goo blog サービス終了のお知らせ 

スンダルガウン

ネパール人の夫と田舎暮らし始めました

取れましたー。

2007-08-17 18:33:47 | 家の畑

ついにかぼちゃが取れましたー。
以前取った小さいプッチーニと並べてみました。
今日はこれでサラダを作ってみようかなー。
ひとつは実家の母にあげました。
明日煮物になって帰ってくるはずー。
今、夜になると仕事場の窓から花火が見れます。
諏訪湖では8月の1ヶ月、毎日花火が上がります。
15日は花火大会で4万発あがったそうです。
花火もきれいですごかったけど人も多くてすごかった。
花火大会が終わるともう夏も終わりって感じがします。
でも私の仕事がおわりません。
来週締め切りなのに・・・・。
でもあと3週間で夏休み。
ネパール、ネパール。
がんばれ私。





犯人は?

2007-08-07 09:29:33 | 家の畑

今朝夫が畑から取ってきたトマトです。
何かがかじったあとがありました。
今までもプチトマトを鳥が突っついたあといくつかみましたが
これはあきらかに違います。
もっと大きい口の何かが3回かぶりついたあとです。
夫は「きっとキノコだ。」と自信ありげに。
私「キノコ!?」
夫「違うタヌコだ。」
私「タヌコ???」
夫「間違えたタヌキだ」

夫との会話にこういういいまつがいがたまにあります。
しかもいつも始めに言う言葉はかすりもしないことをいうので
私は推測しながら会話します。
と言うことで犯人はきっとタヌコ・・・じゃなくてタヌキかな。

豊作

2007-08-06 12:00:53 | 家の畑

日曜日も野菜がたくさん取れました。
なんとあきらめていたオクラが取れましたー。
もうだめだと思っていたのでびっくり。
オクラをスーパー以外のところで始めてみました。
お昼は取れた野菜で夫がカレーを作りました。
私はピザを作りました。
去年から何回か作っているのですが完璧に作れたのは
最初の1回だけ。
なかなか生地がうまくいきません。
難しいー。いつも見た目はいいんですが。
今回も生地を失敗しました。
ドライイーストに問題があったのかな。
発酵がうまくいかなかった。


取れましたー。

2007-07-23 10:18:17 | 家の畑

なすが取れるようになりましたー。
きゅうりは相変わらず良く取れるのですが
すぐ巨大化しちゃいます。
毎日ちゃんと見てないとだめですね。
ミニトマトをお店で買ってきたトマトと
食べ比べをしてみました。
なんだか家の方がおいしいような気がしますー。

野菜サンドイッチを作ってたべました。



食べられないかぼちゃ

2007-07-18 09:13:55 | 家の畑
かぼちゃです。
でも食べられません・・・たぶん。
これは飾り用のかぼちゃ・・・たぶん。
夫が間違えて苗を買ってきたのです。
苗についていた札に飾り用と書いてあったのです。
でも、そのあと食べられるかぼちゃも買ってきて
植えたのですが、どっちが食べられてどっちが
食べられないのかわからなくなっちゃいました。
この小さいかぼちゃが今いっぱいできているのです。
先日夫がためしに1つ取ってきたのですが
いつも食べているのはまわりの皮が緑色をしているので
これは飾り用じゃないかなってことで
部屋に飾って・・・と言うかただ置いてあります。
そのうち腐っていくのかな。
やっぱり食べられるかぼちゃのほうがいいよー。




収穫

2007-07-07 17:17:05 | 家の畑
野菜が取れましたー。
きゅうりがちょっと見ないうちに巨大化
しちゃいました。
トマトはまだ青かったです。
香草が先日見たときはまだまだ
小さかったので、大きくなるのを
待っていたら、なんと花が咲いちゃいました。なぜ?
もう食べられないのかな?

野菜がいっぱい

2007-06-25 10:35:30 | 家の畑
畑の野菜が大きくなってきました。
中でもトマトの成長がすさまじいです。

雑草も一緒にのびちゃうので草取りが
大変です。(夫が主に
トマトのほかにきゅうり、ピーマン、かぼちゃ
モロヘイヤ、オクラ、ナス、ハヤトウリ、唐辛子
香草を植えました。
この中で食べれるようになるのはいくつあるかな?
すでに、オクラとモロヘイヤは無理そうです。
香草はネパールから送ってもらった種を
適当に撒いていたのですが、なかなか芽がでなかったので
あきらめていたらなんと最近になって雑草のなかに
埋もれていた芽を発見しました。

香草=パクチーです。ネパール語でダニャーン
といいます。
私はこれが大好きでカレーに入れて食べます。
田舎ではその辺のスーパーにはなかなか売ってなくて
買うことができなないのです。
これでダニャ-ンがいつでも食べれるといいナー。
昨日は久しぶりにダルバートの夕飯でした。

大根と鶏肉のカレーです。
おいしかったー。



家の畑2

2007-05-22 09:15:36 | 家の畑
畑の近くには大家さんの植えた?花が
いろいろ咲いてます。
きれいですね。
家の畑にもマリーゴールドを植えようと思います。
虫よけになるらしいです。

家の畑

2007-05-22 09:02:00 | 家の畑
日曜日は畑仕事をしました。(仕事をしたのは夫だけですが
ここは大家さんに土地をかりて自分達で開墾して作った畑です。
小さいけど。去年は小松菜と菜花など育てました。
今年は何を植えようかなー。