goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

昨日と今日の晩ご飯+α

 なんとなく不調の感覚が続いています 先日医者に行ったときは(月一の診察です)少々血圧が高め(134-70)でしたが医者は「急に寒くなった朝なので、心配ない」と言ってました。「のどがいがらかったり体がだるかったり肛門周辺が荒れたりするんですが、日常生活はいつも通りできるんです。でもしんどいんです」と言ったら、「便の検査は異常なしの結果が出ているし、1月にあれこれ検査するので、その時でいいでしょう」ということだった。どうも花粉症のような感じもするんですが、何か花粉が飛んでるのかな? 今年は妙に暖かいし、いつもとは違うことが起きても不思議ではないんですが



 昨日の晩ご飯は、生ハムのサラダ、干しガレイ、まいもの煮物、青梗菜のカニカマあんかけ、小蕪の塩漬けとキムチ、明太子。



 赤ワイン(ボジョレヌーボー)を買ってあったので、ローストビーフを合わせようと思って買いに行ったんですが、作ったのが売ってなくて(肉のブロックとトーストビーフの素は売ってたんですが)、生ハムにしました 生のミズナとニンジンを生ハムで巻いて、すっきりしたワインで味わいました



 まいも(里芋)と厚揚げを煮物に。掘りたてのまいもはもっちりとして柔らかくて甘くて、ホントに美味しいです 厚揚げの旨みがよく合います



 カニカマあんかけは、この日は青梗菜の小さめので作りました。野菜を湯がいた汁であんを作るので、青梗菜の色が出てやや黄色くなっています。青梗菜はあまり湯がくとえぐみが出るので注意です キャベツか白菜でする料理というのがわかります。でも青梗菜は旨みが強いのでとても美味しかったです



 小蕪をキムチの素でもんであります。香りのよいあっさりキムチです

 今日は天気が良かったので、冬採りのジャガイモを掘りました 10株ほどしか植えていませんが、バケツ一杯採れました



 お昼ご飯はネギチャーハン。焼き豚入りです 出来の良い九条ネギをたっぷり使いました。美味かった



 買い物に出たついでにミスドで買ってきました ちっちゃくて美味しいので、あっという間になくなりました



 今日の晩ご飯は、サゴシの塩麹漬け、サツマイモのポテトサラダ、豚ヘレカツ、シロナの煮物、モズク酢、白菜と小蕪の葉のしば漬け。



 よく焦げてますね(笑)。塩麹漬けは皮が焦げやすいんですよね。でも皮を取れば程よく焼けています いつものスーパーできれいなサゴシが安かったので塩麹漬けにしてもらったんです。一晩漬け込むと、旨みがグッとまして、ホントに美味しいですね 白いご飯としば漬けがとてもよく合います



 シロナと薄揚げの煮物は、懐かしい味 子供のころはあまり好きではなかったけど、年を取るほどに美味しく感じます



 今日のサツマイモのポテサラは、タマネギがたっぷりでした。サツマイモは皮ごと使います。食感がよく、味わいがさっぱりとして、サツマイモの甘さが程よくきいています



 小蕪の葉が余っていたので、これも余っていた白菜と一緒に刻んで、しば漬けの素でもみ込みました。このしば漬けの素が結構な優れもので、美味しいんですよ、これ! ご飯にも合うけど、これで日本酒を飲みたいな

 いろいろあっても、結局食事の満足感で終わる日々であります

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff6600>dropmamaさん</色>
ホントに妙な天候ですね…
ここ数年ずっと変な天候が続いていますが、今年は輪をかけて変な感じです{ショック}
ほぼ一年中鼻炎症状が出るんですが、この時期から、食事中にもツツツッと水洟が出るのは勘弁してほしい{笑}{汗}
自己防衛するしかありませんので、頑張ります{ガッテン}
お気遣いありがとうございます{YES}

> <色:#ff0066>翔べないヒヨコさん</色>
自分で言うのもなんですが、ウチの掘りたて里芋はマジで旨いですよ{グッド}
食事はやっぱり野菜あってこそですよね{YES}
翔べないヒヨコ
http://yaplog.jp/m_3434chan/
嗚呼!里芋美味しそう~{ラブラブ}
mirapapaさんの食卓はいつも野菜たっぷりでイイですね{パチパチ}
dropmama
http://yaplog.jp/dropmama/
変なお天気が続いていますね(>_<)
確かに、花粉も勘違いして飛んでも、不思議ではないですね。
しかし,花粉が、だらだら飛ぶのも 困りものですね。
お大事にして下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事