見出し画像

毎日が遺言

柚子収穫 でも…

 今日の農作業は収穫のみ。昨日の耕耘機使いで体のそこここが張っているので、今日は体の楽な作業をしました。
 まず、柚子と、スダチと柚子のかけ合わさった実の収穫。木は、いずれも1本だけです。
 柚子は、今年は不作で、これだけです。多い年の半分以下。でもまぁ、これだけ採れれば、料理に使う皮もたくさん取れるし、絞って酒が作れるし、湯船に浮かべもできます♪ ありがたや~!
 これが、「スダチの苗だ」と言って亡き父が買ってきて植えた木になった実です。十分収穫できるようになる前に父は亡くなってしまったんですが、はじめはちゃんと、いかにもスダチ!という実が採れていたんです。ところがだんだん実の皮がゴツゴツしてきて、10年もしたら、青い実がカボスぐらいの大きさになり、黄色くなるまで放っておくとうっすら柚子の香りがし始めました。かくして、青い実はスダチのようでスダチほど爽やかでなく、黄色い実は柚子のようで柚子ほど香らない実が採れるようになったのです。
 でも、毎年けっこうな数の実が採れるし、知り合いや道行く人にもらっていただいて、食用や冬至の風呂用に柚子の代わりとして使っていただいてます。
 サラダ水菜が食べごろなんですが、だんだん硬くなってきているので、とりあえずバケツ1杯採ってきました。畑にはまだこの倍ほど残っているので、何とかうまく保存することを考えんといかんな。
 キャベツは、一つだけ出来の良いのがありました♪ その近くに、新あたりまで虫に食われているのが二つあったので、それも採ってきました。近々、洋食焼きと餃子になる予定です♪
 晩ご飯の前に歯医者に行ってきて、糸を抜いてもらいました。腫れと痛みはほぼほぼ治まっていますが、まだ少し残っています。月曜日にもう一度歯医者に行く予定。でも、抜糸してもらったら、なんとなくあごが楽になりました♪ 明日あたり、酒を飲んでみようかな、と思っています♪😄 
 晩ご飯は、鮭の醤油糀漬け、ホウレン草のグラタン、長芋とカニカマの酢の物、漬物類(ダイコンの甘酢、明太子、青唐辛子味噌)。
 はい、そうです、ヤオヒコです、2切198円です。でも、ホントに味わい良くて美味しいです♪
 以前に収穫しておいたホウレン草を湯がいて冷凍保存しておいたのを使い、ベーコン、ゆで卵、シメジなどを入れてグラタンに。味わいが深いです♪ また、熱々なので、冬にはぴったしです♪
 長芋とカニカマを、自家製の青じそ酢で和えて、いろどりに豆苗の先っぽをのせました。少し甘めなのがとても美味しかったです♪
 明日も、ぼちぼちと過ごしましょう!(^-^)ノ

コメント一覧

mirapapa
@bolicaminando bolicaminandoさん、ありがとうございます♪
この木は、亡き父が苗を買った時はすだちとして売っていたそうですが、どういう加減か、掛け合わせだったんですね。
年が経つほど柚子が勝ってくるのは、すだちより柚子の方が生命力が強いのかな、なんて思ってます。
それとも、奈良の気候には柚子の方が合うっていうことですかね。
土地土地に合った柑橘系の品種改良で、土地の名物になる新品種ができると嬉しいですね!😄
bolicaminando
すだちの苗から柚子とすだちのハーフに進展したとか、面白いですね。
長年の気候や土壌で変化したのでしょうか、それなら逆に品種改良できるんでは?などと
素人考えで夢が膨らみました🎶
このすだち、沢山収穫できていい木ですね^_^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事