goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

白い花

 暑い日でしたね。
 今日は、筍もよく採れたし、田んぼの草倒し(耕耘作業)は順調に進んだし、休日農業としてはよい一日でした。
 昨日植えた三度豆も元気 太ネギ(下仁田ネギ)の種を蒔いて、チンゲンサイの間引きを済ませ、ホウレンソウとニンジンも順調。小松菜がちょっといただけない状態なのが心配で、今日はとりあえず虫の消毒をしました。病気なのかどうかよく分からない症状なんですよね。 ミニカボチャを試しに少しだけ蒔いて、あとは来週夏野菜の苗を植える段取りです。ジャガイモの土寄せも、半分済ませました。
 畑仕事では、ばあさんが活躍してくれて、ずいぶん助かりました。「膝の調子が悪い」と言いつつも、やっぱり畑に出ると血が騒ぐようで(笑)、ジャガイモの土寄せや、草引きなど、マメにあれこれ動いてくれていました。「農業の主導権は渡したけど、まだまだやるでぇ」という気迫がみなぎっていましたね。ありがたやありがたや。
 今日はとにかく、腰を気遣うことなく耕耘機が使えたことがホントにうれしかったです
 来週から、畑では夏野菜、田んぼは米作りが本格化します。家族みんなで力を合わせて、がんばるぞっ


 裏庭に咲いた白い花です。名前は分からないんですが、毎年咲いてくれます。今年は畑にも咲いていました。
 田畑の土手の草は、年々変わるんですよ。最近は、風情のない、手を切るような、シュッとした葉の草ばかりが増えて、なんだか土も乾き気味に思えます。
 自然も世相を映しているんでしょうか

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
今は3人暮らしになってしまったので、とにかくみんなで力を合わせて田畑を守っていかないと。{ガッテン}
思えば私が幼いころは9人いた家族も、今は3分の1ですからね…
次に家族が増えるまで、体を大事にしていこうと思っています。
あやこ
何だか、微笑ましい光景が目に浮かびます。

気候も良くなったので、少しは動きやすく気持ちまでやる気が出て、

太陽とか、畑とか元気がでますよね{ルンルン}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事