奥さんのBrogでも紹介するでしょうけど・・・。
やっぱし、コレ!ミヤマオダマキです。
真っ白な花もあるらしいです。見たかった~。

そしてわたくしの好きな花(これしか解らん!)チングルマ。
今年初チングルマでした。

オロフレ山のシラネアオイ。
最近、これも覚えた(笑)

オロフレのシラネアオイはその他の花も含めて登山口から山頂まで咲いてました。
小さい山だけど、こんな山は初めてでしたよ。
シラネアオイは全体的には6~7部咲と言う感じだったので、今週末は登山道がさらに紫色に染められる事でしょう。
その後、7月中旬頃になると、今度はヨツバシオガマで登山道がピンク色に染められるらしいです。凄いなあ~♪オロフレ山。
その他、道央周辺には関東在住の私達には名も知れない花の山がたくさんあるようです。
*北海道の山選びは道内在住で山歩きをやっている花好きの方のHPを参考にしてます。
目標!北海道百名山の半分!!ってな感じで毎年コツコツ行けたらいいなあ。
やっぱし、コレ!ミヤマオダマキです。
真っ白な花もあるらしいです。見たかった~。

そしてわたくしの好きな花(これしか解らん!)チングルマ。
今年初チングルマでした。

オロフレ山のシラネアオイ。
最近、これも覚えた(笑)

オロフレのシラネアオイはその他の花も含めて登山口から山頂まで咲いてました。
小さい山だけど、こんな山は初めてでしたよ。
シラネアオイは全体的には6~7部咲と言う感じだったので、今週末は登山道がさらに紫色に染められる事でしょう。
その後、7月中旬頃になると、今度はヨツバシオガマで登山道がピンク色に染められるらしいです。凄いなあ~♪オロフレ山。
その他、道央周辺には関東在住の私達には名も知れない花の山がたくさんあるようです。
*北海道の山選びは道内在住で山歩きをやっている花好きの方のHPを参考にしてます。
目標!北海道百名山の半分!!ってな感じで毎年コツコツ行けたらいいなあ。