わ~い
今年もツバメさんが巣を作ってくれそうですぅ~

色んな場所に土をつけて試していたみたいですが、やっと作る場所を特定したみたいで、去年とは反対側の角の部分に巣を作り始めました!
2週間くらい前からツバメさん達を見かけていたけど、なかなか作ってくれなくて、今年は無理なのかなぁ
と諦めかけていたので、ほんとうれしいです!

やっぱり去年の巣が残っていても、使いまわしはしないようで、最初から自分たちで作り始めています。来年また巣を作ってくれるように、去年の巣は今度壊しちゃおうかなと思ってます。作る場所がないと、来てくれなくなっちゃいそうだから・・・

去年のツバメさんも、今年のツバメさんもちゃ~んと端っこの糞被害を受けないところに作ってくれてよかったです!
真ん中に作られると丁度玄関の出入りするところなので、ツバメさんたちもビックリさせちゃうし、糞も困るなぁ~と思っていたのでよかったわ
もしこのままちゃんと作ってくれたら、成長記録載せたいと思います・・・。
去年は雛が大きくなってからVIDEOも撮ったなぁ~
超小さい巣だったので、雛たちはいつも溢れかえっていて窮屈そうで、重なりあってたなぁ~!上に乗っかられてるんだけど、ちゃんと順番に入れ替わったりしてたように思います。一度だけ1羽落っこちていたこともありました!
超焦ったけど、まだ飛べないから巣にかえしてあげなきゃと思い、素手だと人間のにおいがついたらマズイかなぁ~と思ったので、手袋して巣にかえしてあげました。
今年は大きい巣を作ってくれると良いんだけど・・・





色んな場所に土をつけて試していたみたいですが、やっと作る場所を特定したみたいで、去年とは反対側の角の部分に巣を作り始めました!

2週間くらい前からツバメさん達を見かけていたけど、なかなか作ってくれなくて、今年は無理なのかなぁ



やっぱり去年の巣が残っていても、使いまわしはしないようで、最初から自分たちで作り始めています。来年また巣を作ってくれるように、去年の巣は今度壊しちゃおうかなと思ってます。作る場所がないと、来てくれなくなっちゃいそうだから・・・


去年のツバメさんも、今年のツバメさんもちゃ~んと端っこの糞被害を受けないところに作ってくれてよかったです!


もしこのままちゃんと作ってくれたら、成長記録載せたいと思います・・・。






