goo blog サービス終了のお知らせ 

*二重埋没法経過記録*

美容整形(二重埋没法)を受けます。
目の変化や心境などを、画像とともに記録していきたいと思います。

*埋没法の寿命*

2010-07-22 21:57:35 | 埋没説明
 
埋没二重整形、所謂プチ整形ですが、
そんな呼び名のなかった頃は、一度手術してしまえば一生とれないものだと思っていました。

みるめは人生をかける位な気持ちで一撃の手術で決めるつもりだったので、
一生とれないであろう切開法を受けようと考えていました。
(切開法をしても二重がとれ、ただの傷になってしまう例も稀にあるそうです)


早い方ですと一ヶ月程で埋没がとれてしまったというのをネットで見たことがあります。


勿論、その方の瞼の状態にもよるでしょうし、
糸の留め方にも1点留めから6点留めまで?あるので、
状況によっては思いの外早くとれてしまうこともありえなくはないでしょう。


単純に、糸を留める箇所が多ければ多いほどとれにくく、
また、瞼の脂肪が薄い方は長持ちすると言われます。


それに加え、医師の技術、糸の種類、ラインの位置、過ごし方など、
様々な要素が重なった上で期間が決まるのではないでしょうか。


中には一生とれない方もいる様ですし。
(おそらく二重定着?)



ネットで情報を見る限り、埋没二重の寿命は4年程度という説が多い様に思います。


寿命といわれる4年もったとしても、とれてしまったらそれはやはり悲しいことですが、
それでも4年間、メイクの苦痛から解放されるのであれば、
それだけでも埋没法を受ける価値はあるのではないかとみるめは考えます。


 


*埋没法と切開法*

2010-07-22 19:12:09 | 埋没説明
 
私なりに、埋没法と切開法のメリットとデメリットについて書きたいと思います。
 
 
■埋没法■
 
○メリット
 
・糸を外して元に戻したり、再手術が可能
 
・腫れが少なく、ダウンタイムが短く済む
 
・安価である
(~15万円程度)
 
・精神的に、割と楽に受けることができる
 
△デメリット
 
・糸の劣化などで元に戻る可能性がある
 
・糸が皮膚から飛び出る危険性がある
 
・糸が切れたりしない様、なるべく瞼に負担をかけずに生活しなければならない
 
 
■切開法■
 
○メリット
 
・取れてしまう心配がほとんどない
 
・瞼に気を遣わずに生活できる
 
・割と無理な二重ラインも形成することができる
 
△デメリット
 
・一度切開してしまうと修正は難しく、元にも戻せない
 
・腫れが酷く、ダウンタイムが長い
 
・傷を縫った糸を抜糸しなくてはならない

・傷が残る
 
・料金が高い
(~30万円程度)
 
 
専門的なこと・細かいことを言えばもっとあると思いますが、
一般知識としてはざっとこんな感じでしょうか。
 

知識不足でしたらすみませんm(__)m
 
 
 


*経緯*~ツケマツゲ時代

2010-07-22 09:02:16 | 埋没説明
 
二重定着が無理ならば、せめて幅を広げたい…


ということで、アイプチ以外で幅を広げる方法を模索し続けた結果、遂に発見しました!


その名も

[それなり奥二重ツケマメイク]w

付け睫を使って
[それなりの幅の奥二重]
をキープできるアイメイク法を会得したのです(゜∀゜)


以降、数年ツケマ生活を続けましたが…


このメイク法、非常に時間がかかるのです(´;ω;`)


ツケマで二重にしている方は時々おられる様ですが、
私の場合、ただツケマ付ければラインが保てる訳ではなく、
あらゆる技や施工が必要なため、難易度も高くなりますorz

そのクセ耐久性は低く、割に合いません(iωi)

急ぎの時や、ミスしてツケマ付け直しなんてことになった日にゃ、
プレッシャーで手が震え、怒りで暑(熱)くなり汗ばむので、
余計にうまく行かないという負の螺旋階段w


しかも奥二重は、どんなにWPトップコートやパウダーでコーティングしようとも、
アイラインやツケマ糊がラインの上瞼についてしまうので、
目をカッ゜ω゜と見開けません(ノω;)


こんなんじゃ、アイプチ生活と大して変わらないじゃまいか(´ーωー`)


最近では、外出や外泊、対人は極力避けていますが、
この先誰とも会わずに生きる訳にも行きませんし、
目のことで思い悩むことにほとほと疲れてしまいました(;´д`)



という訳で、このままでは人間的にもいけないですし、
将来のことを考え手術を受けることにした次第です。


整形して何が変わるかは分かりませんし、自己満足に過ぎません…


が、コンプレックスを手術という方法で物理的に解消(軽減)し、
少しでも社交的・前向きに生きるため、
自分には必要な施術であるというのが私の答えです。


外見を変える真の目的は内面を変えること(`・ω・´)

だとみるめは考えます。
 

*経緯*アイプチ時代~

2010-07-22 03:50:07 | 埋没説明
 
私みるめが美容整形に至るまでの経緯を、ざっと書いておきたいと思います。

 
 
10代の時に、接着タイプのアイプチを3年ほど使用していました。


この時から整形願望は強く抱いていましたが、
金銭的にも時間的にも夢のまた夢の様な話でした…


アイプチメイクには、
これが完成!完璧!(b∀≦*)
ということはないので、どんなに早起きをしても時間に追われ、
毎朝泣きながら鏡の前で苦闘していた記憶があります(ρдT)


そんなある時、アイプチのスティックや爪で瞼を強くなぞると、
[せま~い奥二重]
が起きてる間だけキープできることに気付き、アイプチ使用をやめました。


どんなに幅の狭い奥二重でも、アイプチを使わなくて済む方が、精神的に非常に楽だったのです。


しかし、アイプチ卒業(断念?)後の
[せま~い奥二重生活]
に、決して満足していた訳ではありません。


なんとか二重を定着させるべく、メザイクやアイテープ、
フィルムタイプのアイプチ、マッサージに二重瞼形成器など、あらゆる手を尽くしました。
 

しかし、みるめの瞼はその弾力を失うことなく、
頑なに一重を貫き通すこととなります(´ーωー`)
 

我ながら、
ヽ(`Д´)ノこの、頑固者がー!
と叫びたかったくらいです。

叫んだことはないとしても、鏡に向かって嘆いたことは数知れず…
 
 
ほうれい線はできるのに、何ゆえ瞼は二重の気配すら感じさせてくれないのでしょうか
(ノД`)。・
 

口元よりも盛んに動いている場所であろうというのにさw
 

まぁ、瞼の開閉には眼瞼挙筋たるものが深く関わっており、
加齢とともに深まるシワの原理とは違うのでしょうけれど(´ーωー`)


*初めまして(・ω・)*

2010-07-21 23:57:39 | 埋没説明
 
みるめと申します。
 
後日、二重埋没法の手術を受けるので、
その経過や心境をブログにつけて行きたいと思います。
 
軽く自己紹介を。。
 
 
◆名前
・みるめ
◆年齢
・20代
◆職業
・wife
◆アイプチ歴
・3年(以降諸々)
◆コンプレックス歴
・12年
 
 
こんなところでしょうか。
 
尚、このブログは、一重瞼を否定するものでも、
美容整形手術を奨めるものでもありません。
 
私自身、様々な二重整形ブログを参考にさせてもらいましたので、
自分のための記録も兼ね、今後二重整形手術を考えておられる方の参考に少しでもなれば、是幸いです。
 

因みに、chicken the heartのため、コメントは頂けない設定にするつもりです。
そんなに多くの方の目にとまることはないと思いますが、
コメント返しもできそうにないので…
 

マイペースながら更新して行きたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致します(´∀`)
 
 
 
2010.7.21
*みるめ*