
3月1日、2日と戸狩温泉スキー場に行ってきました。

1日はずっと雪で上の方はそこそこの雪質で滑れました。
2日は晴れ。写真は2日の朝イチのゲレンデです。
従業員のスノーモービルの跡以外は無いゲレンデでシュプールを描けました。
ちなみに私ではありません。娘です。
2日ともけっこうすいていて、リフト待ちはほとんど無かったです。
やはり、みんな千曲川をはさんで反対側にある野沢温泉スキー場に行ってしまうんでしょうか。
この辺は雪質はイマイチですが、リフト券・レンタル代・ゲレ食・宿と、すべてが割安でいいですね。レストランなんて、ケーキとドリンクバーのセットが400円。カツカレーが650円。某P系のスキー場だと、カレーが1500円します。
ちょっと高い交通費を差し引いても、2日分の食事代だけでもとが取れます。
コースもそこそこいい斜面があって、楽しめます。山頂に行くリフトが動いてなくて、一番上のコースを滑れなかったことが残念でした。
これで雪質が良ければ、申し分ないです。ちょっと遠いけど・・・。
雪質を求めるなら、やっぱり標高の高いところに行かないとダメですね。
今年のスキーはこれで終わり。
来年は、蔵王に行ってみたいですね。あと久々に北海道も行きたいなぁ。
あのパウダーは最高ですね。
さて、これから花粉の時期が過ぎれば山の季節です。
楽しみですねぇ。