今日は、先日のスズメバチ騒ぎで中断していたイノシシ除けの網の設置しなおしを行いました。息子が今日と明日、仕事は休みで、蜂の見張りを含めて3人で作業できるので、今日行いました。簡易の鳥よけ網は50~60m設置してあるんですが、東部分20mほどに2種類のスズメバチがいたので(刺されたし)そこで作業を中断していました。今日は残りを西側から、いったん設置してある網を外し、絡んだ草を取り除き、設置してある場所の草刈りをし、網を再設置しました。スズメバチやアシナガバチが現れて薬剤を振って追い払いながらの作業でしたが、1時間ほどで終了することができました。今日現れたスズメバチは、頭がオレンジ色のオオスズメバチっぽいやつ。先日のスズメバチは、小さいサイズのと頭の黄色いやつでしたから、別の種類でしょう。近くに巣がある風ではありませんでしたが、何度もホバリングしていたので、近辺に巣があるようです。これからも気をつけないといけませんね そのあと、収穫や消毒など、いろいろと作業していたので、終了時間が遅くなり、晩ご飯は中華の出前を取りました。私の好きな皿うどんやレバニラなどなど。加えて畑の水ナス 美味しくビールをいただきました 明日は畑の草刈りです