
今日の晩ご飯のメインは、妻の手作り餃子。中国人の知り合いに教えてもらったレシピを参考に、自家製のキャベツを使って、妻が作ってくれています。今日のキャベツはちりめんキャベツ。柔らかさと甘さがうれしい♪

他は、サーモンのバターソテー、グラタン、ワカメと釜揚げちりめん。

炒め物、焼き物は私の調理担当なんですが、今夜のはとてもうまくできました😊 塩コショウと小麦粉をまぶして、オリーブオイルとバターで、フライパンに蓋をして中火で焼くだけなんですが、味が濃すぎたり薄すぎたり、身が崩れてしまったり、とけっこう難しいんです。でも今夜は、サーモンの切り身の状態にちょうどいい調理だったようです。

グラタンは、ブロッコリーとカリフラワーがメイン。ベーコンっチーズという無敵の組み合わせと一緒だし、自家製の野菜だし、旨くないわけがない!(自家製野菜ということで少々手前味噌ですが(笑))

母の見舞いに来てくださったご近所さんからチリメンジャコ3種をいただきました。釜揚げ、中干し、上乾燥です。今日はワカメと一緒に、梅酢と醤油と、2通りで楽しみました♪

漬物は、自家製白菜を市販のキムチの素で漬けた白菜キムチ。美味いんですが、もっとガツンと辛みと旨みが来るのが食べたいな♪ 鶴橋に、キムチの素を買いに行こう!

戸締りをしに、門の外に出ると、満月らしい月が美しく輝いていました♪