

お昼ご飯は、貰い物の立派なキャベツを使った洋食焼き。キャベツにはソースですが、我が家では醤油で食べます。キャベツの甘みがよく出て、美味しいです

午後は、正月用の酒を買いに、近くの酒蔵「長龍」広陵蔵へ



今日の晩ご飯は、シロナの煮物、サワラの味噌漬け(我が家愛用の生協の冷凍)、珠音具とエンドウのスープ、チャプチェ(これも愛用の生協の冷凍チン)、漬物類。自家製野菜たっぷりの、穏やかなメニューです


タマネギは6月に採れた小さいの。エンドウは、これも6月に採れたものの冷凍保存。ベーコンをたっぷり入れて、塩味のシンプルなスープ仕立てにした、汁っ気の多い煮物です



畑のシロナですが、早く食べないと食べごろが過ぎてしまうので、急いで食べました



夜中から明日の朝にかけて雨が降る予報なので、農作業以外の年末の準備をすることになりそうです。