goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

11月というのに

 今日から11月だというのに、奈良は上着が要らない暖かさでした 11月と言えば「霜月」 霜の降りる月頃ってことですよね それを思うと、今年はなんと暖かいんだろう、異常気象なんだなぁ、やっぱり…、と考えてしまいますが、それは旧暦の話なので、今の暦だと、今月末くらいに「霜月」が始まるんですね。そのころにはホントに霜が降りるかなぁ
 やっぱり冬は冬らしい方がいいので、しっかりと寒さが来てほしいです



 今日の晩ご飯は、ツバスの照り焼き、豚汁、三度豆とナスの味噌あえ、キュウリとシーチキンの炒め煮、辛子明太子、キュウリの漬物。どれをとっても、白いご飯にピッタリの、和風ぜいたく料理でございました
 ツバスは、先日叔母からもらったものの片身を照り焼きにしたもの。味がよく染みて、つるっとした食感でジューシーな身の味わいがたまりませんでした キュウリとシーチキンの炒め煮は、久しぶりの味。玉ねぎも入っていて、もりもりと食べられます 明太子は、農協の通販の品ですが、けっこう上等な味わいでした ご飯はもちろんお代わりしましたよ



 食後は、もらいものですが、奈良の和菓子の名品「御城之口餅」(おしろのくちもち)です 粒あんが入った黄粉もちですが、ホントに上品な味わいです 少々高いし、近くで手に入らないので、めったに食べられないんですが、食べるときには、美味しさに、一気に4~5個食べてしまいます 大和郡山市役所のすぐそばに本店がる「菊屋」というお店の名品です

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0066>K RAUMさん</色>
ありがとうございます{YES}
「御城之口餅」は名品ですよね~{キラリ}
奈良のことを知っていただいているのが、うれしいです{ラブ}
これからもよろしくお付き合いください{ルンルン}
K RAUM
http://yaplog.jp/kraumjp/
あしあとありがとうございます。
私もあしあとべたべたでしたが、
コメントは初めてです。
菊屋さんの「御城之口餅」が懐かしくって・・・
コメント書きました。
学生時代に奈良で合宿していました。
素晴らしいお献立に驚いたり、刺激されたり・・・
お幸せですね。
東京も暖かいです。

今後も宜しくお願いします。
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
いえいえ、3個はばあさんが食べた後です。
私はこのあと5個食べました(笑)。
今週の奈良は、やたらと暖かいです{晴}
聞くところによると10月上旬の気温だそうです。
ただ空気感はけっこうひんやりとしています。
来週あたり、急に冷え込むような予感がしています。
根拠はありません{笑}{汗}
おっか
http://yaplog.jp/002512/
では この3個は
みらパパさんが 食べたのでしょうか{考えるひよこ}

そちらは暖かそうですね{晴}
こちらに比べると 一年中暖かですよね {汗}
でも まだ うちの周りは
霜は降りてません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事