山頂は超寒~。 2009年02月08日 | 山歩き 今日は色々検討した結果、結局富士山の見える山、三ツ峠山に行ってきました。 富士山や南アルプス、奥秩父の山々や丹沢方面もバッチリでした。 が、ものすごい風でとても山頂には居られず、さっさと退散してきました。 そのうちUPしまーす。
山登りには不向きなところ 2009年02月05日 | 日常あれこれ よーく考えてみると・・・。 高速を使わないで自宅から一番近い山は筑波山で2時間ちょっと。 次が南房総で2時間半。 高速を使って一番近い山は表丹沢で2時間40分くらい。 奥多摩、箱根で3時間。秩父・妙義山で3時間ちょっと。 山遊びするのに、最低でも2時間はかかる所なんて、日本中探してもそんなに無いんじゃあないですか。 びっくりです。がっかりです。 まあ、しょうがないか・・・。それだけ着くまでのワクワク感を楽しめるって事で。 そのかわり、帰り道に渋滞したときはそりゃあもう最悪 さて、今週末は天気が良さそうなんで、気合い入れて出かけましょうかね。
映画ざんまい 2009年02月02日 | 日常あれこれ 昨日は1日で日曜日。映画の日で1000円の日。 ということで、2本見てきました。 1本目は「感染列島」。ツマブキ君、ちゃんとスバルの車乗ってましたねー。 2本目は「252~生存者あり~」でした。 得意なパニック物2連チャンです。 どちらも話としては、現実に有りそうな話です。(あんなにうまくは行かないでしょうが) 感染・・はTBSが制作で大事な人が次々に亡くなってしまうという展開、かたや252は日テレの制作で主人公の関係者は誰も亡くならない、という展開。 ちょっと252の方はベタすぎるストーリーでしたが、(最後なんて海猿そのまんま)両方とも十分感動して見れましたよ。 津波のシーンでフジテレビの社屋がボロボロになるところには、日テレの悪意を感じました・・・なんてね。 来月も1日が日曜日なんですねー。これはまた映画だな。 そういえば今朝のニュースで浅間山が噴火したとか。 小規模な噴火で、被害もなさそうだったのでなによりでした。 山も生きてるんですよね。 よく、黒斑山のライブカメラをチェックしてるんですが、31日頃からカメラが下向いちゃって、画像が見れません。