今日の午後の畑は5時過ぎてから。それでもさすがに暑いけど、さすがに暑さはマシになっていきました。

やっぱり水っ気が足りなさすぎるのか、ナスに元気がありません。

タカノツメは、ここ二日で急に真っ赤になったので、株ごと抜いてきて、農作業小屋に吊ってあります。

名前は知らないんですが、妻がご近所さんに株をもらって植え付けておいた花が咲いてます♪ うん、可愛いな、これ♪

梅雨が終わればおしまいのはずのタチアオイが、なんと花を咲かせています! なんか可愛いわぁ~♪

今日の晩ご飯は、干しガレイ、豚バラのマヨポン炒め、白和え、ポテサラ、ゴーヤの卵炒め、漬物類。

ちょっと焦げたのでショボく見えますが、けっこう立派なサイズで美味しかったです。美味いですよ、島根県産。ヤオヒコの安売り。賞味期限が切れるので30%オフ。2枚で398円の30%オフなので1枚150円くらいで、この旨さ! 卵を抱いていたので、その分もしっかり楽しみました♪

dukeさんのブログで見た、豚バラのしゃぶしゃぶ用をポン酢とマヨネーズで炒めるの、やってみました。旨かった! 酒飲める! 私だけでなく、妻も母も「美味しい、美味しい!」と食べてくれました♪ dukeさん、妻と母を喜ばせてくれてありがとう!

三度豆と水ナスの白和え。ナスは、水ナスより普通の千両ナスの方が、食感があって良いかも。水ナスは味が良いんですけどね。

ジャガイモはキタアカリ。あとはハムと紫タマネギ。追いマヨして楽しく平らげました♪

酒を飲む日に作るゴーヤの卵炒め。ゴーヤの食感も苦みも、卵のふくよかさも、全部シンプルに美味しいです♪
明日は、母の実家と妻の実家の墓参り。ゆっくり寝ます♪