
柏市は駅周辺や中心部は発展していますが、母の入居しているグループホームの辺りは緑も多く、梅の花が満開でした。
桜も咲いていましたよ。
河津桜かな。

母は散髪してスッキリ。
インフルエンザもかからずに安心安全な冬を越した母。
昨年の入所時やその前の一人暮らしの時を思い出すと、私たち子供とっては「ありがたい冬」でした。
母はどうだろう。
帰りたいんだろうなぁ。

でも、母らしく生活しているようです。
もちろん「拒否」はしているようだけど。(苦笑)
波があるみたいだけど、穏やかに暮らしてもらえたら、ありがたい。
もっと笑顔が見られたら、もっとありがたい。
笑顔を見るために、毎週行きたい。
私の「気休め」ではあるけれど。
私の「自己満足」ではあるけれど。
昨日は安定していて、三越で買ってきた榮太郎の和菓子を美味しそうに食べていました。

このあと妹も来て、3人でお茶会。
自分自身が1番リフレッシュした時間になりました。
妹にはホントに感謝してます。
毎日母に顔を見せてくれているのは、母にとってとても良いことに違いないと思います。
たとえ母がグーグー寝ていてもね。
ホームに対する私たちの思いも伝わるしね。
母はみたらし団子を二本も食べました。
あ、金鍔も食べたんだ。
あ、鳩サブレも食べたんだ。
食べ過ぎだよ。
私と妹は苺大福。


こんなに美味しい苺大福は久しぶりでした。
3月下旬には、外に食事に行こうね、お母さん!
オマケ
母のところへ行く前に。
ランチで食べたピッツア マリナーラ。

日本橋三越本店のイータリーにて。
イータリーのコーヒー

イータリーは、もういいや。(苦笑)