goo blog サービス終了のお知らせ 

みさきめぐり3♪沖縄楽園だより♪

大好きな場所で暮らそう☆東京→北海道→沖縄。邑田みさき.のフリーアナウンサー生活in沖縄。

「スゴてれ」卒業

2008-09-26 15:37:42 | メッセージ、お仕事
RBC琉球放送の「スゴてれ」を、きのうで卒業しました

番組の最後にはあいさつの時間も設けていただき、スタッフのみなさんから立派な花束も頂戴しました
感謝の気持ちでいっぱいです

今年の4月から半年間、進行役を務めさせていただいた「スゴてれ」

わたしにとって勉強になる点が多く、とても貴重な時間を過ごさせていただきました


でも、いままでブログでお話しするきっかけがなかったのですが、わたしはもう少しで妊娠8か月
かなりお腹も大きくなってきたので、10月の番組改編に合わせ、降板させていただくことになりました。

現場に妊婦のわたしがいることでスタッフのみなさんにはどうしても気を遣わせてしまうことが
あったのではないかと思いますが、いつも温かく接していただき、本当に感謝しています
ありがとうございました


座って番組を進行できる「うまんちゅ広場」はもう少し続けますので、これからもよろしくお願いします








アンリ姫の特技

2008-09-23 23:38:23 | メッセージ、お仕事
きのう事務所でアンリ姫が書の作品を見せてくれました。

「魂」の一文字がオーラを放っていて感動!ゾクゾクしました。

彼女はなんと、書道8段!!

才能があるって本当に素晴らしいことですね☆☆☆

自慢の餃子

2008-09-21 23:24:28 | メッセージ、お仕事
わたしの母は、すごく料理が上手です

親分気質のO型モード全開の人なので、材料の計量などは一切しませんが、
チャチャッと手際よく作ってくれる料理はどれをとっても本当に美味しいんですよ


そして、数ある邑田家の名物料理の中でもわたしが特に好きなメニューのひとつが、餃子


母があんを作り、熟練した父がカリッカリに焼き上げる夫婦合作のこの餃子は、はっきり言って、
どこの餃子専門店にも引けをとらない味です
けっこう大きめなのですがあまりに美味しいので、いつも一人25~40個は平気で平らげてしまいます


なかなかこの味を再現するのは難しいのですが、近年では、わたしなりに真似をして作るようになりました


でも、結婚してからは一度も作るチャンスがなく、、、
というのも、うちの旦那さんは大の餃子好き
お気に入りの餃子を頻繁にお取り寄せしています

その都度まとまった数を注文するため、冷蔵庫の中に餃子が200個入っているなんていうことも、、、


そんなこんなで、わたしが餃子を作る幕はなく、半年以上が経過してしまったのですが、
前回取り寄せた餃子を完全に食べ終わり、ほとぼりも覚めたきょう、ついに餃子を作りました

その数60個


残念ながら、きょうは夕飯が夫婦別々だったので焼くところまで行けなかったのですが、
あんを皮に包んですぐに冷凍したため、できたての餃子の美味しさはキープできているものと思われます


焼くのが楽しみだなぁ


プロが作る餃子にだって、多分負けていない、、、はず

アメリカ!?

2008-09-19 23:08:02 | メッセージ、お仕事
プラザハウスに旦那さんを送る途中、「The Rose Garden」で朝食をとりました。

アメリカ映画に出てくる郊外のコーヒーショップのような雰囲気で、
店内のお客さんは98%アメリカ人です。

他の座席から聞こえてくる会話が英語オンリーなので、
自分が日本にいるとは信じられない気持ちになりました。

メニューもアメリカ~ンな感じ。葉ものやトマトなどの野菜を載せる気が
全く無いらしい、このプレート料理。こりゃあ欧米型食生活は太るわけですよね。

でも美味しいんです(●^o^●)♪

ちょっとした海外旅行気分を味わいたい方にオススメですよ☆

アリカワコウヘイ!EXPO2008

2008-09-17 21:36:04 | メッセージ、お仕事
アリカワコウヘイ!EXPO2008開催中です♪

場所は沖縄市のプラザハウスで、毎日午前10時から午後8時までです。

23日まで開催していますので、どうぞお越しください(o^-^o)☆☆☆

先着3000名の子どもたちにはオリジナル絵本のプレゼントがありますよ♪

恐怖体験

2008-09-15 23:14:02 | メッセージ、お仕事
たまたま乗った飛行機が上空で激しく揺れ出し、「壊れた」とかで
羽田にUターンしてしまいました…(x_x;)

さすがに色々なことを覚悟しそうになりましたよ…。
本当に怖かった(;_;)


「修理してもう一度飛ぶ」とのことでしたが、そんな飛行機にもう一度乗る
勇気はなく…。

思い切って他社便を買い直し、やっと沖縄に帰ってきました。


他社便の職員さんたちの何気ない優しさが身に沁みました。
今度こそ無事に帰って来られて本当によかった……。

チア会

2008-09-13 21:43:58 | メッセージ、お仕事
チアの同期の仲間たちと久しぶりに集まりました(o・v・o)

場所は友人宅。料理もデリバリーとデパ地下をフル活用の気軽な集まりです♪

子連れの子はすっかりママの風格で、時代の流れを感じました。
みんなちゃんと大人になっているんだと思うと、なんだか感慨深いです。

数年後はもっとにぎやかになっているんだろうな(o^-^o)

台風13号

2008-09-11 23:38:09 | メッセージ、お仕事
台風13号が来ています

今回の台風は八重山諸島を直撃しそうな感じ
島に知り合いが住んでいるので心配です、、、
もちろん、島の人たちは台風対応のプロなので、準備も対策も万全なのでしょうけどね

沖縄本島には大きな影響はなさそうな見込みですが、それでも既に、時々強めの風が吹いていて、
表からビュウという音が聞こえてきますよ

水不足解消のためには台風って重要な役割を果たすらしいのですが、それでも大好きになるのは無理な相談
早く過ぎ去ってくれますように



建設作業員、またはホームセンター店員

2008-09-09 22:19:49 | メッセージ、お仕事
今週の金曜日から、旦那さんの大きな展覧会があります

会場設営が大詰めを迎えていて猫の手も借りたい状態なので、きょうはわたしも手伝ってきました

旦那さんの展覧会は観せ方がユニークなので、芝を敷いたりモスを植え付けたり家を建てたりと、作業内容は建設現場さながら

わたしも本気の作業着(本物の作業着屋さんで購入)を着て参加

そして途中、作業着のままホームセンターに材料を買い足しに行ったところ、わたしの作業着姿が本気すぎたのか、
他のお客さんから店員さんと間違えられました


一日、汗を流して働いたので、帰って来てからのシャワーが本当に気持ちよかったぁ~

多くの大人なら、ここで「ビール」なんでしょうけど、わたしはソフトドリンク派なので、
今夜は冷た~い爽健美茶で慰労です