午後はテレビの前でウトウトして過ごしました。良い休養になりました♪
母も、寝たりウロウロしたりしていました。1年前ぐらいの、7~8割落ち着いている状態に戻っている感じです。

晩ご飯は、アジの開き、餃子、煮物、タケノコとチシャの和え物、白菜の漬物、キムチ。昼の花見に続いて、夜もしっかり飲みました!(^▽^)

大分県産のアジの開き、5枚で298円でした。味は、えぐみもなく、塩味はほどよく、身は柔らかく、旨みもたっぷりで、ホントにコスパが高かったです♪ や彦の魚を食べてたら、間違いナシやな!

姉の家からもらったキャベツを使って、手作り餃子です。今日は焼き方もうまくいって、とても美味しくいただきました♪

畑から掘ってきたまいも(里芋)を、大根、ねじりコンニャク、薄揚げと煮物に。春になって掘ったまいもですが、今年はまだまだ味が良いです♪

タケノコを、チシャ(古くからあるえぐみの強いやつ)と味噌で和え物にする、古来の田舎料理です。今年のチシャはまだ小さいので、冷凍保存しておいたものを使いました。これは一般的にはあまり知られていない料理ですが、我が家はその周辺で生まれ育った者にとっては、懐かしい味です。

酒は、昨日広陵蔵で買ってきた長龍の純米吟醸酒です。飲みやすくて美味しい!
明日からまた一週間が始まりますね。今夜はよく寝られますように!