
昨日で仕事が一段落し、夜はプチ宴会でした

2時間ほどで和民を追い出されたので、同年配の同僚のおっさんと二人、すぐ近くの駅前の居酒屋で飲み直し。酒も味わえる空気だし、いかにも酒の肴っていうのがそろってるし(これも当たり前やっちゅうねん!)、ワイワイもできるししんみりもできるし、やっぱ、こういうところが性に合ってるな。
で、今日、台風の雨で農作業は全然できないし、仕事が一段落したので持ち帰り仕事もないし、ず~っとテレビで台風情報を追っていました。のんびりした休日

でも状況は全然のんびりしてないね。亡くなった人もいらっしゃるし(合掌)。台風は関西直撃っぽいし。
そういえば、と妻が言うには、「ここんところ、ウチの家、ネズミとゴキブリを見ぃひんねん」(←関西弁で「見ないのよ」)。そういえば確かにそうだ。ネズミは年中ちょこちょこ見かけたり足音を聞く家なのに。「んでな、ツバメも来ぃひんやろ?」関西弁で「来ないでしょ?」)。そうそう、確かにそうや


ということで、気分を変えましょう。早口言葉です。ニュースを見てて偶然発見したんだけど…、NHKのアナウンサーが噛んでました。
「ヒュウガナダ、ドシャサイガイ、…」
ばあさんは「ドシャシャイガイ」って言ってました。
う~む、しかし、冗談にならない言葉ですな…スミマセン。
