
今日の晩ご飯は、酒の肴ばかり(笑)。
秋刀魚の一夜干し、水ナス、チンゲンサイと三度豆と豚バラのスープ、小松菜と薄揚げの煮物。漬け物系が豊富で、明太子、生姜の甘酢漬け、キュウリとハヤトウリの漬け物。酒が進まないわけがない。



水ナスは手でちぎって食べる。つけるのは生姜醤油です。このフルーティーな美味しさも、今日が最後になりそうです。


畑の小松菜と、薄揚げの煮物。小松菜は、植え替えたのではなく、苗を作っておいたところに残っていたのを採ってきました。味わいも食感も、なかなかいけましたよ~


そしてこのスープ。畑のチンゲンサイと三度豆、玉葱、人参を使った料理なんですが、豚バラに、こないだ作った自家製ラー油がほどよくきいて、ワンランク上の美味しさでしたよ

こんなに美味しい食事のうえに、九州出身の方からいただいた明太子があって、ご飯をよそい、それを食べようとしたら…

煮物の上に落としました(笑)。
それでも、美味しい食事をいただきましたよ

