goo blog サービス終了のお知らせ 

曲がり角の先には

笑門には福が来るのなら私は福だらけ。

みうらじゅん&くどうひかり 親バカ子バカ展

2016-10-10 14:42:42 | おでかけ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1259682357477782&id=100003080890394

動画を作るくらい、楽しい展覧会でした。

大好きなみうらじゅんと、彼の愛娘くどうひかりさんの「親バカ子バカ展」。

堂々した親バカ宣言は、
親バカなことを口走るたびに、
ホントは内心親バカ愛でいっぱいなのに、
「親バカ言っちゃった」と、
照れたり恥じたりする自分を、
ノックアウトしてくれた。

親バカでいいじゃないか。



もともとは、ほぼ日のコンテンツから。
「みうらじゅんに訊け」
http://www.1101.com/oyakobaka/jun/2016-09-27.html


ホント、大好きみうらじゅん。

で、親バカ子バカ展にくどうひかりさんがいたんです。
可愛くて綺麗な人だった。
うちの長男の二つ上。

だから会場内の三浦家の家族写真やら子供からの手紙やら、全部うちと世代が同じだから、懐かしいやら自分ちを思い出すやら。

みうらじゅんも人の子、人の親、なんだなぁ。


動画が見れない方もいるかしらね。















悲しいかなグッズ(くどうひかり作)が売り切れ状態。

くどうひかりさんは綺麗で聡明でした。
「二世」という縛りの葛藤を乗り越えて、みうらじゅんという親を最大限に「利用」し大きく羽ばたこうとしています。
利用、なんて書きましたが、我が子を愛する親心を素直に受け入れるというか、真の子離れをされたようです。(展覧会の前書きより意訳)



おみくじやら、
うまい棒やら、
絵馬やら、
お守りやら、
なんだか親であることが、子であることが、すごく嬉しくなる展覧会でした。

#TOBICHI2
#みうらじゅん
#親バカ子バカ展

最新の画像もっと見る

コメントを投稿