池交換をしくじったあたりから、体の免疫力が低下しているのか、治りがますます悪くなってきました。
油断せずにいつもどおりに過ごせていれば何でもないことなのに、ちょっとがたつくことで、すべてがひょえーって感じ。
ピリピリしたくなくてもピリピリしちゃいます。

仕事場でも、土曜日空いてる?って言われて即答できない。空いているのはなんだけど、の体力のことを考えるとそこまで出かけると体力使うかも・・・って思っちゃう。なんだか自分のことなのに自分のことじゃないみたいで、ふう・・・って、なっちゃう。
厄介なです。
こういうでも、仕事ができるってことは本当にありがたいことです。
感謝しても、し足りないぐらいですが、いつも思うこと。「無理をしない」長続きをしなければ自分の気持ちが続かないので。
無理をせず、あせらずに進んでいこうと思います。適度にガンバ

わたしゃ幸せだわ。

2011年01月19日 | 食べ物


昨日は、友人のお誕生日。少し前に、知人の誕生日を聞いたときにさりげなくご本人の誕生日も聞いた(たぶん経緯はそうだったと思うのだが…)自分のに、電話番号と一緒に様々なデーターが入っているが、誕生日もそれの一つ。が壊れると真っ青になる。今や必需品のメモ帳でもある。
昨日は、友人(私だけがそうだと思っていないことを祈るが…)の誕生日だったのだが、ひと足早くにケーキは贈っておいた。気付かないだろうと思っていたのだが、きめ細やかな彼女にはわかっていたらしい。お礼のを読みながら、わたしゃ幸せ者だとつくづく思う。の内容はやさしさにあふれていて、あなたの友として自分がどんなに誇りにしたいかと、思う内容だった。私が思う以上に思っていただけて、人としてあなたと知り合えたことに感謝したい気持になったよ。人には役割があって生まれてきて、生きていくのだと信じているが、友はを幸せモノにする役割があったと思う。こういう役割ならいいなあと、ちょっとうらやましい気持ちもあるが、私は私の役割を探して遂行していきたいものです。
お誕生日おめでとう・・・です。

は、先日のの作成途中。意外とあっさりさっくりなのですが、その割にいけてる。