goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

さぁ、休肝するぞ!

 ちょっと風邪気味のせいか、調子がイマイチ 昨夜の酒が抜けにくい(飲み過ぎではありませんよ(笑))、おなかがやや重、体がややだる、鼻の奥の粘膜がひりひり痛い、目の裏がやや重、などなど。体の内部がスムーズに回っている感じがしないんですよね~。でも、仕事は普通にできます ホントになんとなく不調なんですよね~ でも元気です(どないやねん(笑))
 今週も、月~木の休肝日開始。しっかりと体を戻そう



 今日の晩ご飯は、塩サバ、野菜の旨煮、ハヤトウリの酢の物、豆腐とわかめの味噌汁、そしてご飯がシメジご飯



 「上から読んでもしめじめし、下から読んでもしめじめし」のシメジ飯です ご飯は、まだ古米が残っているので、それを食べているんですが、新米を混ぜてあります。これがころあいの旨さなんですよ 特に炊き込みご飯にはピッタシです



 塩サバは、もちろん焼津産 やっぱり旨さが違う



 野菜の旨煮は、畑のシャキシャキ白菜を使って、野菜たっぷり、豚とゲソ入りです。シャクシャクシャクと音を立てながら、これ全部いきました 地味な味わいなんだけど、旨さが止まらない



 ハヤトウリはジャコと一緒に酢の物に。酢は、自家製の梅酢です。ほどよい甘さとさわやかで優しい味わいで、これが美味しい ハヤトウリの香りがほんのりとして、とても美味しかったです

 脂肪肝のため、食べすぎ注意 というので、おかわりは当分なしです

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#0000ff>shimatakaさん</色>
妻の長年の指導のおかげで、ここ数年でやっと実践できるようになりました。
こうなるまでに10年はかかりましたよ(笑)。

> <色:#ff0099>ハカちんさん</色>
川エビですか{びっくり}
子どものころに、家の前の池の水を抜いたときに採ったのを食べてから、一度も食べていません{笑}{汗}
煮物にしたら、熱燗なんか美味しそうですけどね{日本酒}
その日の体調もあれば、食べモノとの相性もありますよね{YES}
気を付けます。
ありがとうございます。

> <色:#ff0000>おっかさん</色>
は~い、楽しみにしてます{ルンルン}
それまで元気で頑張ります{YES}
おっか
http://yaplog.jp/002512/
いつか 会いに行きますから
それまで元気でいてください 笑
ハカちん
http://yaplog.jp/suki_hakachin/
こんばんは。

お酒が抜けないのは、ツマミや食事との食べ合わせなども

原因かもしれませんね。(*^_^*)

私は、日本酒とかわエビは絶対に一緒に食べません。

二日酔いにもなったっことがありますし、店から出て空気が変わって

気がついたら戻していたことがあります。(>_<)
shimataka
http://yaplog.jp/shimataka/
休肝日あるんですね

さすがで偉いですね・・・

見習いたいんですがなかなかです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事