9/29の夜から10/2まで、北海道に行ってきました。
飛行機は最近話題のLCC、ジェットスターです。
よく遅れるという話も聞きましたが、やっぱり遅れました。
行きはとりあえず20分遅れ、帰りはなんと2時間10分遅れ。
おかげで帰りの最終バスにも間に合わず、息子に迎えに来てもらいました。
もうちょっとしっかりしないと、見切られちゃいますよ。
今回は新千歳~雌阿寒岳~羅臼岳(台風で中止)~層雲峡~美瑛~旭岳~新千歳
という行程でした。
山登り編は後日HPにUPしますので、移動中の写真をちょこっと・・・。

中標津の牧草地。中標津の風景は大好きです。

また入ってしまった、羅臼の熊の湯。(奥さんが女湯を撮影)
ここのお湯は最高!タダだし。

層雲峡の銀河の滝?流星の滝?どっちかわかんなくなっちゃった。

美瑛の青い池。最近人気なのでミーハー隊としては外せません。

おなじみ美瑛の丘のケンメリの木。これも定番ですね。
今回は台風の襲来で、1日つぶれちゃいましたが、まずまずの
北海道遠征でした。
来年の夏は富良野、美瑛をベースに大雪山をぐるっと、富良野岳、夕張岳、トムラウシ
を登れれば良いなあ。思い切って1週間くらい休みたいです。
飛行機は最近話題のLCC、ジェットスターです。
よく遅れるという話も聞きましたが、やっぱり遅れました。
行きはとりあえず20分遅れ、帰りはなんと2時間10分遅れ。
おかげで帰りの最終バスにも間に合わず、息子に迎えに来てもらいました。
もうちょっとしっかりしないと、見切られちゃいますよ。
今回は新千歳~雌阿寒岳~羅臼岳(台風で中止)~層雲峡~美瑛~旭岳~新千歳
という行程でした。
山登り編は後日HPにUPしますので、移動中の写真をちょこっと・・・。

中標津の牧草地。中標津の風景は大好きです。

また入ってしまった、羅臼の熊の湯。(奥さんが女湯を撮影)
ここのお湯は最高!タダだし。

層雲峡の銀河の滝?流星の滝?どっちかわかんなくなっちゃった。

美瑛の青い池。最近人気なのでミーハー隊としては外せません。

おなじみ美瑛の丘のケンメリの木。これも定番ですね。
今回は台風の襲来で、1日つぶれちゃいましたが、まずまずの
北海道遠征でした。
来年の夏は富良野、美瑛をベースに大雪山をぐるっと、富良野岳、夕張岳、トムラウシ
を登れれば良いなあ。思い切って1週間くらい休みたいです。